スポット放課後

お金のかからない神楽坂デートスポット15選!高校生大学生におすすめの場所をママライターが厳選して紹介

よぉ、桜木建二だ。この記事では特に高校生・大学生におすすめの神楽坂デートスポット15選を紹介するぞ。歴史と現代が絶妙に交差する神楽坂には、美味しい料理、風情ある街並み、そして思い出に残る瞬間が待っているぞ。今回は神楽坂を訪れたことのあるママライター内山と一緒に解説していく。内山、頼んだぞ!

解説/桜木建二

「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/内山

美味しいご飯とお酒が大好きな二児の母。子育てに追われる中、楽しみにしているイベントは月に一度の旦那とのデート。初デートやマンネリ解消デートまで、さまざまなシチュエーションに応じたデートスポットを紹介していく。

神楽坂の定番スポットを紹介!

ここでは、予算を気にせずに素敵なひとときを過ごすことができる、神楽坂の定番デートスポットを7選ご紹介します。経済的な負担を気にせず、愛する人との素晴らしい時間を楽しみましょう。

#1 神楽坂のランドマーク的存在「善国寺」

image by PIXTA / 33811255

善国寺は、神楽坂通りの中央に位置する歴史的な寺院で、その創設は約400年前にさかのぼります。

神楽坂の象徴的な存在で、地元の人々からは親しみを込めて「毘沙門さん」として親しまれているのが特徴。寺の門をくぐると、七福神の一人である「毘沙門天」を祀るための灯篭が飾られ、狛犬ではなく「虎」が迎えてくれますよ。なぜなら、毘沙門天は、インドの神であり、虎の化身とされているからです。神楽坂のランドマークともいえる場所なので、ぜひ神楽坂を訪れる際には、ぜひ善国寺を訪ねてみてください!

スポット名善國寺
概要16 世紀建立の小規模な寺院。七福神の一人を祀り、境内に一対の虎の石像がある。
住所〒162-0825 東京都新宿区神楽坂5丁目36
営業時間要お問い合わせ
電話番号03-3269-0641
公式サイト公式サイトにアクセスする

#2 モダンでスタイリッシュな「赤城神社」

image by PIXTA / 98346836

赤城神社は、神楽坂に佇む江戸時代の歴史を感じさせる、由緒正しい神社のひとつです。ここでは女性の願い事をかなえる女神が祀られ、良縁祈願や夫婦円満、安産祈願など、多くの女性たちが訪れる人気のある神社として知られています。

赤い鳥居をくぐると、従来の神社のイメージを覆す、モダンでスタイリッシュなガラス張りの社殿が出迎えてくれるのがポイント。狛犬たちもアートチックでユニークな表情を持っており、一風変わった雰囲気を醸し出していますよ。境内には「あかぎカフェ」というおしゃれなカフェもあるので、和スイーツを楽しむのもよいでしょう。

スポット名赤城神社
概要伝統的な神殿とモダンな建造物がある広々とした緑豊かな施設。
住所〒162-0817 東京都新宿区赤城元町1−10
営業時間要お問い合わせ月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号03-3260-5071
公式サイト公式サイトにアクセスする

#3 神楽坂のメインストリート「神楽坂通り商店会」

image by iStockphoto

神楽坂通り商店会は、神楽坂のメインストリートとして知られています。

神楽坂交差点から歩いてすぐの場所には、名物の店が点在しているのが特徴。例えば、甘味処「紀の善」や、可愛らしいペコちゃんが大判焼きとして登場する「不二家 飯田橋神楽坂店」など、神楽坂を代表する美味しい店がここに集まっていますよ。また、神楽坂らしい雰囲気を楽しむための和の小物、漆器、陶磁器などを扱う店も点在しているので、神楽坂のお土産を探すのにも最適でしょう。

神楽坂通り商店会事務所

Googleマップで見る

スポット名神楽坂通り商店会事務所
住所〒162-0825 東京都新宿区神楽坂3丁目2−16 6F
営業時間要お問い合わせ月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 10時00分~20時00分、火曜日: 10時00分~20時00分、水曜日: 10時00分~20時00分、木曜日: 10時00分~20時00分、金曜日: 10時00分~20時00分、土曜日: 10時00分~20時00分、日曜日: 10時00分~20時00分、
電話番号03-3268-2802
公式サイト公式サイトにアクセスする

#4 日本の歴史を感じられる「兵庫横丁」

image by PIXTA / 83120924

兵庫横丁は、風情ある旅館「和可菜」が存在する、日本の歴史を感じられる情緒豊かなエリアです。この兵庫横丁は神楽坂内でも最も古い通りの一つであり、鎌倉時代までさかのぼる歴史を有しています。

石畳の風景が美しく、歩いているだけで楽しさが広がり、神楽坂を代表するフォトジェニックなスポットとして知られていますよ。この風景は数多くの映画やテレビドラマのロケ地としても使用されており、日本の伝統や風情を感じたいカップルにとって特におすすめのスポットなので、ぜひカメラを持って訪ねてみてください!

スポット名兵庫横丁
概要洗練された石畳の路地に、老舗高級料理店やモダンなグルメスポットが並ぶ。
住所〒162-0825 東京都新宿区神楽坂4丁目2−周辺
営業時間要お問い合わせ月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 10時00分~20時00分、火曜日: 10時00分~20時00分、水曜日: 10時00分~20時00分、木曜日: 10時00分~20時00分、金曜日: 10時00分~20時00分、土曜日: 10時00分~20時00分、日曜日: 10時00分~20時00分、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
公式サイト公式サイトにアクセスする

\次のページで「日本とフランスの文化が交差する「神楽坂」」を解説!/

次のページを読む
1 2 3 4
Share: