スポット放課後

お金のかからない渋谷デートスポット15選!高校生大学生におすすめの場所をママライターが厳選して紹介

よぉ、桜木建二だ。この記事では特に高校生・大学生におすすめの渋谷デートスポット15選を紹介するぞ。渋谷は東京の中でも特に活気あふれる街の一つだが、デートを楽しむために高額な費用をかける必要はないぞ。今回は渋谷を訪れたことのあるママライター内山と一緒に解説していく。内山、頼んだぞ!

解説/桜木建二

「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/内山

美味しいご飯とお酒が大好きな二児の母。子育てに追われる中、楽しみにしているイベントは月に一度の旦那とのデート。初デートやマンネリ解消デートまで、さまざまなシチュエーションに応じたデートスポットを紹介していく。

定番だけどやっぱり外せないスポットはここ!

ここでは、渋谷の定番スポットを10選ご紹介します。渋谷には多くの魅力的なデートスポットがありますが、定番の場所は何度訪れても飽きることがありません。どの場所もロマンチックで楽しいひとときを過ごすことができることでしょう。

#1 渋谷のランドマーク「渋谷ヒカリエ」

image by iStockphoto

渋谷ヒカリエは、渋谷のランドマークとして知られています。

この施設は、ファッションや美容だけでなく、インテリア雑貨や食料品などのショップも充実しています。また、約100店舗のレストランがオールジャンルで揃っており、特に8階のダイニングからは渋谷の美しい夜景を楽しむこともできますよ。ショッピングやグルメを堪能したいなら、ぜひ渋谷ヒカリエに足を運んでみてください!

渋谷ヒカリエ

Googleマップで見る

スポット名渋谷ヒカリエ
概要Well-connected shopping hub in a high-rise block with retail outlets, restaurants & entertainment.
住所〒150-8510 東京都渋谷区渋谷2丁目21−1
営業時間月曜日: 11時00分~20時00分、火曜日: 11時00分~20時00分、水曜日: 11時00分~20時00分、木曜日: 11時00分~20時00分、金曜日: 11時00分~20時00分、土曜日: 11時00分~20時00分、日曜日: 11時00分~20時00分、
電話番号03-5468-5892
公式サイト公式サイトにアクセスする

#2 のんびりアートの世界に浸れる「渋谷区立松濤美術館」

image by PIXTA / 105479467

渋谷区立松濤美術館は、都内でも隠れた高級住宅街である松濤に静かに佇む美術館です。

この美術館は、渋谷の喧騒から離れ、穏やかで静かなひとときを楽しむための隠れた宝石のようなスポットといえます。館内には、落ち着いた雰囲気の作品が中心に展示されており、のんびりとアートの世界に浸りたいカップルにぴったり。美術館内にはサロンも備えられているので、お茶を楽しみながら感想を語り合うのもよいでしょう。

渋谷区立松濤美術館

Googleマップで見る

スポット名渋谷区立松濤美術館
概要古典作品から現代アートまで幅広く集めたおしゃれな美術館。音楽会や美術教室も開催。
住所〒150-0046 東京都渋谷区松濤2丁目14−14
営業時間月曜日: 11時00分~20時00分、火曜日: 11時00分~20時00分、水曜日: 11時00分~20時00分、木曜日: 11時00分~20時00分、金曜日: 11時00分~20時00分、土曜日: 11時00分~20時00分、日曜日: 11時00分~20時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 10時00分~18時00分、水曜日: 10時00分~18時00分、木曜日: 10時00分~18時00分、金曜日: 10時00分~20時00分、土曜日: 10時00分~18時00分、日曜日: 10時00分~18時00分、
電話番号03-3465-9421
公式サイト公式サイトにアクセスする

#3 全国でも最大級の広さを誇る「東京ジャーミイ・トルコ文化センター」

image by iStockphoto

東京ジャーミイ・トルコ文化センターは、代々木上原に位置し、全国でも最大級の広さを誇るモスクです。

この美しいモスクは、見事なステンドグラスやカリグラフィーが飾られているのが特徴。その美しさには見とれてしまうこと間違いなし。訪れると、まるでトルコを旅行しているかのような気分に浸ることができますよ。普段とは異なる雰囲気で特別なデートを楽しみたいカップルに最適な場所なので、美しいトルコの文化に触れてみてください!

東京ジャーミイ

Googleマップで見る

スポット名東京ジャーミイ
概要1930 年代に建てられたオスマン様式の壮麗なモスク。トルコ文化を紹介する文化センターが併設され、見学も受け付けている。
住所〒151-0065 東京都渋谷区大山町1−19
営業時間月曜日: 11時00分~20時00分、火曜日: 11時00分~20時00分、水曜日: 11時00分~20時00分、木曜日: 11時00分~20時00分、金曜日: 11時00分~20時00分、土曜日: 11時00分~20時00分、日曜日: 11時00分~20時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 10時00分~18時00分、水曜日: 10時00分~18時00分、木曜日: 10時00分~18時00分、金曜日: 10時00分~20時00分、土曜日: 10時00分~18時00分、日曜日: 10時00分~18時00分、月曜日: 10時00分~18時00分、火曜日: 10時00分~18時00分、水曜日: 10時00分~18時00分、木曜日: 10時00分~18時00分、金曜日: 10時00分~18時00分、土曜日: 10時00分~18時00分、日曜日: 10時00分~18時00分、
電話番号03-5790-0760
公式サイト公式サイトにアクセスする

#4 美しい星空が楽しめる「コスモプラネタリウム渋谷」

image by iStockphoto

コスモプラネタリウム渋谷は、渋谷駅前の喧騒から離れた静かな場所にあるプラネタリウムです。

このプラネタリウムは、全ての座席がリクライニング可能で、寝転がるかのような姿勢で星座や宇宙の美しさを満喫できるのが魅力。また、カップル専用シートというわけではありませんが、独立した二人掛けのシートも用意されていますよ。美しい星座鑑賞体験を楽しみながら、ロマンチックなひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

コスモプラネタリウム渋谷

Googleマップで見る

スポット名コスモプラネタリウム渋谷
概要リクライニング シートを備えたプラネタリウム。ハイテクなプロジェクターで美しい夜空を再現。
住所〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町23−21 文化総合センター大和田 12階
営業時間月曜日: 11時00分~20時00分、火曜日: 11時00分~20時00分、水曜日: 11時00分~20時00分、木曜日: 11時00分~20時00分、金曜日: 11時00分~20時00分、土曜日: 11時00分~20時00分、日曜日: 11時00分~20時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 10時00分~18時00分、水曜日: 10時00分~18時00分、木曜日: 10時00分~18時00分、金曜日: 10時00分~20時00分、土曜日: 10時00分~18時00分、日曜日: 10時00分~18時00分、月曜日: 10時00分~18時00分、火曜日: 10時00分~18時00分、水曜日: 10時00分~18時00分、木曜日: 10時00分~18時00分、金曜日: 10時00分~18時00分、土曜日: 10時00分~18時00分、日曜日: 10時00分~18時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 10時00分~20時00分、水曜日: 10時00分~20時00分、木曜日: 10時00分~20時00分、金曜日: 10時00分~20時00分、土曜日: 10時00分~20時00分、日曜日: 10時00分~20時00分、
電話番号03-3464-2131
公式サイト公式サイトにアクセスする

\次のページで「のんびり過ごせる「代々木公園」」を解説!/

次のページを読む
1 2 3 4
Share: