3分で簡単にわかる!内部ストレージと外部ストレージの違いとは?AndroidでSDカードを使用する方法も読書家ライターがわかりやすく解説!
ライター/ハヤカワ
学術書を中心に毎年100冊以上の本を読む、無類の本好き。人にさまざまな影響を与える言語、それ自体に強い興味をもち、言葉の細やかな表現にも並々ならないこだわりをもっている。
内部ストレージと外部ストレージの違いとは?
image by iStockphoto
内部ストレージと外部ストレージは、どちらもパソコンやスマホなどの端末のデータ保存領域の種類を表す言葉です。しかしそれぞれ異なる特徴をもっているため、この機会に違いについて確認しておきましょう。
こちらの記事もおすすめ
3分でわかるメモリとストレージの違い!どちらもデータの保管場所?スマホ・PCでの容量の選び方は?Webディレクターがわかりやすく解説!
\次のページで「その1.内部ストレージとは?」を解説!/