- 定番だけどやっぱり外せないスポットはここ!
- #1 江戸と東京の顔を持つ「神田明神」
- #2 昔の東京の雰囲気を残す「松本家住宅主屋」
- #3 多彩なアイテムが揃う「海洋堂ホビーロビー東京」
- #4 歴史を感じさせる「丸石ビルディング」
- #5 江戸の風情を漂わせる「日本橋川」
- #6 神田の賑わいを感じることができる「東神田ファミリーバザール」
- #7 出世を願う「出世不動尊」
- #8 万世橋駅の高架橋を再利用した「マーチエキュート神田万世橋」
- #9 静かで神聖なひとときを提供している「佐竹稲荷神社」
- おすすめグルメスポットも見逃せない!
- #10 カレー好きならここ「葡萄舎」
- #11 鮮魚ラーメンが楽しめる「五ノ神水産」
- #12 本格的なタイ料理が味わえる「東京カオマンガイ」
- #13 美味しいうどんが食べられる「香川 一福 神田店」
- #14 天ぷらが絶品の「八ツ手屋」
- #15 伝統の味わいを堪能できる「神田まつや 本店」
- 神田でデートを楽しもう!
この記事の目次
ライター/内山
美味しいご飯とお酒が大好きな二児の母。子育てに追われる中、楽しみにしているイベントは月に一度の旦那とのデート。初デートやマンネリ解消デートまで、さまざまなシチュエーションに応じたデートスポットを紹介していく。
定番だけどやっぱり外せないスポットはここ!
神田は、東京の中でも歴史と現代が調和するエリアの一つです。しかし、そこで楽しむために高額な予算が必要なわけではありません。予算を気にせずに素晴らしいひとときを過ごすための、お金のかからない神田の定番スポットを9選ご紹介しましょう。
#1 江戸と東京の顔を持つ「神田明神」
image by iStockphoto
神田明神は、古代から信仰を集める歴史ある神社です。この神社は「江戸総鎮守」として、商売繁盛や社運隆昌を祈願するために、多くの企業や人々に参拝やお祓いが行われています。また、勝負の神である平将門を祀っており、東京のパワースポットとしても不動の存在になっていますよ。神田明神は江戸と東京、2つの顔を持っているので、ぜひ一度訪ねてみてください!
神田神社 (神田明神)
スポット名 | 神田神社 (神田明神) |
概要 | 鮮やかな朱色と金色で彩られた由緒ある神社。1616 年に現在の場所に移転。 |
住所 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田2丁目16−2 |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、 |
電話番号 | 03-3254-0753 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#2 昔の東京の雰囲気を残す「松本家住宅主屋」
松本家住宅主屋は、神田多町に佇む、古風で趣ある住宅。この住宅は昭和6年に築かれたもので、関東大震災の復興期に建てられた貴重な建築物です。その価値が認められ、国の登録有形文化財にも指定されています。
この住宅の特徴といえば、窓の数が少ないこと。これは、当時の防火意識が反映されていると言われていますよ。この場所は、まるで昔の東京の雰囲気を残す貴重なスポットなので、歴史好きのカップルはぜひ訪ねてみてください!
松本家住宅主屋
スポット名 | 松本家住宅主屋 |
住所 | 〒101-0046 東京都千代田区神田多町2丁目9 |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、 |
#3 多彩なアイテムが揃う「海洋堂ホビーロビー東京」
image by iStockphoto
海洋堂ホビーロビー東京は、「創る楽しみをすべての人に」をモットーに掲げ、高品質のオリジナル商品を生み出す「海洋堂」の直営店です。
店内には驚くほど多くの種類のフィギュアが陳列されているのが特徴。アニメのキャラクターに限らず、戦車や恐竜など、多彩な趣味に合わせたアイテムが数多く取り揃えられていますよ。細部まで精巧に作り込まれたホビーグッズを鑑賞するだけでも楽しめるので、ぜひチェックしてみてください!
海洋堂 ホビーロビー東京
スポット名 | 海洋堂 ホビーロビー東京 |
住所 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田1丁目15−16 秋葉原ラジオ会館新本館 5F |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 12時00分~20時00分、火曜日: 12時00分~20時00分、水曜日: 12時00分~20時00分、木曜日: 12時00分~20時00分、金曜日: 12時00分~20時00分、土曜日: 11時00分~19時00分、日曜日: 11時00分~19時00分、 |
電話番号 | 03-3253-1951 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#4 歴史を感じさせる「丸石ビルディング」
丸石ビルディングは、昭和6年に完成した歴史を感じさせる古い建物です。
細部にわたって精巧な装飾が施されており、現存する近代ロマネスク様式の建築として非常に貴重な存在となっています。特に、北側玄関に飾られた2体の獅子は、歴史の威厳を感じることができますよ。神田駅からのアクセスも良いので、この歴史的な場所で、昔ながらの風情を楽しんでみてはいかがでしょうか。
丸石ビルディング
スポット名 | 丸石ビルディング |
住所 | 〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町1丁目10−4 丸石ビルディング |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 12時00分~20時00分、火曜日: 12時00分~20時00分、水曜日: 12時00分~20時00分、木曜日: 12時00分~20時00分、金曜日: 12時00分~20時00分、土曜日: 11時00分~19時00分、日曜日: 11時00分~19時00分、月曜日: 9時00分~18時00分、火曜日: 9時00分~18時00分、水曜日: 9時00分~18時00分、木曜日: 9時00分~18時00分、金曜日: 9時00分~18時00分、土曜日: 定休日、日曜日: 定休日、 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
\次のページで「江戸の風情を漂わせる「日本橋川」」を解説!/