簡単で分かりやすいベビーパウダーとシッカロールの違い!原料や種類も文学部卒ライターが詳しく解説
今回はそんなサラサラ肌を保つためのアイテムの違いを、肌が弱くて汗のかぶれに悩む海辺のつばくろと一緒に解説していきます。
ライター/海辺のつばくろ
小さい頃から夏場のあせもに悩み、シッカロールやベビーパウダーが欠かせない文学部卒ライター。
ベビーパウダーとシッカロールの違いとは?
image by iStockphoto
ベビーパウダーもシッカロールも白い粒子の細かいパウダーが使われていて、「大して変わりはないのでは」と感じる方が大多数でしょう。実は、シッカロールもベビーパウダーの一種。和光堂から出されているベビーパウダーの商品名として、シッカロールという名前が使われているだけにすぎません。
ベビーパウダー:主に赤ちゃんのスキンケアに使用
ベビーパウダーは、赤ちゃんのあせもを防ぐために肌につけるスキンケア用パウダー。赤ちゃん以外でも使え、介護でおむつなどのベタつきを抑えるために大人が使っても構いません。肌を整えるために、メイクの仕上げに顔に塗ることもできます。おでこにつけると前髪がくっついて、ヘアスタイルが乱れるのを防ぐこともできますよ。
シッカロール:和光堂のベビーパウダー
シッカロールとは、赤ちゃん用のケア用品を販売している和光堂のスキンケアパウダー。歴史は意外と古く、1906年(明治39年)から販売されました。汗をかきやすい赤ちゃんのおむつかぶれやあせもを防ぐために作られたということです。パウダーが汗を蒸発しやすくして、肌につけるとさらさらした感じになります。
現在は赤ちゃんだけでなく、大人やシニア層まで使えますよ。お風呂上がりやシャワーの後のベタつきを除いたり、スポーツ後の汗によるムレなどを防いだりできます。男性のひげそり後の肌を整えることも可能ですし、脂性肌のTゾーンの油浮きを抑えてメイクが崩れにくくなるということです。
現在、和光堂には3種類のシッカロールがあります。
1.シッカロールナチュラル…コーンスターチパウダーで植物由来の原料を使いたい方向け。パウダーの粒子が丸くなめらか。潤い成分入りで紅茶の香り。
2.シッカロール・ハイ…タルクパウダー。さらさらした清涼感のある使い心地。昔ながらのヘリオトロープの香り。赤ちゃんから大人までファミリーで使える。
3.シッカロールキュア…あせもを防ぎ肌を整える成分、潤い成分入り。無香料。敏感肌用のパフが付き、赤ちゃんや肌の弱い人のスキンケア向き。
シッカロールが天花粉とも呼ばれる理由とは?
シニア層の中には、シッカロールを「天花粉・天瓜粉」(てんかふん)と呼ぶこともあったようです。天花粉とは、黄烏瓜(きからすうり)の根からとったでんぷんのこと。
白いパウダーで、汗知らずといわれあせもを予防するために子供の肌に手で塗り広げるように使われました。江戸時代の育児書『小児必用養育草』にも記載があったそうです。シッカロールと形も働きも似ているため、天花粉と呼ばれたのかもしれません。
\次のページで「ベビーパウダーやシッカロールの原料」を解説!/