スポット放課後

お金のかからない日進デートスポット15選!高校生大学生におすすめの場所をママライターが厳選して紹介

よぉ、桜木建二だ。この記事では特に高校生・大学生におすすめの日進デートスポット15選を紹介するぞ。デートにあまりお金をかけられないやつにぴったりの定番デートスポットから、美味しいグルメを堪能できるスポットまで充実しているそうだ。今回は日進に訪れたことのあるママライター内山と一緒に解説していく。内山、頼んだぞ!

解説/桜木建二

「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/内山

美味しいご飯とお酒が大好きな二児の母。子育てに追われる中、楽しみにしているイベントは月に一度の旦那とのデート。初デートやマンネリ解消デートまで、さまざまなシチュエーションに応じたデートスポットを紹介していく。

定番だけどやっぱり外せないスポットはここ!

ここでは、日進の定番デートスポットを9選ご紹介します。ショッピングやグルメを楽しめる「プライムツリー赤池」や、名古屋市の電車が保存されている「レトロでんしゃ館」など、デートを満喫できるスポットが充実していますよ。疲れた身体を癒せる温泉もあるので、ぜひ訪ねてみてください!

#1 ショッピングやグルメを楽しめる「プライムツリー赤池」

image by PIXTA / 87152106

プライムツリー赤池は、「日進赤池ヒルズ」の中心にあるショッピングモールです。

洗練された外観デザインと優雅さのあるモール内には、約170の専門店が揃っています。ファッションはもちろん、ライフスタイルや雑貨、食事なども堪能できるので、一日中遊ぶことができますよ。ショッピングやグルメを楽しみたいなら、ぜひプライムツリー赤池へ行ってみてください!

プライムツリー 赤池

Googleマップで見る

スポット名プライムツリー 赤池
概要ショップ、レストラン、軽食店が入っている 4 階建ての複合商業施設。映画館もある。
住所〒470-0126 愛知県日進市赤池町箕ノ手1
営業時間月曜日: 10時00分~21時00分、火曜日: 10時00分~21時00分、水曜日: 10時00分~21時00分、木曜日: 10時00分~21時00分、金曜日: 10時00分~21時00分、土曜日: 10時00分~21時00分、日曜日: 10時00分~21時00分、
電話番号052-807-7111
公式サイト公式サイトにアクセスする

#2 いちご狩りが楽しめる「ストロベリーノ下田」

image by PIXTA / 37281676

ストロベリーノ下田は、地下鉄鶴舞線の原駅と平針駅から徒歩14分の位置にあります。

このいちごファームは4連棟のビニールハウスで、広さは1700㎡です。最新鋭のいちご高設システムを導入しており、品種は「紅ほっぺ」のほかに、「ゆめのか」や「よつぼし」も用意しています。ナノバブル水を使用しているため、これまでよりもみずみずしくて美味しいいちごをたくさん収穫することができますよ。いちご狩りを楽しみたいカップルは、ぜひ訪ねてみてください!

ストロベリーノ下田

Googleマップで見る

スポット名ストロベリーノ下田
住所〒470-0126 愛知県日進市赤池町下田91 郊外田園クラブ
営業時間月曜日: 10時00分~21時00分、火曜日: 10時00分~21時00分、水曜日: 10時00分~21時00分、木曜日: 10時00分~21時00分、金曜日: 10時00分~21時00分、土曜日: 10時00分~21時00分、日曜日: 10時00分~21時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 定休日、水曜日: 9時30分~16時00分、木曜日: 9時30分~16時00分、金曜日: 9時30分~16時00分、土曜日: 9時30分~16時00分、日曜日: 9時30分~16時00分、
電話番号052-803-1256
公式サイト公式サイトにアクセスする

#3 ヤクルトの魅力を知れる「愛知ヤクルト工場」

image by iStockphoto

愛知ヤクルト工場は、東名高速道路「東名三好」出口から車で約15分の位置にあるヤクルトの工場です。

工場内ではヤクルトやヤクルト400を製造しています。ヤクルトができるまでの工程を見学したり、ヤクルトの美味しさや体によい秘訣を学ぶこともできますよ。ヤクルトの創始者である代田稔氏の生涯についても知れるので、興味のあるカップルはぜひチェックしてみてください。

愛知ヤクルト 工場

Googleマップで見る

スポット名愛知ヤクルト 工場
住所〒470-0112 愛知県日進市藤枝町前田5 ヤクルト
営業時間月曜日: 10時00分~21時00分、火曜日: 10時00分~21時00分、水曜日: 10時00分~21時00分、木曜日: 10時00分~21時00分、金曜日: 10時00分~21時00分、土曜日: 10時00分~21時00分、日曜日: 10時00分~21時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 定休日、水曜日: 9時30分~16時00分、木曜日: 9時30分~16時00分、金曜日: 9時30分~16時00分、土曜日: 9時30分~16時00分、日曜日: 9時30分~16時00分、
電話番号0561-73-8960
公式サイト公式サイトにアクセスする

#4 名古屋市の電車が展示されている「レトロでんしゃ館」

image by PIXTA / 89758152

レトロでんしゃ館は、名古屋市の市電や地下鉄を保存しているのが特徴。名古屋を走っていた歴史ある電車車両も見ることができますよ。実際に車両に入って見学できるのはもちろん、運転席ではハンドルなどの機械にも触れられるのも魅力の一つです。地下鉄運転が楽しめるコーナーもあるので、車掌気分を味わいたいカップルはぜひ訪ねてみてください!

浅田町笹原30

Googleマップで見る

スポット名浅田町笹原30
住所〒470-0124 愛知県日進市浅田町笹原30 レトロでんしゃ館
営業時間月曜日: 10時00分~21時00分、火曜日: 10時00分~21時00分、水曜日: 10時00分~21時00分、木曜日: 10時00分~21時00分、金曜日: 10時00分~21時00分、土曜日: 10時00分~21時00分、日曜日: 10時00分~21時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 定休日、水曜日: 9時30分~16時00分、木曜日: 9時30分~16時00分、金曜日: 9時30分~16時00分、土曜日: 9時30分~16時00分、日曜日: 9時30分~16時00分、

\次のページで「浮世絵と陶磁器が展示されている「マスプロ美術館」」を解説!/

次のページを読む
1 2 3 4
Share: