スポット京都駅兵庫県大阪府放課後滋賀県

お金のかからない関西デートスポット15選!高校生大学生におすすめの場所をママライターが厳選して紹介

よぉ、桜木建二だ。この記事では、特に高校生・大学生におすすめの関西デートスポット15選を紹介するぞ。滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山エリアから、それぞれ定番のデートスポットを紹介していく。デートにあまりお金をかけられないやつにぴったりのスポットもあるぞ。今回は関西に住んでいたことがあるママライター内山と一緒に解説していく。内山、頼んだぞ!

解説/桜木建二

「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/内山

美味しいご飯とお酒が大好きな二児の母。子育てに追われる中、楽しみにしているイベントは月に一度の旦那とのデート。初デートやマンネリ解消デートまで、さまざまなシチュエーションに応じたデートスポットを紹介していく。

日本最大の湖を抱える「滋賀エリア」

滋賀県は、日本最大の湖「琵琶湖」を抱えているのが特徴。琵琶湖をはじめとする雄大な自然が広がっているため、心も身体もリフレッシュできるようなスポットが多数あります。また歴史ある寺社や建造物など、滋賀県の奥深い歴史文化を学べるスポットがあるのも魅力です。ここでは滋賀県の定番デートスポットを3選ご紹介します!

#1 ノスタルジックな雰囲気が漂う「黒壁スクエア」

image by PIXTA / 41584617

黒壁スクエアは、江戸時代から明治時代に建てられた歴史的建造物を活かした観光地です。

ノスタルジックな雰囲気が漂うガラスショップ「黒壁ガラス館」を中心に、カフェ・レストラン・ショップ・ギャラリー・体験教室などが立ち並んでいます。黒壁ガラス館では、小物やアクセサリー、食器やインテリアまで、色とりどりのガラス製品が揃っていますよ。街歩きを楽しみながら、デートの思い出として購入してみてはいかがでしょうか。

黒壁スクエア

Googleマップで見る

スポット名黒壁スクエア
概要有名なガラス工房を中心に店舗が軒を連ねるエリア。カフェや伝統的な日本家屋も見られる。
住所〒526-0059 滋賀県長浜市元浜町12−38
営業時間月曜日: 10時00分~17時00分、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、
電話番号0749-65-2330
公式サイト公式サイトにアクセスする

#2 国宝5城に選ばれた「特別史跡 彦根城」

image by iStockphoto

特別史跡 彦根城は、約20年にわたり築かれた名城。

「天守」は3階3重の屋根で構成されており、外見の美しさだけでなく、城本来の軍事面にも優れているのが特徴です。また全国的に見ても極めて保存状態がよく、天守・付櫓・多聞櫓は国宝に指定されています。城内の階段は狭く急ですが、展望台から琵琶湖を一望できるのもよいところ。彦根城を訪れた際には、ぜひひこにゃんにも会ってくださいね!

スポット名彦根城
概要17 世紀建立の城。美しい庭園や博物館で知られ、一般向見学も実施。
住所〒522-0061 滋賀県彦根市金亀町1−1
営業時間月曜日: 10時00分~17時00分、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、月曜日: 8時30分~17時00分、火曜日: 8時30分~17時00分、水曜日: 8時30分~17時00分、木曜日: 8時30分~17時00分、金曜日: 8時30分~17時00分、土曜日: 8時30分~17時00分、日曜日: 8時30分~17時00分、
電話番号0749-22-2742
公式サイト公式サイトにアクセスする

#3 雄大な琵琶湖を一望できる「びわ湖バレイ」

image by PIXTA / 53725867

びわ湖バレイは、琵琶湖畔の標高約1100mの山の上にあるスキー場。

冬にスキーが楽しめるのはもちろん、春から秋にかけてはジップラインやスカイウォーカーなどのアクティビティが楽しめるのが魅力です。山頂まではハイキングかロープウェイで登ることができ、雄大な琵琶湖を一望できます。豊かな自然に囲まれているので、四季折々の景色を堪能できるのもよいところですね。

びわ湖バレイ(ロープウェイ営業時間)

Googleマップで見る

スポット名びわ湖バレイ(ロープウェイ営業時間)
概要冬はスキー、夏はジップラインやハイキング楽しめるリゾート施設。ケーブルカーでアクセスできる。
住所〒520-0514 滋賀県大津市木戸1547−1
営業時間月曜日: 10時00分~17時00分、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、月曜日: 8時30分~17時00分、火曜日: 8時30分~17時00分、水曜日: 8時30分~17時00分、木曜日: 8時30分~17時00分、金曜日: 8時30分~17時00分、土曜日: 8時30分~17時00分、日曜日: 8時30分~17時00分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号077-592-1155
公式サイト公式サイトにアクセスする

自然や歴史を堪能できる「京都エリア」

京都府は、自然や歴史といった観光資源に恵まれているのが特徴です。自然豊かでありながら、歴史ある街並みや寺社が多数あります。国宝や重要文化財、世界遺産に指定されている建造物も多く、世界各地から観光客が訪れる人気スポットです。ここでは京都府の定番デートスポットを3選ご紹介します!

#4 清水の舞台から見る景色は圧巻「清水寺」

image by iStockphoto

清水寺は、1200年以上の歴史を誇る寺院です。本堂には「清水の舞台」で有名な、高さ約13m、床面積約190㎡のせり出した舞台があります。そこから見下ろす市街の眺望は美しく息をのんでしまうほど。自然に囲まれているので、四季折々の景色も楽しめます。そのほかにも、清水寺の正門「仁王門」や国内最大級の「三重塔」など、見どころが充実していますよ。

スポット名清水寺
概要巨大な本堂からの景観で知られる音羽山にある有名な仏教寺院。
住所〒605-0862 京都府京都市東山区清水1丁目294
営業時間月曜日: 10時00分~17時00分、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、月曜日: 8時30分~17時00分、火曜日: 8時30分~17時00分、水曜日: 8時30分~17時00分、木曜日: 8時30分~17時00分、金曜日: 8時30分~17時00分、土曜日: 8時30分~17時00分、日曜日: 8時30分~17時00分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号075-551-1234
公式サイト公式サイトにアクセスする

\次のページで「360°のパノラマ絶景が見られる「京都タワー」」を解説!/

次のページを読む
1 2 3 4
Share: