- 山口県の定番スポットといえばここ!
- #1 コバルトブルーの海にかかる「角島大橋」
- #2 レジャーやグルメを楽しめる「角島」
- #3 赤い鳥居が見どころの「元乃隅神社」
- #4 五連アーチが美しい「錦帯橋」
- #5 水族館デートといえばここ「下関市立しものせき水族館・海響館」
- #6 自然の造形美を楽しめる「秋芳洞」
- #7 エメラルドに輝く「別府弁天池」
- #8 山口県と福岡県を結ぶ「関門トンネル」
- #9 安徳天皇を祀る「赤間神宮」
- #10 関門海峡を一望できる「火の山公園」
- #11 日本最大のカルスト台地「秋吉台」
- 美味しいグルメスポットにも立ち寄ろう!
- #12 瓦そばが食べられる「元祖瓦そば たかせ川棚本館」
- #13 須佐男命を堪能できる「口福の馳走屋梅乃葉」
- #14 見蘭牛を存分に味わえる「見蘭牛ダイニング玄」
- #15 バリそばが食べられる「元祖ばりそば本舗 春来軒」
- 山口県でデートを楽しもう!
この記事の目次
ライター/内山
美味しいご飯とお酒が大好きな二児の母。子育てに追われる中、楽しみにしているイベントは月に一度の旦那とのデート。初デートやマンネリ解消デートまで、さまざまなシチュエーションに応じたデートスポットを紹介していく。
山口県の定番スポットといえばここ!
ここでは、山口県の定番スポットを11選ご紹介します。山口県には、歴史的な名所や自然の美しさが広がる定番のデートスポットが豊富にあるのが特徴です。その魅力的な場所で、素敵なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
#1 コバルトブルーの海にかかる「角島大橋」
image by iStockphoto
角島大橋は、美しいコバルトブルーの海にかかるフォトジェニックな橋として知られています。
白い砂浜と青い海の絶景はSNSでも話題になり、テレビCMやロケ地としても利用され、日本屈指の絶景ポイントとして注目を集めているのが特徴です。橋の長さは1780mで、無料で渡れる一般道としては日本有数の長さを誇っています。夏の晴れた日には海の青と道路の白、島の緑が美しいコントラストを作り出し、素晴らしい景観を生み出しますよ。サイクリングや散歩を楽しむこともできるので、ぜひ訪ねてみてください!
角島大橋
スポット名 | 角島大橋 |
住所 | 〒759-5331 山口県下関市豊北町大字神田 |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、 |
#2 レジャーやグルメを楽しめる「角島」
image by iStockphoto
角島は、コバルトブルーの海に囲まれた絶景の小さな島です。
映画やテレビ番組でも紹介されるリゾート地で、釣り・海水浴・キャンプなど様々なレジャーを楽しむことができます。灯台では105段の螺旋階段を登り、絶景を一望することもできますよ。島内にはカフェや食事処があり、角島グルメを楽しめるのもポイント。また、名産品を取り扱う「しおかぜの里 角島」もおすすめなので、ぜひチェックしてみてください!
スポット名 | 角島 |
概要 | 広さ 4.1 平方キロメートルの島。日本屈指の長さを誇る橋で本州とつながっている。博物館と灯台があり、観光スポットとしても有名。 |
住所 | 〒759-5332 山口県下関市豊北町大字角島 角島 |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、 |
#3 赤い鳥居が見どころの「元乃隅神社」
image by iStockphoto
元乃隅神社は、123基の赤い鳥居が日本海を背景に連なる絶景神社です。
鳥居の赤と日本海の青の鮮やかなコントラストが美しいこの神社は、世界的な注目を浴びており、フォトジェニックなスポットとしても人気を集めています。参道出口にある巨大な鳥居の上には、願いが叶うといわれる賽銭箱が設置されていますよ。高台の下では、「竜宮の潮吹き」と呼ばれる海水が高く吹き上がる光景を見ることができるので、ぜひ見てみてください!
元乃隅神社
スポット名 | 元乃隅神社 |
概要 | 静かな海岸沿いにある神社。岸壁の上に続く曲がりくねった参道には 123 基の朱色の鳥居が連なる。 |
住所 | 〒759-4712 山口県長門市油谷津黄498 |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 7時00分~16時30分、火曜日: 7時00分~16時30分、水曜日: 7時00分~16時30分、木曜日: 7時00分~16時30分、金曜日: 7時00分~16時30分、土曜日: 7時00分~16時30分、日曜日: 7時00分~16時30分、 |
電話番号 | 0837-26-0708 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#4 五連アーチが美しい「錦帯橋」
image by iStockphoto
錦帯橋は、岩国市にある美しい五連アーチの木造橋です。
長さ約200m、幅5mのアーチが特徴的な橋で、日本三名橋の一つとしても知られていますよ。春には桜、夏には緑、秋には紅葉が美しい彩りを添えます。毎年6月から9月にかけて「錦帯橋のう飼」という伝統行事が行われ、錦川で遊覧船に乗りながら橋の下でライトアップされた風景を楽しむことができるので、美しい自然と歴史を感じてみてはいかがでしょうか。
錦帯橋
スポット名 | 錦帯橋 |
概要 | 5 連のアーチからなる全長 200 m の木造橋。1673 年に建造され、のちに復元されたもの。 |
住所 | 〒741-0062 山口県岩国市岩国1丁目2 |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 7時00分~16時30分、火曜日: 7時00分~16時30分、水曜日: 7時00分~16時30分、木曜日: 7時00分~16時30分、金曜日: 7時00分~16時30分、土曜日: 7時00分~16時30分、日曜日: 7時00分~16時30分、 |
電話番号 | 0827-29-5116 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
\次のページで「水族館デートといえばここ「下関市立しものせき水族館・海響館」」を解説!/