スポット放課後

お金のかからないいわきデートスポット15選!高校生大学生におすすめの場所をママライターが厳選して紹介

よぉ、桜木建二だ。この記事では特に高校生・大学生におすすめのいわきデートスポット15選を紹介するぞ。いわきには、太平洋の美しい風景や歴史的な名所など、お金を気にせず楽しめるデートスポットが数多く存在するそうだ。今回はいわきを訪れたことのあるママライター内山と一緒に解説していく。内山、頼んだぞ!

解説/桜木建二

「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/内山

美味しいご飯とお酒が大好きな二児の母。子育てに追われる中、楽しみにしているイベントは月に一度の旦那とのデート。初デートやマンネリ解消デートまで、さまざまなシチュエーションに応じたデートスポットを紹介していく。

定番だけどやっぱり外せないスポットをチェック!

ここでは、いわきの定番スポットを10選ご紹介します。いわきには、心躍るような定番デートスポットがたくさんありますよ。美しい海岸線や歴史的な名所を訪れながら、2人だけの特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

#1 迫力満点の自然美が楽しめる「夏井川渓谷」

image by PIXTA / 8793094

夏井川渓谷は、迫力満点の滝や断崖、奇岩などが楽しめる美しい渓谷です。

清流のせせらぎの音や風に揺れる木の葉の音が心地よく響くこの場所は、自然の中で心をリフレッシュできる場所として人気があります。春にはアカヤシオが咲き、夏には新緑が鮮やかに広がり、秋には紅葉が美しい景色を彩るのも見どころの一つ。自然の美しさと迫力を感じながら、ゆったりとしたひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

スポット名夏井川渓谷
住所〒979-3124 福島県いわき市小川町上小川 夏井川渓谷
営業時間要お問い合わせ

#2 美しい白亜の灯台「塩屋埼灯台」

image by iStockphoto

塩屋埼灯台は、太平洋の美しい絶景を満喫できる、白亜の灯台です。

「日本の灯台50選」にも選ばれており、白い灯台と青い海のコントラストを楽しむことができます。この灯台の最上階から眺める大海原の美しさは、まさに目を見張るもの。海風に包まれながら太陽に輝く海を見る至福のひとときを過ごせるでしょう。特におすすめなのは、夕日が綺麗な日没の時間帯なので、塩屋埼灯台に来た際には見てみてください!

スポット名塩屋埼灯台
概要映画の舞台にもなった1899年に開設された白亜の灯台。トイレや駐車場を備えている。
住所〒970-0223 福島県いわき市平薄磯宿崎34
営業時間要お問い合わせ月曜日: 9時00分~16時00分、火曜日: 9時00分~16時00分、水曜日: 9時00分~16時00分、木曜日: 9時00分~16時00分、金曜日: 9時00分~16時00分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、
電話番号0246-39-3924
公式サイト公式サイトにアクセスする

#3 芸術と自然の調和が魅力「いわき回廊美術館」

image by iStockphoto

いわき回廊美術館は、いわき市にゆかりのある世界的な現代美術家・蔡國強氏といわき万本桜プロジェクトの共同で、オープンした美術館です。

約99mにわたる回廊には、多彩な作品が展示されており、芸術の魅力に触れることができます。美術館の高台には、シンボルであるツリーブランコがありますよ。芸術と自然が融合した美しい場所なので、ぜひチェックしてみてください!

いわき回廊美術館

Googleマップで見る

スポット名いわき回廊美術館
住所〒970-8021 福島県いわき市平中神谷地曾作7
営業時間要お問い合わせ月曜日: 9時00分~16時00分、火曜日: 9時00分~16時00分、水曜日: 9時00分~16時00分、木曜日: 9時00分~16時00分、金曜日: 9時00分~16時00分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号0246-88-8970

#4 絵本の世界に入れる「絵本美術館 まどのそとのそのまたむこう」

image by iStockphoto

絵本美術館 まどのそとのそのまたむこうは、壁一面に絵本がぎっしりと飾られる私設の美術館です。

建築家安藤忠雄によって設計された建物内には、約1500冊の絵本が美しく飾られた光景が広がっています。ピーターラビットやくまのプーさんなどの人気ある絵本はもちろんのこと、未知の世界が広がるような絵本も展示されており、大人でも宝探しのような楽しさを体験できるのが魅力。太陽にきらめく太平洋を望む部屋や、美しい緑に囲まれた山を見渡す部屋などもあり、自分の好みに合わせて絵本を楽しむことができますよ。絵本の世界に心を奪われる素敵な場所なので、興味のあるカップルはぜひ訪ねてみてください!

絵本美術館 まどのそとのそのまたむこう

Googleマップで見る

スポット名絵本美術館 まどのそとのそのまたむこう
住所〒970-0224 福島県いわき市平豊間合磯209−42
営業時間要お問い合わせ月曜日: 9時00分~16時00分、火曜日: 9時00分~16時00分、水曜日: 9時00分~16時00分、木曜日: 9時00分~16時00分、金曜日: 9時00分~16時00分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
公式サイト公式サイトにアクセスする

\次のページで「気軽に温泉が楽しめる「湯本駅前みゆきの湯」」を解説!/

次のページを読む
1 2 3 4
Share: