

- 可児の定番デートスポットといえばここ!
- #1 四季折々の花が見られる「ぎふワールド・ローズガーデン」
- #2 里芋コロッケが名物の「道の駅 可児ッテ」
- #3 日帰り入浴を楽しめる「天然温泉 三峰」
- #4 野外民族博物館「リトルワールド」
- #5 ガラス工芸が楽しめる「わくわく体験館」
- #6 桜の眺めが絶景の「蘭丸ふる里の森」
- #7 明智光秀誕生の地「明智城跡」
- #8 自然の美しさにあふれる「鬼岩公園」
- #9 見どころ満載の「木曽川渡し場遊歩道」
- 美味しいグルメを堪能できるスポットはここ!
- #10 煮干しラーメンが食べられる「ラァメン コハク」
- #11 お好み焼きが食べたいなら「ぼてふく」
- #12 うなぎが堪能できる「関辻屋 支店」
- #13 絶品バーガーが食べられる「カーリーバーガー」
- #14 行列の絶えないパン屋「マエジマ製パン」
- #15 醬油ラーメンが人気の「麺屋 もり田」
- 可児でデートを満喫しよう!
この記事の目次

解説/桜木建二
「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/内山
美味しいご飯とお酒が大好きな二児の母。子育てに追われる中、楽しみにしているイベントは月に一度の旦那とのデート。初デートやマンネリ解消デートまで、さまざまなシチュエーションに応じたデートスポットを紹介していく。
可児の定番デートスポットといえばここ!
ここでは、可児の定番デートスポットを9選ご紹介します。四季折々の花が見られる「ぎふワールド・ローズガーデン」や、野外民族博物館「リトルワールド」など、見どころ満載の場所が点在していますよ。自然に囲まれたスポットもあるので、癒されるのもおすすめです。
#1 四季折々の花が見られる「ぎふワールド・ローズガーデン」

ぎふワールド・ローズガーデンは、世界最大級のバラ園がある観光スポットです。
約80.7haもの広大な敷地には、原種のオールドローズから国内外の最新品種まで、約6,000品種20,000株もの多彩なバラが咲き誇ります。また春にはネモフィラ、夏にはヒマワリ、秋にはケイトウなど、季節ごとの花が咲く大規模ガーデンもありますよ。地上45mの高さから園内を一望できる花のタワーもあるので、ぜひ四季折々の花に癒されてください!
ぎふワールド・ローズガーデン
スポット名 | ぎふワールド・ローズガーデン |
概要 | 春の花々や 5 月に咲き誇るバラが有名な公園。湖やピクニック スポットもある。 |
住所 | 〒509-0213 岐阜県可児市瀬田1584−1 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 定休日、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、 |
電話番号 | 0574-63-7373 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#2 里芋コロッケが名物の「道の駅 可児ッテ」

道の駅 可児ッテは、地域の美味しい野菜や特産品を楽しめる場所。
木造の大きな建物が特徴で、野菜や特産品の販売や飲食コーナーが併設されています。賑わい広場は地域の交流の場となっており、さまざまなイベントや催し物が行われていますよ。特に「ナチュラルキッチン」では、名物の里芋コロッケが食べられるので、自宅用にはもちろん手土産に購入してもよいでしょう。
スポット名 | |
住所 | |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 定休日、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、 |
#3 日帰り入浴を楽しめる「天然温泉 三峰」

image by iStockphoto
天然温泉 三峰は、日帰り温泉施設です。
天然温泉アルカリ単純泉のお湯は、肌触りがとてもやさしく、疲れた体を優しく癒してくれます。関節痛・筋肉痛・冷え性・消化器病などに、効能があるといわれていますよ。四季折々の景色を眺めながらのんびりとくつろげる露天風呂があるのも嬉しいポイント。夜には美しいライトアップが行われ、幻想的な雰囲気を楽しむこともできますよ。
スポット名 | |
住所 | |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 定休日、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、 |
#4 野外民族博物館「リトルワールド」

リトルワールドは、愛知県犬山市と岐阜県可児市に跨ぐ野外民族博物館。
本館展示室では、約6000点の民族資料を映像とともに展示しています。また、周遊路には23ヶ国32の建物が移築・復元されており、さまざまな国の生活を知ることができるのも魅力の一つです。各家屋で世界のグルメを味わったり、民族衣装を試着したりしながら、パスポート不要で一日中世界旅行を楽しんではいかがでしょうか。
野外民族博物館 リトルワールド
スポット名 | 野外民族博物館 リトルワールド |
概要 | 世界の民族衣装や民家を紹介する野外民族博物館。各種イベントも開催。 |
住所 | 〒484-0005 愛知県犬山市今井成沢90−48 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 定休日、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 10時00分~16時00分、火曜日: 10時00分~16時00分、水曜日: 10時00分~16時00分、木曜日: 10時00分~16時00分、金曜日: 10時00分~16時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、 |
電話番号 | 0568-62-5611 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
\次のページで「ガラス工芸が楽しめる「わくわく体験館」」を解説!/