しかしたまに「野バラ」や「ノイバラ」という呼び名を耳にしますが、これらはいったい何なのでしょうな。
今回は「野バラ」と「ノイバラ」の違いについて、雑学好きライターのおおつけと一緒に解説していきます。
ライター/おおつけ
現役システムエンジニア兼ライター。前職は貿易商社の営業マン。知らない言葉は徹底的に調べるクセがあり、独自の単語帳を作っている。日々たくわえた広い知識を、わかりやすく紹介していく。
野バラとノイバラの違い
image by iStockphoto
バラは日本だけでなく世界中で人気の植物です。記念日などの贈り物や、大切な人への愛を伝える花としても有名ですよね。そんなバラの中でも、「野バラ」と「ノイバラ」がどういう花なのかを説明できる人は少ないでしょう。ここではまず「野バラ」と「ノイバラ」の違いについて解説していきます。
野バラ:野生のバラ
「野バラ」とは読んで字のごとく、野生のバラ全般を指しています。園芸用・観賞用に品種改良されているバラと違って、小ぶりな花になっていることが多いです。基本的に園芸用・観賞用は八重咲き、「野バラ」は一重咲きとなっています。普段私たちがイメージするバラと見た目が違うので、野バラと気づかないことも多いでしょう。
ノイバラ:バラの品種の一つ
「ノイバラ」は日本原産のバラの品種の一つです。世界にバラの品種は2万種以上ありますが、それらが原種をもとに品種改良されたもの。実は「ノイバラ」はそんな原種の一つ。沖縄を除く日本列島や朝鮮半島の山野に自生しており、高さは2mほどで、毎年5月から6月ごろに直径2cmくらいの小さい花を咲かせます。
ヨーロッパの野バラ
image by iStockphoto
「野バラ」は野生のバラ全般を指すので、山野に生えている「ノイバラ」も「野バラ」。では海外ではどのようなのでしょうか。ここでは「野バラ」を古来より大切にしてきた、ヨーロッパの視点で解説していきます。
\次のページで「イヌバラ:ヨーロッパに広く分布する野バラ」を解説!/