
今回は神戸在住10年以上の主婦ライターcyula1006と一緒に解説していく。cyula1006、頼んです!
- 格安料金で楽しめる!姫路の定番デートスポット5選
- #1 白鷺城の愛称でも親しまれている世界遺産「姫路城」
- #2 格安の入場料で動物に会える「姫路市立動物園」
- #3 世界各国旅行気分が味わえる公園「太陽公園」
- #4 本格的な日本庭園「好古園」
- #5 ハリウッド映画のロケ地になった「書寫山圓教寺」
- 見て学べる!姫路のおすすめデートスポット5選
- #6 蒲鉾の製造過程が学べる「ヤマサ蒲鉾 夢鮮館」
- #7 世界有数のスクリーンを持つ「姫路科学館」
- #8 兵庫の歴史を学べる「兵庫県立歴史博物館」
- #9 あずきの製造過程を見学「あずきミュージアム」
- #10 赤レンガの建物が特徴的「姫路市立美術館」
- 姫路名物を堪能しよう!姫路のおすすめグルメスポット5選
- #11 和風だしの香りが食欲をそそる「えきそば JR姫路駅在来線下り店」
- #12 テレビでも紹介されたアーモンドトースト「はまもと珈琲」
- #13 やわらかな食感が特徴!どろ焼き「喃風 姫路本店」
- #14 あんこたっぷりの回転焼き「御座候 姫路駅店」
- #15 野菜たっぷりのラーメン「姫路タンメン」
- 姫路デートを楽しもう!
この記事の目次

ライター/cyula1006
神戸に住み始めて約10年以上にのあちこちに出かけることが好きなフットワーク軽めの主婦ライター。自分が実際に色々な場所を訪れた目線から、おすすめのデートにぴったりなスポットを紹介する。
格安料金で楽しめる!姫路の定番デートスポット5選
兵庫県姫路市と聞いて真っ先に思い浮かべるのが姫路城ではないでしょうか。しかし姫路にはまだまだデートにも観光にももってこいのスポットがたくさんありますよ。姫路でデートを楽しみたいけれどどこへ行っていいのかわからないと言うカップルは、ここからご紹介するスポットを参考にデートプランを計画してみてくださいね。
#1 白鷺城の愛称でも親しまれている世界遺産「姫路城」

image by iStockphoto
姫路を訪れたら外すわけにはいかない定番観光スポット姫路城。白く優美な様から白鷺城と呼ばれ親しまれている姫路のシンボルです。築城1346年という歴史を持つ姫路城の大天守と3つの小天守など74もの建物が重要文化財に認定されています。
姫路城がある姫路公園は、春になると美しい桜が咲き誇ることでも人気のスポットなので、桜の季節に合わせて訪れるのもいいですね。
姫路城
スポット名 | 姫路城 |
概要 | 姫路を象徴する美しい城。1613 年頃の完成。白い城壁、連立式天守、堀、廊下、桜が有名。 |
住所 | 〒670-0012 兵庫県姫路市本町68 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~16時00分、火曜日: 9時00分~16時00分、水曜日: 9時00分~16時00分、木曜日: 9時00分~16時00分、金曜日: 9時00分~16時00分、土曜日: 9時00分~16時00分、日曜日: 9時00分~16時00分、 |
電話番号 | 079-285-1146 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#2 格安の入場料で動物に会える「姫路市立動物園」

姫路城の敷地内にある姫路市立動物園は、1951年開園の地元の人から愛され続けている動物園です。姫路城の敷地内に位置していることから多くの観光客も訪れています。本格的な動物園でありながら入園料が大人210円という破格なのもうれしいですね。
園内には、約110点370種類の動物たちが飼育されており、キリンやカンガルーなどのほかペンギンにも出会うことができますよ。
姫路市立動物園
スポット名 | 姫路市立動物園 |
概要 | 歴史ある都市型動物園。定番の乗り物があるミニ遊園地も併設。 |
住所 | 〒670-0012 兵庫県姫路市本町68 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~16時00分、火曜日: 9時00分~16時00分、水曜日: 9時00分~16時00分、木曜日: 9時00分~16時00分、金曜日: 9時00分~16時00分、土曜日: 9時00分~16時00分、日曜日: 9時00分~16時00分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、 |
電話番号 | 079-284-3636 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#3 世界各国旅行気分が味わえる公園「太陽公園」

デートの記念写真を撮影するなら、太陽公園がおすすめです。公園内には世界各国旅行をしているかのような世界遺産が立ち並ぶ石のエリアやお城の中に入って楽しめる城のエリアからできています。特に石のエリアには、エジプトのピラミッドやフランスの凱旋門など精巧に造られたレプリカがずらりと並んでいますので写真撮影にぴったり!
敷地が広いので、一日中いても飽きることなく楽しむことができますよ。
太陽公園
スポット名 | 太陽公園 |
概要 | 広大なテーマパーク。世界の有名な建造物のレプリカ、城、トリックアート コーナーがある。 |
住所 | 〒671-2246 兵庫県姫路市打越1342−6 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~16時00分、火曜日: 9時00分~16時00分、水曜日: 9時00分~16時00分、木曜日: 9時00分~16時00分、金曜日: 9時00分~16時00分、土曜日: 9時00分~16時00分、日曜日: 9時00分~16時00分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、 |
電話番号 | 079-267-8800 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#4 本格的な日本庭園「好古園」

市制100周年を記念して造られた池泉回遊式の日本庭園好古園は、姫路城にほど近い場所にあり、姫路城と合わせてデートを楽しみたい時にももってこいです。3.5haという広大な敷地内は滝や池があるのが特徴的な御屋敷の庭や、双樹庵のある茶の庭などテーマ別に分けられた趣の異なる庭園軍からできています。
紅葉が美しいことでもとても有名ですので、秋の紅葉シーズンに訪れると空の青々しさと赤や黄色に色づいた木々とのコントラストがとてもきれいに見られますよ。
好古園
スポット名 | 好古園 |
概要 | 9 つの庭園群があり、水が流れる静かな佇まいの伝統的な日本庭園。 |
住所 | 〒670-0012 兵庫県姫路市本町68 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~16時00分、火曜日: 9時00分~16時00分、水曜日: 9時00分~16時00分、木曜日: 9時00分~16時00分、金曜日: 9時00分~16時00分、土曜日: 9時00分~16時00分、日曜日: 9時00分~16時00分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、 |
電話番号 | 079-289-4120 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
\次のページで「ハリウッド映画のロケ地になった「書寫山圓教寺」」を解説!/