

- 有楽町に来たら外せない定番スポット!
- #1 有楽町に来たら外せない「ビックカメラ有楽町店」
- #2 楽しさが詰まった「東京交通会館」
- #3 ショッピングやグルメを堪能できる「有楽町マルイ」
- #4 映画好きにもぴったり「有楽町マリオン」
- #5 ガラス張りの壮大な建物「東京国際フォーラム」
- #6 江戸切子をモチーフにした「東急プラザ銀座」
- #7 静寂なひとときを楽しめる「三菱一号館美術館」
- #8 日本語の美しさを感じられる「相田みつを美術館」
- #9 素晴らしい文化体験が楽しめる「出光美術館」
- おすすめグルメもチェック!
- #10 とんかつが絶品の「あんず 銀座店」
- #11 うどんが食べたいならここ「銀座 佐藤養助」
- #12 JA全農が運営している「みのる食堂 三越銀座店」
- #13 美味しいお好み焼きが食べられる「鶴橋 お好み焼・鉄板焼オモニ 丸の内店」
- #14 牛タンが美味しい「ねぎし 銀座並木通り店」
- #15 おしゃれな雰囲気が漂う「SUZU CAFE 銀座」
- 有楽町でデートを満喫しよう!
この記事の目次

解説/桜木建二
「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/内山
美味しいご飯とお酒が大好きな二児の母。子育てに追われる中、楽しみにしているイベントは月に一度の旦那とのデート。初デートやマンネリ解消デートまで、さまざまなシチュエーションに応じたデートスポットを紹介していく。
有楽町に来たら外せない定番スポット!
有楽町で素敵なデートを楽しむために、高額な予算を必要とすることはありません。このエリアにはお金をかけずに楽しめる魅力的な定番スポットが数多く存在します。今回は、予算を気にせず、特別なひとときを共有できる定番のスポットを9選ご紹介します。
#1 有楽町に来たら外せない「ビックカメラ有楽町店」

ビックカメラ有楽町店は、有楽町エリアを代表する名所です。有楽町駅の日比谷口から出ると、目の前に迫るこの店には、地元住民や外国からの観光客まで、日々多くの人々が訪れます。
建物は、地下2階から地上7階までの多階建。あらゆる種類の電化製品をはじめ、化粧品・薬・旅行用品・おもちゃなど、多種多様な商品が陳列されていますよ。ここは有楽町デートの思い出づくりにも最適なので、ぜひ一度訪ねてみてください!
#2 楽しさが詰まった「東京交通会館」

東京交通会館は、JR有楽町駅前に佇む、楽しさが詰まったビルです。
地下1階と地上1階には、全国各地の特産品を集めたアンテナショップが充実しているのがポイント。北海道・徳島・香川・秋田・大分・富山など、地方の美味しいものから特産品まで、ここで手に入れることができますよ。さらに、最上階の15階には回転展望レストラン「銀座スカイラウンジ」があります。ここは文字通り、フロアごとに回転するレストランなので、1秒ごとに変わる東京の景色を楽しみながら、優雅に食事を楽しむのもよいでしょう。
東京交通会館
スポット名 | 東京交通会館 |
住所 | 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目10−1 |
営業時間 | 要お問い合わせ月曜日: 7時00分~23時30分、火曜日: 7時00分~23時30分、水曜日: 7時00分~23時30分、木曜日: 7時00分~23時30分、金曜日: 7時00分~23時30分、土曜日: 7時00分~23時30分、日曜日: 7時00分~23時30分、 |
電話番号 | 03-5962-9948 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#3 ショッピングやグルメを堪能できる「有楽町マルイ」

有楽町マルイは、20階建ての高層ビルで、レディース・メンズ・雑貨・化粧品まで、欲しいものが何でも揃っています。建物の地下には連絡通路があり、映画館も備えた4階建ての複合施設「iTOCIA」へ行くこともできるのが魅力。目的に応じて自由に行き来できる構造になっているので、ショッピングやグルメを堪能してみてはいかがでしょうか。
有楽町マルイ
スポット名 | 有楽町マルイ |
住所 | 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目7−1 |
営業時間 | 要お問い合わせ月曜日: 7時00分~23時30分、火曜日: 7時00分~23時30分、水曜日: 7時00分~23時30分、木曜日: 7時00分~23時30分、金曜日: 7時00分~23時30分、土曜日: 7時00分~23時30分、日曜日: 7時00分~23時30分、月曜日: 11時00分~20時00分、火曜日: 11時00分~20時00分、水曜日: 11時00分~20時00分、木曜日: 11時00分~20時00分、金曜日: 11時00分~20時00分、土曜日: 11時00分~20時00分、日曜日: 11時00分~20時00分、 |
電話番号 | 03-3212-0101 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#4 映画好きにもぴったり「有楽町マリオン」

有楽町マリオンは、かつて日本劇場があった場所に建つビルです。有楽町マリオン内には、映画を楽しむことができる「映画街」と呼ばれるエリアが存在し、映画ファンや観光客が日々多く訪れています。
また、映画街に加えて、有楽町ルミネ、阪急メンズ東京、多彩な飲食店が入居するファッションビルとしても人気。ビル正面には目を引くからくり時計があり、有楽町での待ち合わせ場所としても広く知られているので、ぜひチェックしてみてください!
有楽町マリオン
スポット名 | 有楽町マリオン |
概要 | Dynamic commercial center offering shops, eateries, a performing arts space, cinema & a planetarium. |
住所 | 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目5−1 |
営業時間 | 要お問い合わせ月曜日: 7時00分~23時30分、火曜日: 7時00分~23時30分、水曜日: 7時00分~23時30分、木曜日: 7時00分~23時30分、金曜日: 7時00分~23時30分、土曜日: 7時00分~23時30分、日曜日: 7時00分~23時30分、月曜日: 11時00分~20時00分、火曜日: 11時00分~20時00分、水曜日: 11時00分~20時00分、木曜日: 11時00分~20時00分、金曜日: 11時00分~20時00分、土曜日: 11時00分~20時00分、日曜日: 11時00分~20時00分、月曜日: 7時00分~23時00分、火曜日: 7時00分~23時00分、水曜日: 7時00分~23時00分、木曜日: 7時00分~23時00分、金曜日: 7時00分~23時00分、土曜日: 7時00分~23時00分、日曜日: 7時00分~23時00分、 |
電話番号 | 03-3571-5581 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
\次のページで「ガラス張りの壮大な建物「東京国際フォーラム」」を解説!/