簡単で分かりやすい「in」と「into」の違い!意味や使い方、「inside」との違いも元塾講師が詳しく解説!
ライター/yêuthuquá
海外在住。現在の仕事を始める前は教育関係の仕事に従事。国内外を問わず身につけた知識や経験をもとにわかりやすくお届けする。
「in」と「into」の違い
image by iStockphoto
英語の勉強で大変なことの1つが前置詞ですよね。どの前置詞を使うのが適切なのか、テストでも前置詞を選ばせる問題をたくさん解いたことがありませんか。文法的に見ていくと、前置詞によっても数十もの用法に細かく分けられるものもあるくらいです。
「in」と「into」について、まず基本的な使い分けを確認していきます。前置詞はイメージが大切。どんな意味があるのか、どんな用法なのか、イメージができると分かりやすくなりますよ。
「in」:状態を表す
前置詞の「in」は「~の中に」という意味で状態を表す単語。イメージとしては、「とある空間の中」といったところでしょうか。場所であっても時間であっても、その中にいる、というイメージです。例文で見てみましょう。
1. I live in Tokyo.
「東京に住んでいる。」
2. I have a cell phone in my bag.
「携帯をバッグに入れている。」
3. We have lots of rain in June.
「6月に雨がたくさん降る。」
4. He was born in 1995.
「彼は1995年生まれだ。」
どの例文も、その中にある(いる)、という意味がありますね。その中で何かが起こっているのです。1では私は「東京の中に」いますし、2なら電話は「バッグの中に」あります。3で雨がたくさん降るのは「6月中」のことだと伝えていますし、4では彼が生まれたのは「1995年の1年の中」ということ。
「into」:動作がある
「into」は「in」と「to」がくっついてできた前置詞ですよね。「in=~の中」に方向を表す「to=~へ」がつながっていますので、「~の中へ」と外から中への移動を表しています。「in」は、ある空間の中にいる状態だったのに対して、「into」は動作を示しているのが違いですね。これも例文を見てみましょう。
\次のページで「「inside」との違い」を解説!/