
簡単でわかりやすい!ダンゴムシとワラジムシの違いとは?見分け方や進化の歴史も大学で生物を学んだライターが詳しく解説
ワラジムシ亜目のうち、丸くなれるのが「ダンゴムシ」
ワラジムシとダンゴムシはどちらも、等脚類ワラジムシ亜目に分類される「エビやカニの仲間」です。「虫」と呼ばれるワラジムシ/ダンゴムシは、昆虫とは無縁。その証拠に等脚類と昆虫類とでは、発達させてきた呼吸器官が違います。また足の本数や体のつくりが違うのも特徴です。そんな等脚類ワラジムシ亜目のうち、体を丸めることができるグループだけを「ダンゴムシ」と総称します。