
- 定番だけどやっぱり外せないスポットはここ!
- #1 絶景も見られる「立石公園」
- #2 霧ヶ峰の魅力に触れられる「霧ヶ峰自然保護センター」
- #3 関東富士見百景125に選定された「霧鐘搭」
- #4 霧ヶ峰高原の守り神として尊ばれている「薙鎌神社」
- #5 自然を満喫したいなら「蓼の海・大見山展望台」
- #6 諏訪の歴史を身近に感じられる「佛法紹隆寺」
- #7 シダレザクラが美しい「貞松院」
- #8 貴重な梵鐘も保管されている「温泉寺」
- #9 湯けむりを楽しめる「諏訪湖間欠泉センター」
- #10 アール・ヌーヴォーの作品が見られる「北澤美術館」
- #11 約2000頭のチョウも見られる「諏訪市博物館」
- 美味しいグルメスポットもチェック!
- #12 味噌の魅力を堪能できる「タケヤ味噌会館」
- #13 美味しいパンが並ぶ「くらすわ ベーカリー&カフェ」
- #14 蒲焼きと塩焼きを楽しめる「うなぎ林屋」
- #15 信州あべ川餅が名物の「福田屋」
- 諏訪でデートを満喫しよう!
この記事の目次

ライター/内山
美味しいご飯とお酒が大好きな二児の母。子育てに追われる中、楽しみにしているイベントは月に一度の旦那とのデート。初デートやマンネリ解消デートまで、さまざまなシチュエーションに応じたデートスポットを紹介していく。
定番だけどやっぱり外せないスポットはここ!
ここでは、諏訪の定番スポットを11選ご紹介します。諏訪の美しい自然と歴史的な魅力が融合したエリアには、お金をかけずに楽しめる定番のデートスポットが存在しますよ。2人で穏やかなひとときを共有し、ぜひ思い出深い瞬間を育んでください!
#1 絶景も見られる「立石公園」

image by iStockphoto
立石公園は、標高934mに位置し、諏訪湖と美しいアルプス連峰の壮大なパノラマを一望できる観光スポットです。
この公園は諏訪湖の夕陽や夜景を楽しむための絶好のスポットとして知られており、県内外から多くの観光客が訪れる人気の場所となっています。公園内には300人が座れる展望テラスや展望台、時計塔や日時計なども点在していますよ。豊かな自然と美しい景色を楽しみたいなら、ぜひ立石公園へ足を運んでみてください!
立石公園
スポット名 | 立石公園 |
概要 | 有名なアニメ映画の風景を楽しめる、丘の上にある公園。諏訪湖を見渡せる。遊具のあるエリアと遊歩道もある。 |
住所 | 〒392-0003 長野県諏訪市上諏訪立石町10399 駐車場 |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、 |
電話番号 | 0266-52-4141 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#2 霧ヶ峰の魅力に触れられる「霧ヶ峰自然保護センター」

霧ヶ峰自然保護センターは、霧ヶ峰の豊かな自然・文化・歴史、そして生息する動植物について、実物や写真パネルを通じて紹介している施設です。
さらに、散策コースの案内や地図の配布、ガイドウォークやスノーシューガイドウォークなども開催されています。また、展望テラスと眺望デッキが設けられており、素晴らしい景色を楽しむこともできるので、ぜひ一度訪ねてみてください!
長野県霧ヶ峰自然保護センター
スポット名 | 長野県霧ヶ峰自然保護センター |
住所 | 〒392-0008 長野県諏訪市四賀霧ケ峰7718−9 |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 9時00分~16時00分、火曜日: 9時00分~16時00分、水曜日: 定休日、木曜日: 9時00分~16時00分、金曜日: 9時00分~16時00分、土曜日: 9時00分~16時00分、日曜日: 9時00分~16時00分、 |
電話番号 | 0266-53-6456 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#3 関東富士見百景125に選定された「霧鐘搭」

image by iStockphoto
霧鐘搭は、「関東富士見百景125」に選定された特別なスポットです。
ここからは富士山やアルプスの山々を360度のパノラマで堪能することができます。季節ごとの美しい風景が一望できる場所として、多くの観光客に愛されていますよ。冬はスキー場として賑わいを見せ、7月上旬から8月下旬にかけては夏山リフトが運行されるのが特徴。美しい自然と壮大な景色が広がる霧鐘搭で、特別なひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか。
霧鐘塔
スポット名 | 霧鐘塔 |
住所 | 〒392-0012 長野県諏訪市四賀 |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 9時00分~16時00分、火曜日: 9時00分~16時00分、水曜日: 定休日、木曜日: 9時00分~16時00分、金曜日: 9時00分~16時00分、土曜日: 9時00分~16時00分、日曜日: 9時00分~16時00分、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#4 霧ヶ峰高原の守り神として尊ばれている「薙鎌神社」

薙鎌神社は、厚い信仰を集める霧ヶ峰高原の守り神として尊ばれている神社です。
眺めの良い穴場スポットとして知られ、ここからは諏訪湖と壮大な富士山の景色を一望することができます。この神社は、霧ヶ峰の歴史に深く結びついた存在。スキー場とグライダーの始まり、そして安全を祈願して築かれました。神社には旧御射山遺跡で発見された薙鎌が奉納されており、歴史的な価値も感じられますよ。ぜひ、訪れてその趣深い雰囲気と素晴らしい景色を堪能してください!
霧ヶ峰薙鎌神社
スポット名 | 霧ヶ峰薙鎌神社 |
住所 | 〒392-0003 長野県諏訪市四賀 |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 9時00分~16時00分、火曜日: 9時00分~16時00分、水曜日: 定休日、木曜日: 9時00分~16時00分、金曜日: 9時00分~16時00分、土曜日: 9時00分~16時00分、日曜日: 9時00分~16時00分、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、 |
電話番号 | 080-2636-8781 |
\次のページで「自然を満喫したいなら「蓼の海・大見山展望台」」を解説!/