
#5 三方を海に囲まれた「犬吠崎灯台」

犬吠崎灯台は、銚子半島の最東端にある犬吠崎に立つ灯台。三方を海に囲まれた高さ約20mの海食台地に、海抜52mの白亜の灯台が立っているのが特徴です。
99段の螺旋階段を上ると展望台があり、太平洋や山々など雄大な景色を見ることができます。灯台の入り口にある白いポストに手紙を投函すると、灯台印の消印を押してもらえるので、機会があればそこから手紙を出してみるのもよいでしょう。
犬吠埼灯台
スポット名 | 犬吠埼灯台 |
概要 | 19 世紀後半に建てられた登れる灯台。最上部からは太平洋のパノラマ風景を一望できる。 |
住所 | 〒288-0012 千葉県銚子市犬吠埼9576 |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 9時00分~16時30分、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 8時30分~17時00分、日曜日: 8時30分~17時00分、月曜日: 8時30分~17時00分、火曜日: 8時30分~17時00分、水曜日: 8時30分~17時00分、木曜日: 8時30分~17時00分、金曜日: 8時30分~17時00分、土曜日: 8時30分~17時00分、日曜日: 8時30分~17時00分、 |
電話番号 | 0479-25-8239 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
公園でのんびり過ごすのもおすすめ!
雄大な自然に囲まれた公園、アスレチックや牧場のある公園など、千葉にはさまざまな公園があります。のんびり散策を楽しむのもよし、アスレチックで体を動かして遊ぶのもよし。四季折々の花や植物を見て癒されるのもよいでしょう。ここでは、千葉で人気の公園を4選ご紹介します!
#6 雄大な自然に囲まれた「成田山公園」

成田山公園は、成田山新勝寺大本堂裏に広がる公園です。敷地面積は16万5000㎡と広く、自然と触れあえる憩いの場として人気があります。
園内には、「西洋庭園」や「雄飛の滝」などの見どころが満載です。松尾芭蕉をはじめ、著名人の句碑も建てられていますよ。ウメ・サクラ・新緑・紅葉など、四季折々の景色を楽しめるのもよいところです。森林浴を楽しみながら、ゆっくり散策するのもよいでしょう。
成田山公園
スポット名 | 成田山公園 |
概要 | 並木に囲まれた池の周りを巡る遊歩道、季節折々の花が咲く梅の園、書道美術館を整備する。 |
住所 | 〒286-0023 千葉県成田市成田1 |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 9時00分~16時30分、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 8時30分~17時00分、日曜日: 8時30分~17時00分、月曜日: 8時30分~17時00分、火曜日: 8時30分~17時00分、水曜日: 8時30分~17時00分、木曜日: 8時30分~17時00分、金曜日: 8時30分~17時00分、土曜日: 8時30分~17時00分、日曜日: 8時30分~17時00分、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、 |
電話番号 | 0476-22-2111 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#7 日本最大級のフィールドアスレチックがある「清水公園」

清水公園は、野田市にある一日中遊べる総合公園。日本最大級の「フィールドアスレチック」をはじめ、キャンプやバーベキュー、ポニー牧場など、さまざまな楽しみ方ができる公園です。
「日本さくら名所100選」にも選ばれており、春には約50種約2000本のサクラが咲き誇ります。また園内の一角には「花ファンタジア」があり、ウメ・ネモフィラ・フジ・バラ・スイレン・モミジなど、四季折々の花を楽しめるのもおすすめポイントですよ。
清水公園
スポット名 | 清水公園 |
概要 | 春には桜、夏には花、秋には紅葉が楽しめる公園。子ども向けの水上アスレチックもある。 |
住所 | 〒278-0043 千葉県野田市清水906 |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 9時00分~16時30分、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 8時30分~17時00分、日曜日: 8時30分~17時00分、月曜日: 8時30分~17時00分、火曜日: 8時30分~17時00分、水曜日: 8時30分~17時00分、木曜日: 8時30分~17時00分、金曜日: 8時30分~17時00分、土曜日: 8時30分~17時00分、日曜日: 8時30分~17時00分、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、 |
電話番号 | 04-7125-3030 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#8 中世ヨーロッパ調の「道の駅 ローズマリー公園」

道の駅 ローズマリー公園は、南房総市にある公園です。中世ヨーロッパ調の建物が特徴で、インフォメーションやテナントショップなどが揃っています。
また、直売所の「はなまる市場」で、採れたての農産物が購入できるのもよいところ。名産のびわを使った「びわロールケーキ」や「びわムーンケーキ」なども買えますよ。ローズマリーやハーブなど、季節の植物も楽しめるので、ぜひチェックしてみてください!
道の駅 ローズマリー公園
スポット名 | 道の駅 ローズマリー公園 |
概要 | ウィリアム シェイクスピアをテーマにしたサービスを提供。店、カフェ、16 世紀の英国劇場のレプリカもある。 |
住所 | 〒299-2521 千葉県南房総市白子1501 |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 9時00分~16時30分、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 8時30分~17時00分、日曜日: 8時30分~17時00分、月曜日: 8時30分~17時00分、火曜日: 8時30分~17時00分、水曜日: 8時30分~17時00分、木曜日: 8時30分~17時00分、金曜日: 8時30分~17時00分、土曜日: 8時30分~17時00分、日曜日: 8時30分~17時00分、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、 |
電話番号 | 0470-46-2882 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
\次のページで「遊びも景色も楽しめる「ふなばしアンデルセン公園」」を解説!/