簡単でわかりやすい!OfficeのPublisherとWordの違いとは?Excelとの違いも現役エンジニアが詳しく解説
今回はそんなPublisherとWordの違いを特徴から確認しつつ、また、Excelとの違いについても現役エンジニアのライターvnobと一緒に解説していきます。
ライター/vnob
現役のクラウドサーバーのエンジニア。数々の難しい案件を解決している。仕事柄、わからないことがあると調査しないと気が済まない。幅広く雑学を知っている。
PublisherとWordの違いとは?
image by iStockphoto
Microsoft Officeの文章を作成するアプリケーションでWordとPublisherがあります。違いとしては、Publisherはチラシや印刷物の作成に適しているということがあげられますね。今回は、WordとPublisherの特徴からそれぞれの違いを見ていきたいと思います。
また、Excelとの違いについてもご紹介していきたいと思いますので参考にしてくださいね。
こちらの記事もおすすめ
Office365とOffice2019の違いとは?料金体系やメリットも元社内SEがわかりやすく解説
Wordの特徴
image by iStockphoto
Wordは文書作成に適しているドキュメント作成のためのワープロソフトです。文字の色や大きさやフォントなどの装飾やレイアウトをまとめることができますよ。それでは、Wordの特徴について詳しく説明していきますね。
こちらの記事もおすすめ
3分で分かるワードパッドとWordの違い!無料で使えるの?高機能なワープロソフトはどちら?文学部卒ライターがわかりやすく解説
\次のページで「1.文書作成や見出しの作成ができる」を解説!/