#5 一日中遊べる「浜名湖パルパル」
浜名湖パルパルは、静岡県浜松市にある魅力的な遊園地です。
ヒーローショーやファミリーイベントが盛りだくさんで、子供から大人まで楽しめるアトラクションが揃っているのが特徴。特に360度きりもみ回転走行をするメガコースター「四次元」は、学生にも人気がありますよ。また、近隣にはオルゴールミュージアムやフラワーパークなど、楽しめる場所も多くあるので、一日中遊びたいカップルはぜひ訪ねてみてください!
浜名湖パルパル
スポット名 | 浜名湖パルパル |
概要 | ジェット コースター、観覧車、ウォーター スライダーなど、およそ 25 種類のアトラクションがある遊園地。 |
住所 | 〒431-1209 静岡県浜松市西区舘山寺町1891 |
営業時間 | 月曜日: 9時30分~17時30分、火曜日: 9時30分~17時30分, 18時00分~21時30分、水曜日: 9時30分~17時30分, 18時00分~21時30分、木曜日: 9時30分~17時30分, 18時00分~21時30分、金曜日: 9時30分~17時30分, 18時00分~21時30分、土曜日: 9時30分~17時30分, 18時00分~21時30分、日曜日: 9時30分~17時30分、月曜日: 9時00分~16時30分、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、月曜日: 10時00分~16時30分、火曜日: 10時00分~16時30分、水曜日: 10時00分~16時30分、木曜日: 10時00分~16時30分、金曜日: 10時00分~16時30分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、 |
電話番号 | 053-487-2121 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#6 国内有数の規模を誇る「日本平動物園」
日本平動物園は、1969年に開園した静岡県浜松市にある自然豊かな遊園地です。
約160種700点の飼育動物がおり、国内有数の規模を誇ります。2007年にはリニューアルも行い、新しい展示施設が追加されました。間近で大迫力の動物たちを観察したり、レッサーパンダの優れた運動能力と愛らしい姿を観察したりすることもできるので、ぜひチェックしてみてください!
日本平動物園
スポット名 | 日本平動物園 |
概要 | レッサーパンダとオオアリクイを飼育しているこぢんまりとした動物園。遊園施設もあり、南アルプスの景色を一望できる。 |
住所 | 〒422-8005 静岡県静岡市駿河区池田1767−6 |
営業時間 | 月曜日: 9時30分~17時30分、火曜日: 9時30分~17時30分, 18時00分~21時30分、水曜日: 9時30分~17時30分, 18時00分~21時30分、木曜日: 9時30分~17時30分, 18時00分~21時30分、金曜日: 9時30分~17時30分, 18時00分~21時30分、土曜日: 9時30分~17時30分, 18時00分~21時30分、日曜日: 9時30分~17時30分、月曜日: 9時00分~16時30分、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、月曜日: 10時00分~16時30分、火曜日: 10時00分~16時30分、水曜日: 10時00分~16時30分、木曜日: 10時00分~16時30分、金曜日: 10時00分~16時30分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、 |
電話番号 | 054-262-3251 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#7 自然に囲まれた「箱根美術館」
箱根美術館は、1952年に開館し、箱根で最も歴史のある美術館として知られています。
四季折々の美しい景観を楽しめるこの美術館は、「神仙郷」と呼ばれる庭園に位置しているのが特徴。創立者である岡田茂吉が戦中戦後の混乱期に造営したこの庭園は、2021年3月26日に国の名勝に指定されました。箱根美術館は、美術品を鑑賞するだけでなく、自然に囲まれた庭園の美しさも堪能できる素晴らしい場所なので、ぜひ訪ねてみてください!
箱根美術館
スポット名 | 箱根美術館 |
住所 | 〒250-0408 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300 |
営業時間 | 月曜日: 9時30分~17時30分、火曜日: 9時30分~17時30分, 18時00分~21時30分、水曜日: 9時30分~17時30分, 18時00分~21時30分、木曜日: 9時30分~17時30分, 18時00分~21時30分、金曜日: 9時30分~17時30分, 18時00分~21時30分、土曜日: 9時30分~17時30分, 18時00分~21時30分、日曜日: 9時30分~17時30分、月曜日: 9時00分~16時30分、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、月曜日: 10時00分~16時30分、火曜日: 10時00分~16時30分、水曜日: 10時00分~16時30分、木曜日: 10時00分~16時30分、金曜日: 10時00分~16時30分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、月曜日: 9時30分~16時30分、火曜日: 9時30分~16時30分、水曜日: 9時30分~16時30分、木曜日: 定休日、金曜日: 9時30分~16時30分、土曜日: 9時30分~16時30分、日曜日: 9時30分~16時30分、 |
電話番号 | 0460-82-2623 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#8 相模灘の雄大な景観が楽しめる「MOA美術館」
MOA美術館は1982年に開館した箱根の美術館で、海抜250mの丘陵地に位置し、相模灘の雄大な景観が楽しめます。
岡田茂吉氏のコレクションを基盤に、国宝や重要文化財など約3500件の作品を所蔵しています。美術館は2017年に改修され、現代美術作家杉本博司氏と建築家榊田倫之氏による設計で、自然環境と調和した美しい空間を提供しているのが特徴。多彩な作品と豊かな自然を堪能してみてはいかがでしょうか。
MOA美術館
スポット名 | MOA美術館 |
概要 | 熱海の海と街並みが眼下に広がる高台の美術館。数多くの東洋美術作品を所蔵、日本庭園も併設。 |
住所 | 〒413-8511 静岡県熱海市桃山町26−2 |
営業時間 | 月曜日: 9時30分~17時30分、火曜日: 9時30分~17時30分, 18時00分~21時30分、水曜日: 9時30分~17時30分, 18時00分~21時30分、木曜日: 9時30分~17時30分, 18時00分~21時30分、金曜日: 9時30分~17時30分, 18時00分~21時30分、土曜日: 9時30分~17時30分, 18時00分~21時30分、日曜日: 9時30分~17時30分、月曜日: 9時00分~16時30分、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、月曜日: 10時00分~16時30分、火曜日: 10時00分~16時30分、水曜日: 10時00分~16時30分、木曜日: 10時00分~16時30分、金曜日: 10時00分~16時30分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、月曜日: 9時30分~16時30分、火曜日: 9時30分~16時30分、水曜日: 9時30分~16時30分、木曜日: 定休日、金曜日: 9時30分~16時30分、土曜日: 9時30分~16時30分、日曜日: 9時30分~16時30分、月曜日: 9時30分~16時30分、火曜日: 9時30分~16時30分、水曜日: 9時30分~16時30分、木曜日: 定休日、金曜日: 9時30分~16時30分、土曜日: 9時30分~16時30分、日曜日: 9時30分~16時30分、 |
電話番号 | 0557-84-2511 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#9 大楠が見どころの「來宮神社」
來宮神社は、現在は日本で特に有名なパワースポットとして広く知られており、全国的な人気を誇っています。特に、本殿に向かって左奥にある御神木「大楠」は、健康長寿や心願成就を願う巨大な木として知られているのが特徴。御神札・お守り授与所には、願い事に合わせた約30種類のお守りがずらりと並んでいるので、ぜひ参拝後に寄ってみてください!
來宮神社
スポット名 | 來宮神社 |
概要 | 推定樹齢 2,000 年の大楠が境内にある神社。 |
住所 | 〒413-0034 静岡県熱海市西山町43−1 |
営業時間 | 月曜日: 9時30分~17時30分、火曜日: 9時30分~17時30分, 18時00分~21時30分、水曜日: 9時30分~17時30分, 18時00分~21時30分、木曜日: 9時30分~17時30分, 18時00分~21時30分、金曜日: 9時30分~17時30分, 18時00分~21時30分、土曜日: 9時30分~17時30分, 18時00分~21時30分、日曜日: 9時30分~17時30分、月曜日: 9時00分~16時30分、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、月曜日: 10時00分~16時30分、火曜日: 10時00分~16時30分、水曜日: 10時00分~16時30分、木曜日: 10時00分~16時30分、金曜日: 10時00分~16時30分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、月曜日: 9時30分~16時30分、火曜日: 9時30分~16時30分、水曜日: 9時30分~16時30分、木曜日: 定休日、金曜日: 9時30分~16時30分、土曜日: 9時30分~16時30分、日曜日: 9時30分~16時30分、月曜日: 9時30分~16時30分、火曜日: 9時30分~16時30分、水曜日: 9時30分~16時30分、木曜日: 定休日、金曜日: 9時30分~16時30分、土曜日: 9時30分~16時30分、日曜日: 9時30分~16時30分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、 |
電話番号 | 0557-82-2241 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#10 徳川家康公を祀る「久能山東照宮」
久能山東照宮は、徳川家康公を祀る日本の神社であり、彼の功績と治世を讃える場所です。
徳川家康公は戦国時代の混乱を統一し、征夷大将軍として座に就いた歴史的な人物でした。彼の遺志により、久能山に建てられたこの神社は「権現造」と呼ばれる建築技術・芸術の傑作で、日光東照宮を始め全国に多く造営されたのが特徴。久能山東照宮は2010年に国宝に指定され、日本の歴史と文化を象徴する貴重な遺産として多くの人々に愛されているので、ぜひチェックしてみてください!
久能山東照宮
スポット名 | 久能山東照宮 |
概要 | 有名な墓、例年の祭事、博物館で知られる 1617 年創建の美しい神社。 |
住所 | 〒422-8011 静岡県静岡市駿河区根古屋390 |
営業時間 | 月曜日: 9時30分~17時30分、火曜日: 9時30分~17時30分, 18時00分~21時30分、水曜日: 9時30分~17時30分, 18時00分~21時30分、木曜日: 9時30分~17時30分, 18時00分~21時30分、金曜日: 9時30分~17時30分, 18時00分~21時30分、土曜日: 9時30分~17時30分, 18時00分~21時30分、日曜日: 9時30分~17時30分、月曜日: 9時00分~16時30分、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、月曜日: 10時00分~16時30分、火曜日: 10時00分~16時30分、水曜日: 10時00分~16時30分、木曜日: 10時00分~16時30分、金曜日: 10時00分~16時30分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、月曜日: 9時30分~16時30分、火曜日: 9時30分~16時30分、水曜日: 9時30分~16時30分、木曜日: 定休日、金曜日: 9時30分~16時30分、土曜日: 9時30分~16時30分、日曜日: 9時30分~16時30分、月曜日: 9時30分~16時30分、火曜日: 9時30分~16時30分、水曜日: 9時30分~16時30分、木曜日: 定休日、金曜日: 9時30分~16時30分、土曜日: 9時30分~16時30分、日曜日: 9時30分~16時30分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、 |
電話番号 | 054-237-2438 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
\次のページで「穴場スポットも見逃せない!」を解説!/