
#5 レトロな雰囲気が味わえる「昭和の町」

昭和の町は、高田市にある商店街です。昭和30年代をテーマに、懐かしさあふれる町並みを再現しているのがポイント。
昭和のお宝を展示している博物館や、昔懐かしい駄菓子屋、昭和時代の教室を再現した小学校など、見どころ満載のスポットが点在しています。また、アイスキャンディーやコロッケなどの昭和グルメを食べ歩きすることもできるので、ぜひ検討してみてください!
昭和の町
スポット名 | 昭和の町 |
概要 | 昭和 30 年代の商店街を再現した通り。商店が並び、歴史を感じる展示品を飾る。 |
住所 | 〒879-0628 大分県豊後高田市新町989−1 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 9時30分~16時00分、火曜日: 9時30分~16時00分、水曜日: 9時30分~16時00分、木曜日: 9時30分~16時00分、金曜日: 9時30分~16時00分、土曜日: 9時30分~16時00分、日曜日: 9時30分~16時00分、月曜日: 9時30分~18時00分、火曜日: 9時30分~18時00分、水曜日: 9時30分~18時00分、木曜日: 9時30分~18時00分、金曜日: 9時30分~18時00分、土曜日: 9時30分~18時00分、日曜日: 9時30分~18時00分、月曜日: 10時00分~16時00分、火曜日: 10時00分~16時00分、水曜日: 10時00分~16時00分、木曜日: 10時00分~16時00分、金曜日: 10時00分~16時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、 |
電話番号 | 0978-23-1860 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
自然の景色に癒されたいならここ!
大分には、美しい自然の景色を見られるスポットもあります。今回は、湖や海岸、四季折々の花など、自然の景色に癒されること間違いなしのスポットを5選ご紹介します!ドライブデートにもおすすめなので、ぜひチェックしてみてください!
#6 日本一の高さを誇る「九重夢大吊橋」

九重夢大吊橋は、玖珠群九重町にある人道専用の吊橋。幅1.5m、長さ390m、高さ173mと日本一の高さを誇っているのが特徴です。
橋上からは「日本の滝百選」に選ばれた雄滝や雌滝、遠くには三俣山や桶蓋山などの「くじゅう連山」を望むことができます。また、足下には筑後川の源流域を流れる鳴子川渓谷の原生林が広がっており、360°パノラマ絶景を見られるのがよいところです。ぜひ、2人で空中散歩を楽しんではいかがでしょうか。
九重“夢”大吊橋
スポット名 | 九重“夢”大吊橋 |
概要 | 2006 年に開通した高さ 173 m の吊り橋。歩行者専用で、渓谷や滝の眺望を楽しめる。 |
住所 | 〒879-4911 大分県玖珠郡九重町田野1208 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 9時30分~16時00分、火曜日: 9時30分~16時00分、水曜日: 9時30分~16時00分、木曜日: 9時30分~16時00分、金曜日: 9時30分~16時00分、土曜日: 9時30分~16時00分、日曜日: 9時30分~16時00分、月曜日: 9時30分~18時00分、火曜日: 9時30分~18時00分、水曜日: 9時30分~18時00分、木曜日: 9時30分~18時00分、金曜日: 9時30分~18時00分、土曜日: 9時30分~18時00分、日曜日: 9時30分~18時00分、月曜日: 10時00分~16時00分、火曜日: 10時00分~16時00分、水曜日: 10時00分~16時00分、木曜日: 10時00分~16時00分、金曜日: 10時00分~16時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 8時30分~17時00分、火曜日: 8時30分~17時00分、水曜日: 8時30分~17時00分、木曜日: 8時30分~17時00分、金曜日: 8時30分~17時00分、土曜日: 8時30分~17時00分、日曜日: 8時30分~17時00分、 |
電話番号 | 0973-73-3800 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#7 朝霧に包まれる姿が幻想的な「金鱗湖」

金鱗湖は、由布院温泉にある湖です。「金鱗湖」という名は、湖に泳ぐ魚の鱗が夕日に染まり金色に輝いていたことから、明治初期の儒学者・毛利空桑がつけたと伝えられています。
湖の周りには遊歩道が整備されており、散策を楽しみながら魚や水鳥が泳ぐ姿を眺めることができるのも魅力です。また水温が高いため、秋から冬にかけては湖面から湯気が立ち上がり、湖が朝霧に包まれる幻想的な景色を見ることもできますよ。
金鱗湖
スポット名 | 金鱗湖 |
概要 | 朝霧で有名な美しい湖。南端に小さな神社がある。 |
住所 | 〒879-5102 大分県由布市湯布院町川上1561−1 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 9時30分~16時00分、火曜日: 9時30分~16時00分、水曜日: 9時30分~16時00分、木曜日: 9時30分~16時00分、金曜日: 9時30分~16時00分、土曜日: 9時30分~16時00分、日曜日: 9時30分~16時00分、月曜日: 9時30分~18時00分、火曜日: 9時30分~18時00分、水曜日: 9時30分~18時00分、木曜日: 9時30分~18時00分、金曜日: 9時30分~18時00分、土曜日: 9時30分~18時00分、日曜日: 9時30分~18時00分、月曜日: 10時00分~16時00分、火曜日: 10時00分~16時00分、水曜日: 10時00分~16時00分、木曜日: 10時00分~16時00分、金曜日: 10時00分~16時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 8時30分~17時00分、火曜日: 8時30分~17時00分、水曜日: 8時30分~17時00分、木曜日: 8時30分~17時00分、金曜日: 8時30分~17時00分、土曜日: 8時30分~17時00分、日曜日: 8時30分~17時00分、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、 |
電話番号 | 0977-84-3111 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#8 日本の夕日百選に選ばれた「真玉海岸」

真玉海岸は、高田市に位置する海岸。大分で唯一水平線に沈む夕日が見られるスポットで、「日本の夕日百選」に選ばれているのが特徴です。
干潮と日の入りが重なる貴重なタイミングには、干潟に空模様が映り込む美しい情景を見ることができますよ。季節や天候、気温などの関係で、再び同じ景色は見られないので、写真に収めることをおすすめします。ぜひ特別でロマンチックな時間をお過ごしください。
真玉海岸
スポット名 | 真玉海岸 |
概要 | 下の海岸の浅瀬に映る鮮やかな夕焼けで有名な道路沿いのスポット。 |
住所 | 〒872-1107 大分県豊後高田市臼野5125 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 9時30分~16時00分、火曜日: 9時30分~16時00分、水曜日: 9時30分~16時00分、木曜日: 9時30分~16時00分、金曜日: 9時30分~16時00分、土曜日: 9時30分~16時00分、日曜日: 9時30分~16時00分、月曜日: 9時30分~18時00分、火曜日: 9時30分~18時00分、水曜日: 9時30分~18時00分、木曜日: 9時30分~18時00分、金曜日: 9時30分~18時00分、土曜日: 9時30分~18時00分、日曜日: 9時30分~18時00分、月曜日: 10時00分~16時00分、火曜日: 10時00分~16時00分、水曜日: 10時00分~16時00分、木曜日: 10時00分~16時00分、金曜日: 10時00分~16時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 8時30分~17時00分、火曜日: 8時30分~17時00分、水曜日: 8時30分~17時00分、木曜日: 8時30分~17時00分、金曜日: 8時30分~17時00分、土曜日: 8時30分~17時00分、日曜日: 8時30分~17時00分、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、 |
電話番号 | 0978-25-6219 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
\次のページで「世界でも珍しい「稲積水中鍾乳洞」」を解説!/