簡単でわかりやすい!洋画と邦画の違いとは?作風や英語表現も雑学好きライターが詳しく解説
ではなぜ、外国映画に「洋」という漢字がついて日本映画に「邦」という漢字がつくのか?洋画と邦画の作風の違いは何なのか?これらの疑問を雑学好きライター・ねぼけねこと一緒に解説していきます。
ライター/ねぼけねこ
法学部出身。某大組織での文書作成・広報部門での業務に10年以上従事し、IT・プログラミング分野の歴史にも詳しい。
洋画と邦画の違いをざっくり解説
まず最初に、洋画と邦画の違いについてざっくり説明します。洋画と邦画はどちらも映画のジャンルで、洋画は外国で作られた映画、そして邦画は日本で作られた映画のことです。非常に分かりやすい分類ではありますが、実は「洋画」に含まれるのはヨーロッパやアメリカのもので、最近よく作られるようになったアジア系の映画は基本的に含みません。
こちらの記事もおすすめ
映画とドラマの違いとは?撮影期間や予算の違いも雑学好き現役大学院生がわかりやすく解説
洋画:外国で作られた映画
image by iStockphoto
洋画は、外国で作られた映画のことを指す言葉です。大まかな定義としては、日本以外の国や地域で製作された映画全般が洋画ということになりますが、ニュアンスとしてはアメリカやヨーロッパの国々で作られたものを指し、アジア圏で作られた映画は含みません。
「アメリカやヨーロッパで作られた」というのは、より厳密に言えば、その映画の製作会社の本社がアメリカやヨーロッパにあるという意味です。例えば、西欧人スタッフが日本を舞台にして撮影したドキュメンタリー映画の場合は、製作会社の本社がヨーロッパやアメリカにあれば「洋画」となります。
そして「洋画」という呼称は日本だけのものです。他国では、自国以外の映画を指す言葉として使いません。
邦画:日本で作られた映画
一方、邦画は、日本で作られた映画のことを指す言葉です。よって邦画には日本人の文化や歴史、感性を反映した作品が多く存在し、邦画ジャンルで有名な監督や俳優もたくさん存在しています。また、独自の映像表現やストーリー展開、メッセージ性などで他国の映画と差別化されていると言えるでしょう。
邦画は外国でも高い評価を受けており、世界的にも名作とされているものが多くあります。さまざまな国際映画祭や賞に参加し、その中で高い評価を得ているものも少なくありません。
\次のページで「アジアで作られた映画の名称は?」を解説!/