

- 定番だけどやっぱり外せないスポットはここ!
- #1 信玄餅の工場が見学できる「桔梗信玄餅工場テーマパーク」
- #2 四季折々のフルーツと花を楽しめる「笛吹川フルーツ公園」
- #3 日本一の渓谷美といわれる「昇仙峡」
- #4 アニメの世界が忠実に再現された「ハイジの村」
- 穴場デートスポットもおすすめ!
- #5 ヨーロッパの雰囲気が味わえる「河口湖オルゴールの森美術館」
- #6 山梨県の絶景を一望できる「清里テラス」
- #7 温泉と絶景を楽しめる「ほったらかし温泉」
- #8 四季折々の花が咲き誇る「花の都公園」
- #9 勝負運がアップする「武田神社」
- 山梨県の自然を満喫しよう!
- #10 自然がつくりだした絶景「鳴沢氷穴」
- #11 逆さ富士が見られる「河口湖」
- #12 避暑地としても人気が高い「山中湖」
- #13 神秘的な池が見られる「忍野八海」
- #14 世界遺産に登録されている「富士山」
- #15 癒しの森でトレッキングができる「西沢渓谷」
- 山梨県でデートを満喫しよう!
この記事の目次

解説/桜木建二
「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/内山
美味しいご飯とお酒が大好きな二児の母。子育てに追われる中、楽しみにしているイベントは月に一度の旦那とのデート。初デートやマンネリ解消デートまで、さまざまなシチュエーションに応じたデートスポットを紹介していく。
定番だけどやっぱり外せないスポットはここ!
ここでは、山梨県の定番デートスポットを4選ご紹介します!山梨名物「信玄餅」の工場や、山梨屈指の景勝地「昇仙峡」など、一度は訪ねてみたいスポットが多数ありますよ。どこに行けばよいか迷ったら、ぜひ参考にしてみてください!
#1 信玄餅の工場が見学できる「桔梗信玄餅工場テーマパーク」

桔梗信玄餅工場テーマパークは、信玄餅の工場見学や包装体験、お菓子の詰め放題ができるテーマパークです。床面積5000㎡に及ぶ館内では、普段なかなか知ることのできない工場を見学することができ、信玄餅の歴史や作り方を学ぶことができます。
たった220円で信玄餅や季節のお菓子の詰め放題ができるのも魅力の一つ。そのほか、信玄餅万寿や信玄餅揚げパン、手作りアイスが食べられるショップもあるので、ぜひチェックしてみてください!
桔梗信玄餅 工場テーマパーク
スポット名 | 桔梗信玄餅 工場テーマパーク |
概要 | 広大なお菓子工場。無料の見学ツアーを開催しており、お菓子を販売するショップもある。 |
住所 | 〒405-0077 山梨県笛吹市一宮町坪井1928 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、 |
電話番号 | 0553-47-3700 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#2 四季折々のフルーツと花を楽しめる「笛吹川フルーツ公園」

笛吹川フルーツ公園は、一年を通してさまざまなフルーツや花を楽しめる公園。園内には、モモやブドウなどが実る果樹園、フルーツが食べられるカフェやレストラン、子どもも楽しめるアスレチックまで揃っているのが特徴です。
開放感と高低差のある園内からはどこでも好きな場所から、甲府盆地と山並みを眺めることができます。天気のよい日には富士山も望めるでしょう。「日本三大夜景」に認定されている夜の景色も美しいので、ぜひ訪ねてみてください!
山梨県笛吹川フルーツ公園
スポット名 | 山梨県笛吹川フルーツ公園 |
概要 | ガーデン、遊具、ガラスドーム、果物の博物館、温室などさまざまな施設がある人気の公園。 |
住所 | 〒405-0043 山梨県山梨市江曽原1488 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、 |
電話番号 | 0553-23-4101 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#3 日本一の渓谷美といわれる「昇仙峡」

昇仙峡は、甲府市の北部に位置する渓谷です。長い歳月をかけて削り取られた花崗岩の断崖や、奇岩・珍岩、清澄で豊富な水の流れを見ることができます。
「日本一の渓谷美」ともいわれており、国の特別名勝に指定されているのが特徴。深緑や紅葉の時期など、季節によって変化していく景色も楽しめるでしょう。周辺には神社やパワースポットもあるので、ぜひ寄ってみてください!
昇仙峡
スポット名 | 昇仙峡 |
概要 | 崖に挟まれた渓谷の川辺の歩道。30 m の滝と鮮やかな紅葉が見られる。 |
住所 | 〒400-1214 山梨県甲府市高成町 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、 |
電話番号 | 090-8648-0243 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#4 アニメの世界が忠実に再現された「ハイジの村」

ハイジの村は、「アルプスの少女ハイジ」をイメージしたテーマパーク。山麓の緩やかな斜面に広がる約10haの園内は、ハイジの住むスイスの街並みが忠実に再現されています。
色鮮やかな花々や美しい山々を眺めたり、ヤギと触れ合ったりと、大自然を満喫できるのもよいところです。本場スイスのチーズ料理を堪能できるレストランもあるので、アニメの世界を存分に満喫してはいかがでしょうか。
ハイジの村
スポット名 | ハイジの村 |
概要 | 美しいフラワー ガーデンや、山の景色とフォンデュを楽しめるレストランがあるテーマビレッジ。 |
住所 | 〒408-0201 山梨県北杜市明野町 浅尾 2471 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 定休日、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、 |
電話番号 | 0551-25-4700 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
\次のページで「穴場デートスポットもおすすめ!」を解説!/