
今回は神戸在住10年以上の主婦ライターcyula1006と一緒に解説していく。cyula1006、頼んです!
- 格安で楽しめる!大阪の穴場デートスポット5選
- #1 四季折々の花が楽しめる「花博記念公園」
- #2 夜景デートならここ「大阪府咲洲庁舎展望台」
- #3 ハイキングデートにもおすすめ「箕面の滝」
- #4 スリリングな体験ができる「ほしだ園地」
- #5 ヤギやフクロウに会える「ザ・ファームユニバーサル」
- 格安で楽しめる!兵庫の穴場デートスポット5選
- #6 国の天然記念物「玄武洞公園」
- #7 動物と自然に触れ合える「六甲山牧場」
- #8 子午線上に建つ博物館「明石市立天文科学館」
- #9 見えたらラッキー!天空の城「竹田城跡」
- #10 夏のデートにぴったり「南光ひまわり畑」
- 格安で楽しめる!京都・滋賀・奈良・和歌山の穴場デートスポット5選
- #11 オルゴールの音色に癒される「京都嵐山オルゴール博物館」
- #12 ハート型の窓がかわいい「正寿院」
- #13 巨大たぬきがお出迎え「信楽陶苑たぬき村」
- #14 日本一長い吊り橋「谷瀬の吊り橋」
- #15 森林浴ができる「護摩壇山森林公園ワイルドライフ」
- 関西穴場デートを楽しもう!
この記事の目次

ライター/cyula1006
神戸に住み始めて約10年以上。あちこちに出かけることが好きなフットワーク軽めの主婦ライター。自分が実際に色々な場所を訪れた目線から、おすすめのデートにぴったりなスポットを紹介する。
格安で楽しめる!大阪の穴場デートスポット5選
海遊館など人気スポットが数多い大阪。定番のスポットもいいけれどできるだけ低予算でかつ知る人ぞ知る穴場スポットでデートを楽しみたいというカップルも多いのではないでしょうか?
大阪には格安で楽しめる穴場スポットが多くありますよ。デートプランに悩んでいるカップルはぜひ参考にしてみてください!
#1 四季折々の花が楽しめる「花博記念公園」

大阪市鶴見区にある花博記念公園は、その名の通り国際花と緑の博覧会記念に、万博跡地に造られた記念公園です。約126haという広大な敷地内には春のネモフィラや夏のひまわりなどどの季節に訪れても四季折々の花々が咲き誇っています。
色鮮やかな花々と風車のコントラストがとてもきれいなので、デートの記念にカップルで写真を撮るのもいいですね。広々とした大芝生広場もありますのでお弁当を持参してのんびりとピクニック気分を味わうのもおすすめです。
花博記念公園 鶴見緑地
スポット名 | 花博記念公園 鶴見緑地 |
概要 | 広々とした緑地公園。池、スポーツ施設のほか、レトロな風車が目印のチューリップ花壇などがある。 |
住所 | 〒538-0036 大阪府大阪市鶴見区緑地公園2−163 |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、 |
電話番号 | 06-6911-8787 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#2 夜景デートならここ「大阪府咲洲庁舎展望台」

ロマンティックなデートを楽しみたい時には夜景100選にも選ばれている展望台・大阪府咲洲庁舎展望台がおすすめです。地上252m、高層ビルの55階に位置する展望台は360度全面ガラス張りになっているため、一切目の前を遮るものがありません。
大阪市内の夜景を一望できるだけでなく関西国際空港や明石海峡大橋方面まで見渡すことができとてもムードたっぷり。展望台にはカフェも併設されていますのでパノラマに広がる夜景を眺めながら恋人とロマンティックなひとときを過ごすのもおすすめです。
大阪府庁咲洲庁舎
スポット名 | 大阪府庁咲洲庁舎 |
概要 | 展示スペース、レストラン、展望台、オフィス スペース、会議室がある超高層ビル。 |
住所 | 〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北1丁目14−16 |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 6時00分~0時00分、火曜日: 6時00分~0時00分、水曜日: 6時00分~0時00分、木曜日: 6時00分~0時00分、金曜日: 6時00分~0時00分、土曜日: 6時00分~0時00分、日曜日: 6時00分~0時00分、 |
電話番号 | 06-6941-0351 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#3 ハイキングデートにもおすすめ「箕面の滝」

image by iStockphoto
美しい自然に癒やされる箕面の滝。大阪を代表する景勝地として地元の人はもちろんのこと大勢の観光客が訪れています。日本の滝100選にも選ばれている箕面の滝は特に秋の紅葉シーズンに訪れると色鮮やかな木々と滝のコントラストがとても美しく、とても癒やされますよ。
最寄り駅から滝までのハイキングコースも用意されていますので、天気のいい日にはゆったりと自然を感じながらハイキングをしつつ滝を目指すのもおすすめです。
箕面大滝
スポット名 | 箕面大滝 |
概要 | 落葉樹に囲まれた、落差 33 メートルの滝。適度なハイキングを楽しめる。滝つぼの周辺には座れる場所がたくさんある。 |
住所 | 〒562-0002 大阪府箕面市箕面公園2−2 |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 6時00分~0時00分、火曜日: 6時00分~0時00分、水曜日: 6時00分~0時00分、木曜日: 6時00分~0時00分、金曜日: 6時00分~0時00分、土曜日: 6時00分~0時00分、日曜日: 6時00分~0時00分、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、 |
電話番号 | 072-723-1885 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#4 スリリングな体験ができる「ほしだ園地」

天気のいい日のデートにおすすめなのが、大阪府民の森内にあるほしだ園地です。広々とした園内にはハイキングコースがあったりと大自然を満喫するのにもってこいのデートスポットとなっています。ほしだ園地内には星のブランコという全長280m、最大地上高50mの巨大な吊り橋がありますので、ゆらゆら揺れる橋を渡りながらスリルを味わってみてください。
吊り橋からは園内の景色を一望することができ、季節によって全く異なる表情の自然を楽しむことができますよ。
ほしだ園地入り口
スポット名 | ほしだ園地入り口 |
住所 | 〒575-0012 大阪府四條畷市下田原2457 |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 6時00分~0時00分、火曜日: 6時00分~0時00分、水曜日: 6時00分~0時00分、木曜日: 6時00分~0時00分、金曜日: 6時00分~0時00分、土曜日: 6時00分~0時00分、日曜日: 6時00分~0時00分、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 7時00分~19時00分、火曜日: 7時00分~19時00分、水曜日: 7時00分~19時00分、木曜日: 7時00分~19時00分、金曜日: 7時00分~19時00分、土曜日: 7時00分~19時00分、日曜日: 7時00分~19時00分、 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
\次のページで「ヤギやフクロウに会える「ザ・ファームユニバーサル」」を解説!/