スポット放課後

お金のかからない下関デートスポット15選!高校生大学生におすすめの場所をママライターが厳選して紹介

よぉ、桜木建二だ。この記事では特に高校生・大学生におすすめの下関デートスポット15選を紹介するぞ。風光明媚な海岸線が広がり、歴史と文化が交差する下関は、贅沢な予算がなくても素晴らしいデートを楽しむことができる場所だそうだ。今回は下関を訪れたことのあるママライター内山と一緒に解説していく。内山、頼んだぞ!

解説/桜木建二

「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/内山

美味しいご飯とお酒が大好きな二児の母。子育てに追われる中、楽しみにしているイベントは月に一度の旦那とのデート。初デートやマンネリ解消デートまで、さまざまなシチュエーションに応じたデートスポットを紹介していく。

定番だけどやっぱり外せないスポットを紹介!

ここでは、下関の定番スポットを10選ご紹介します。古き良き日本の情緒が息づいている下関には、魅力的な観光スポットが数多く点在し、カップルで訪れるには最適な場所です。ぜひ、下関の定番スポットで素敵な時間を過ごしてください!

#1 長州藩の歴史に触れられる「史跡勝山御殿跡」

image by iStockphoto

史跡勝山御殿跡は、長州藩が攘夷を決行した出来事と深く結びついた歴史的な地です。この場所は、関門海峡で外国船に対する砲撃が始まった際、長府藩主・毛利元周が外国船の報復に備えるために、一時的に住まいを移した場所。ここでは、長州藩の重要な出来事と歴史の背後にある物語に触れることができるので、興味のあるカップルはぜひ訪ねてみてください!

スポット名勝山御殿跡
住所〒751-0883 山口県下関市田倉
営業時間月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号083-231-1350
公式サイト公式サイトにアクセスする

#2 美しい夕日が見られる「毘沙ノ鼻」

image by PIXTA / 92536510

毘沙ノ鼻は、北緯34度6分38秒、東経130度51分37秒に位置する、本州の最も西にある地点です。

この場所には展望広場があり、日本海に沈む夕日を一望することができる絶景のスポットとして知られています。ここから眺める美しい光景は、まさに心に残る素晴らしい体験となるでしょう。美しい自然風景を見たいなら、ぜひ毘沙ノ鼻へ行ってみてください!

スポット名毘沙ノ鼻
住所〒759-6541 山口県下関市吉母
営業時間月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、

#3 高杉晋作の菩提を偲ぶ「東行庵」

image by PIXTA / 31392459

東行庵は、高杉晋作の遺志により、奇兵隊の陣屋があった吉田の清水山に建てられた特別な場所です。

ここは高杉晋作の菩提を偲び、愛人であるおうの(梅処尼)が晋作の墓を守りながら暮らした庵。高杉晋作の墓は国の指定史跡として位置づけられており、彼の偉大な足跡をたどることができますよ。庵の周辺は、梅・椿・桜・菖蒲・花ハス・紅葉・サザンカなど四季折々の美しい景色で彩られているので、ぜひチェックしてみてください!

スポット名東行庵
住所〒750-1101 山口県下関市吉田町1184
営業時間月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号083-284-0211
公式サイト公式サイトにアクセスする

#4 歴史や自然の魅力が詰まった「長府毛利邸」

image by PIXTA / 32186880

長府毛利邸は、長府毛利家14代元敏公によって建設された立派な邸宅です。この邸宅は、完成前には明治天皇の行在所としても使用されました。池泉回遊式の美しい庭園では歴史的な雰囲気を感じられ、母屋内では美しい野の草花の美しさに心が和みます。庭園の景色を眺めながら湯茶を楽しむこともできるので、一息ついてリラックスしてみるのもよいでしょう。

スポット名長府毛利邸
概要長府毛利家第14代当主である毛利元敏によって建造された武家屋敷造りの邸宅。甲冑や着物の着付体験あり。
住所〒752-0970 山口県下関市長府惣社町4−10
営業時間月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号083-245-8090
公式サイト公式サイトにアクセスする

\次のページで「古戦場の雰囲気を感じられる「みもすそ川公園」」を解説!/

次のページを読む
1 2 3 4
Share: