
簡単でわかりやすい!東京藝術大学と東京学芸大学の違いとは?それぞれの特色も現役東大生が詳しく解説!
今回はそんな二つの有名大学の特色を、受験に知識の明るい現役東大生かずきと一緒に解説していきます。

ライター/かずき
東京大学に通う大学一年生。自身が受験から時間が経っておらず受験への興味が薄れていないのはもちろん、友人に東京藝術大学生と東京学芸大学生がいる。
東京藝術大学と東京学芸大学の違いとは?

image by iStockphoto
東京藝術大学と東京学芸大学について、その共通点と大きな違いについて確認していきます。
こちらの記事もおすすめ

3分でわかる大学と大学院の違い!就職に向いているのはどっち?雑学好きライターがわかりやすく解説
どちらも国公立で専門性が高い大学
まず、東京藝術大学と東京学芸大学の大きな共通点はどちらも国立大学であることです。国が運営する大学として教育や研究に力を入れており、それぞれ分野は違いますが専門性が高い点で共通しています。
\次のページで「大きな違いは「芸術」か「教育」か」を解説!/