スポット京都府兵庫県和歌山県大阪府奈良県放課後滋賀県

お金のかからない関西日帰りデートスポット15選!高校生大学生におすすめの場所をママライターが厳選して紹介

よぉ、桜木建二だ。この記事では特に高校生・大学生におすすめの関西日帰りデートスポット15選を紹介するぞ。滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山エリアから、それぞれ日帰りで楽しめるデートスポットを紹介していく。デートにあまりお金をかけられないやつにもぴったりの場所があるぞ。今回は関西にデートで訪れたことのあるママライター内山と一緒に解説していく。内山、頼んだぞ!

解説/桜木建二

「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/内山

美味しいご飯とお酒が大好きな二児の母。子育てに追われる中、楽しみにしているイベントは月に一度の旦那とのデート。初デートやマンネリ解消デートまで、さまざまなシチュエーションに応じたデートスポットを紹介していく。

水と緑の豊かな自然を堪能できる「滋賀エリア」

滋賀県は、日本最大の湖「琵琶湖」を抱えており、水と緑の豊かな自然を堪能できるのが魅力です。琵琶湖を中心に雄大な自然が広がっているため、琵琶湖八景や近江八景と呼ばれる美しい景観に出会えます。史跡や風情あふれる街並みも多く、滋賀の歴史や文化に触れられるのもよいところです。ここでは滋賀県でおすすめの日帰りデートスポットを2選ご紹介します!

#1 横幅世界最大級の「びわ湖花噴水」

image by PIXTA / 55955895

びわ湖花噴水は、大津港で見ることのできる噴水です。噴水は大津港沖合180mの防波堤上にあり、長さ約440m、高さ約40mと大きいのが特徴。琵琶湖を背景に噴き上げられる水は、水量や角度によってさまざまな形に変化します。

昼は清涼感あふれる風景を見られますが、夜はライトアップにより幻想的な風景を見ることができますよ。ロマンチックな雰囲気を味わいたいなら、デートの最後に寄ってみるのもよいでしょう。

びわこ花噴水

Googleマップで見る

スポット名びわこ花噴水
住所〒520-0047 滋賀県大津市浜大津5丁目
営業時間要お問い合わせ
電話番号077-521-6016
公式サイト公式サイトにアクセスする

#2 ガーデンウォークが楽しめる「柳が崎湖畔公園」

image by PIXTA / 44443309

柳が崎湖畔公園は、琵琶湖に隣接する親水公園。園内には約300種3000株のバラをはじめ、美しい花やハーブが咲き誇るイングリッシュガーデンがあります。湖上の爽やかな風を感じながら、四季折々の花を眺めるのもよいでしょう。

また、旧琵琶湖ホテルを保存改修した「びわ湖大津館」も見どころ。レストランやカフェが設けられているので、ぜひチェックしてみてください!

柳が崎湖畔公園

Googleマップで見る

スポット名柳が崎湖畔公園
住所〒520-0022 滋賀県大津市柳が崎5−5
営業時間要お問い合わせ

歴史的スポットが多く点在する「京都エリア」

京都府は、1200以上の長い歴史を持つ街。古い街並みや文化施設、寺社や史跡なども多く点在しており、国内問わず観光客が訪れる人気エリアです。また、山や川など、豊かな自然を体感できるスポットもありますよ。ここでは京都エリアでおすすめの日帰りデートスポットを2選ご紹介します!

#3 京の川や海で暮らすいきものが見られる「京都水族館」

image by PIXTA / 73078922

京都水族館は、京都市下京区の梅小路公園内にある内陸型水族館です。館内には京の川で暮らすオオサンショウウオや、京の海で暮らすイワシやアマダイなど、多種多様ないきものが飼育・展示されていますよ

イベントや体験プログラムなど、一日中飽きずに遊べる魅力も詰まっています。イルカとトレーナーの息が合ったショーは盛り上がること間違いなしなので、ぜひ見てみてください!

スポット名京都水族館
概要9 つのゾーンがあるモダンな水族館。オオサンショウウオ、ペンギン、アザラシなどが展示され、イルカショーも行われる。
住所〒600-8835 京都府京都市下京区観喜寺町35−1
営業時間要お問い合わせ月曜日: 10時00分~18時00分、火曜日: 10時00分~18時00分、水曜日: 10時00分~18時00分、木曜日: 10時00分~18時00分、金曜日: 10時00分~18時00分、土曜日: 10時00分~18時00分、日曜日: 10時00分~18時00分、
電話番号075-354-3130
公式サイト公式サイトにアクセスする

#4 京都市内が一望できる「京都タワー」

image by iStockphoto

京都タワーは、地上131mのランドマークタワー。灯台をモチーフに建てられたタワー内には、食べる・買う・体験するが揃う商業施設や、京都を360°見渡せる展望室が入っています

展望室は視界をさえぎるものがないので、京都の市街地、清水寺や東寺などの歴史的建造物が見えますよ。夜には日中と違った美しい夜景も見えるでしょう。タワー内で買い物や食事を楽しんだあとは、ゆっくり京都市内を眺めてみてはいかがでしょうか。

スポット名京都タワー
概要双眼鏡、タッチパネル式観光案内を備えた展望台があるタワー。レストランやラウンジなどもある。
住所〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町721−1
営業時間要お問い合わせ月曜日: 10時00分~18時00分、火曜日: 10時00分~18時00分、水曜日: 10時00分~18時00分、木曜日: 10時00分~18時00分、金曜日: 10時00分~18時00分、土曜日: 10時00分~18時00分、日曜日: 10時00分~18時00分、月曜日: 10時30分~21時00分、火曜日: 10時30分~21時00分、水曜日: 10時30分~21時00分、木曜日: 10時30分~21時00分、金曜日: 10時30分~21時00分、土曜日: 10時30分~21時00分、日曜日: 10時30分~21時00分、
電話番号075-361-3215
公式サイト公式サイトにアクセスする

\次のページで「西日本屈指の大都会「大阪エリア」」を解説!/

次のページを読む
1 2 3 4
Share: