- 大垣の定番スポットといえばここ!
- #1 秀吉の歩んだ軌跡を学べる「墨俣一夜城」
- #2 誰でも気軽にITの世界を楽しめる「大垣市情報工房」
- #3 県内で最も古い都市公園「大垣公園」
- #4 大自然に囲まれた「多良峡」
- #5 様々なアクティビティが楽しめる「大垣市かみいしづ緑の村公園」
- #6 平成の名水百選の一つ「加賀野八幡神社井戸」
- #7 守屋多々志の作品を見られる「守屋多々志美術館」
- #8 大垣の魅力に触れられる「奥の細道むすびの地記念館」
- #9 木工作品づくりが体験できる「ぶらりアートgallery木装」
- #10 戦国武士の気分を味わえる「関ケ原笹尾山交流館」
- #11 全国的にも珍しい4層の天守「大垣城」
- 美味しいグルメスポットはここ!
- #12 美味しい肉料理が味わえる「うれし」
- #13 にしんそばも人気の「酒井亭」
- #14 手土産にも喜ばれる「でんすん堂斉秀」
- #15 金蝶園饅頭が絶品の「金蝶園総本家 大垣駅前本店」
- 大垣でデートを満喫しよう!
この記事の目次
ライター/内山
美味しいご飯とお酒が大好きな二児の母。子育てに追われる中、楽しみにしているイベントは月に一度の旦那とのデート。初デートやマンネリ解消デートまで、さまざまなシチュエーションに応じたデートスポットを紹介していく。
大垣の定番スポットといえばここ!
ここでは、大垣の定番スポットを11選ご紹介します。大垣には、魅力的なデートスポットが点在し、予算を気にせず楽しい時間を過ごすことができる場所が満載です。2人の特別な日を彩るために、大垣の自然や歴史を満喫しながら、素敵な思い出を築いてみてはいかがでしょうか。
#1 秀吉の歩んだ軌跡を学べる「墨俣一夜城」
墨俣一夜城は、豊臣秀吉の天下人への第一歩を象徴する場所です。ここでは、墨俣築城や秀吉の歩んだ軌跡を中心に、貴重な資料が展示されています。太閤・秀吉に関する詳細な情報を学べるとともに、その時代の背景や歴史的な意義に迫ることができる貴重な空間となっていますよ。興味のあるカップルはぜひ訪ねてみてください!
墨俣一夜城(大垣市墨俣歴史資料館)
スポット名 | 墨俣一夜城(大垣市墨俣歴史資料館) |
概要 | 再建された 16 世紀の城。刀や甲冑などを展示している。桜の名所として知られる。 |
住所 | 〒503-0102 岐阜県大垣市墨俣町墨俣1742−1 |
営業時間 | 月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、 |
電話番号 | 0584-62-3322 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#2 誰でも気軽にITの世界を楽しめる「大垣市情報工房」
image by iStockphoto
大垣市情報工房は、創作型のマルチメディア体験サロンです。1階にある交流スペースは、誰でも気軽にITの世界を楽しむことができます。子どもからお年寄りまで、幅広い世代が自由に参加できるのが嬉しいポイントですね。ここでマルチメディアに触れ合いながら、創造力を発揮したり、新たなスキルを身につけることができるので、ぜひ訪ねてみてください!
大垣市 情報工房
スポット名 | 大垣市 情報工房 |
住所 | 〒503-0803 岐阜県大垣市小野4丁目35−10 |
営業時間 | 月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~21時30分、水曜日: 9時00分~21時30分、木曜日: 9時00分~21時30分、金曜日: 9時00分~21時30分、土曜日: 9時00分~21時30分、日曜日: 9時00分~21時30分、 |
電話番号 | 0584-75-7000 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#3 県内で最も古い都市公園「大垣公園」
image by iStockphoto
大垣公園は、街中の穏やかなオアシスで、のんびりとした時間を楽しむことができる場所。
この公園は、大垣城本丸と二ノ丸址を整備し、緑豊かな環境が広がる、県内で最も古い都市公園の一つです。再建された大垣城天守がライトアップされると、夜の闇に浮かび上がる幻想的な姿を見ることができます。また、遊戯広場には市内最大の大型複合遊具があり、芝生広場では多くのイベントが開催され、市民たちの憩いの場として親しまれているので、ぜひチェックしてみてください!
大垣公園
スポット名 | 大垣公園 |
概要 | 大垣城に隣接する、3 万平方メートルの公園。市内で最も大きい、子供向け遊具がある。 |
住所 | 〒503-0887 岐阜県大垣市郭町2丁目53 |
営業時間 | 月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~21時30分、水曜日: 9時00分~21時30分、木曜日: 9時00分~21時30分、金曜日: 9時00分~21時30分、土曜日: 9時00分~21時30分、日曜日: 9時00分~21時30分、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、 |
電話番号 | 0584-74-7875 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#4 大自然に囲まれた「多良峡」
多良峡は、大垣の隠れた自然の宝庫で、水辺で楽しむ癒しのスポット。
美しい自然に囲まれた上石津町を流れる牧田川の峡谷です。多良峡森林公園では、つり橋や遊歩道が整備されており、四季折々の風景を楽しむことができます。春には新緑が美しく、秋には紅葉が一層彩りを添えますよ。水と緑が織りなす風景は、訪れる人々に心地よい時間を提供してくれるはずなので、大自然を感じながらリラックスしたひとときを過ごしてください!
多良峡森林公園
スポット名 | 多良峡森林公園 |
住所 | 〒503-1621 岐阜県大垣市上石津町下多良871−1 |
営業時間 | 月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~21時30分、水曜日: 9時00分~21時30分、木曜日: 9時00分~21時30分、金曜日: 9時00分~21時30分、土曜日: 9時00分~21時30分、日曜日: 9時00分~21時30分、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、 |
電話番号 | 0584-81-4111 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
\次のページで「様々なアクティビティが楽しめる「大垣市かみいしづ緑の村公園」」を解説!/