

- 定番だけど外せないスポットを紹介!
- #1 日本三大愛宕の一つ「鷲尾愛宕神社」
- #2 開運の神社として名高い「姪浜住吉神社」
- #3 のんびり過ごせる「小戸公園」
- #4 九州最大級のアウトレットモール「マリノアシティ福岡」
- 美味しいグルメを堪能するのもおすすめ!
- #5 南イタリアの家庭料理が味わえる「anima」
- #6 姪浜漁港直送の魚が食べられる「御園」
- #7 注文が入ってから手打ちする「まことうどん」
- #8 古民家を改装したイタリア料理店「コピルストア」
- #9 江戸前そばにこだわっている「手打ちそば一の海」
- #10 豚ステーキを堪能できる「かっちゃん」
- 美味しいスイーツを食べたいならここ!
- #11 色鮮やかで美しいケーキが並ぶ「パティスリー プティ ジュール」
- #12 老若男女問わず愛される「Suger Bear」
- #13 パンとスイーツの店「Bakery & Sweets F」
- #14 素材にこだわったケーキを販売する「イチリュウ」
- #15 宇治抹茶を使用したスイーツが味わえる「抹茶カフェ ハチ」
- 姪浜でデートを満喫しよう!
この記事の目次

解説/桜木建二
「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/内山
美味しいご飯とお酒が大好きな二児の母。子育てに追われる中、楽しみにしているイベントは月に一度の旦那とのデート。初デートやマンネリ解消デートまで、さまざまなシチュエーションに応じたデートスポットを紹介していく。
定番だけど外せないスポットを紹介!
ここでは、姪浜の定番デートスポットを4選ご紹介します。日本三大愛宕の一つ「鷲尾愛宕神社」や、開運の神社として名高い「姪浜住吉神社」など、歴史ある神社が鎮座していますよ。ショッピングを楽しむだけでなく、屋内型のスポーツ施設で身体を動かして遊べるスポットもあるので、ぜひ訪ねてみてください!
#1 日本三大愛宕の一つ「鷲尾愛宕神社」

鷲尾愛宕神社は、西暦72年に創建された、福岡で最も歴史のある神社です。京都と港区の愛宕神社と並び「日本三大愛宕」に数えられています。縁結び・厄除開運・商売繁盛・家内安全など、さまざまなご利益があるのも魅力の一つですよ。
社殿の近くには「愛宕お願い地蔵」があり、身体の悪いところを治したい場合は地蔵の同じところを、開運や金運を祈願したい場合は宝珠をさすると願いが叶うといわれています。鷲尾愛宕神社に来た際には、ぜひチェックしてみてください!
#2 開運の神社として名高い「姪浜住吉神社」

姪浜住吉神社は、地下鉄姪浜駅から徒歩10分ほどの位置に鎮座する神社。宮司がクイズミリオネアでパーフェクトを達成したことから開運の神社として名高く、家内安全・海上安全・交通安全などにご利益があるといわれています。
境内に立つ樹高14m、幹周り4.8mの御神木も見どころポイントです。推定樹齢は700年、昔は漁師が漁から戻ってくる際の目印にもなっていました。開運を祈願したいカップルはぜひ訪ねてみてください!
#3 のんびり過ごせる「小戸公園」

小戸公園は、博多湾に面した海岸線沿いにある総合公園です。園内には広大な芝生広場があり、複合遊具や健康器具がいくつも設置されています。球技場やバーベキュー広場などもあるため、さまざまな使い方ができるのも魅力の一つ。春にはサクラを見たり、夏には浜辺で水遊びをしたり、豊かな自然に囲まれた公園でのんびり過ごしてはいかがでしょうか。
#4 九州最大級のアウトレットモール「マリノアシティ福岡」

マリノアシティ福岡は、九州最大級のアウトレットモール。ファッション・インテリア・雑貨店でのショッピングはもちろん、国内最大級の屋内型スポーツやアスレチック施設で遊ぶこともできますよ。
博多湾に面しているため、風に触れ、空に包まれ、リラックスしながら過ごせます。飲食店も充実しているので、ショッピングを楽しみながらグルメも満喫するのもよいでしょう。
\次のページで「美味しいグルメを堪能するのもおすすめ!」を解説!/