この記事では特に高校生・大学生におすすめの名古屋観光デートスポット15選を紹介します。「デートしたいけど、ちょっと金欠…」「名古屋の観光スポットを新規開拓したい!」そんな思いを抱えたやつにぴったりの場所ばかりです。
今回は東海在住歴22年の現役学生ライターのワタナベユウカと一緒に解説していく。ワタナベユウカ、頼んです!

ライター/ワタナベユウカ

学生ライター。東海地区在住歴22年と現役大学生という強みを武器に、名古屋観光デートスポットを紹介していく。

晴れた日は外で名古屋観光を楽しもう!

せっかく晴れた日は外に出て観光を楽しみたいですよね。どうせ行くなら定番スポットはもちろん、穴場スポットも行ってみたくなりませんか?ここでは、定番から穴場まで名古屋の観光デートスポットを5カ所紹介します。

#1 名古屋観光といえば、忘れちゃいけない!「名古屋城」

image by PIXTA / 73752805

名古屋の観光スポットといえば、真っ先に名前が出てくる名古屋城。全国のお城の入城者数ランキングの毎年上位にランクインするだけはありますよね。こちらでは天守閣のシンボルである金のシャチホコはもちろん、名古屋グルメのきしめんを楽しめるんです。過去から現代まで名古屋の文化を同時に満喫できるので、ぜいたくですよね。

1年を通して、名古屋城春まつりや名古屋城冬まつりなど季節にちなんだイベントを開催しているので、時期を合わせて行くのもおすすめです。

名古屋城

Googleマップで見る

スポット名名古屋城
概要1612 年建造の城を復元したもの。江戸時代の道具や工芸品も展示。
住所〒460-0031 愛知県名古屋市中区本丸1−1
営業時間月曜日: 9時00分~16時30分、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、
電話番号052-231-1700
公式サイト公式サイトにアクセスする

#2 素敵な景観に囲まれて散歩しよう!「ノリタケの森」

image by PIXTA / 54064171

都会にいながら、ゆったり散歩やショッピングが楽しめる、ノリタケの森。こちらでは、ノリタケにちなんだ食器や雑貨はもちろん、お皿やマグカップに自分だけの色をつけられる体験コーナーもあるんです。絵付け体験で思いを込めて色をつけた食器をパートナーとプレゼント交換し合ってはいかがでしょうか?

外へ出ると、噴水ひろばや赤レンガ棟など穏やかな気持ちになれる景観が待っています。ショッピングを楽しんだ後はゆったり外を散策してみては?

ノリタケの森

Googleマップで見る

スポット名ノリタケの森
概要日本の陶器メーカーの工場跡地にあるミュージアム。庭園、ショップも併設。
住所〒451-8501 愛知県名古屋市西区則武新町3丁目1−36
営業時間月曜日: 9時00分~16時30分、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、月曜日: 定休日、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、
電話番号052-561-7114
公式サイト公式サイトにアクセスする

#3 自然と動物を満喫しよう!「東山動植物園」

image by PIXTA / 90284024

動物の飼育種類数日本一を誇ることで有名な東山動植物園。動物園では、キリンやライオンなどの人気の動物からコビトカバからオオアリクイなどユニークな動物にも出会えます。植物園では、河津桜やバラ、シュウメイギクなど1年を通して旬の花が見られますよ。季節によって、園内の表情が変わるのでシーズンごとに花見に来るのもおすすめです。

動物も自然も満喫できる総合動植物園なので、パートナーといっしょに足を運んでみては?

東山動植物園

Googleマップで見る

スポット名東山動植物園
概要動物園、植物園、遊園地が併設された複合観光施設。動物園では 125 種類以上の動物を飼育。
住所〒464-0804 愛知県名古屋市千種区東山元町3丁目70
営業時間月曜日: 9時00分~16時30分、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、月曜日: 定休日、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、
電話番号052-782-2111
公式サイト公式サイトにアクセスする

\次のページで「イベントもショッピングも満喫!「オアシス21」」を解説!/

#4 イベントもショッピングも満喫!「オアシス21」

image by PIXTA / 72550925

栄駅から直通のところにあり、アクセスしやすいオアシス21。ガラスの大屋根「水の宇宙船」がシンボルなので、迷ってもすぐたどり着けますよ。公共施設と商業施設が一体となった複合施設のため、ゆったり散策するのはもちろん、ショッピングも満喫できますよ。便利なコンビニもあれば、JUMP SHOPやレストランもあるので、ショッピングから食事までぜいたくに楽しめます。

また1年を通して、スケートリンクやとれたて野菜の定期市などさまざまなジャンルのイベントを開催しているので、イベント目当てに行くのもおすすめです。

オアシス21

Googleマップで見る

スポット名オアシス21
概要天井がガラス張りになった楕円形の複合施設。バスターミナルには複数の小売店や飲食店を併設。
住所〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目11−1
営業時間月曜日: 9時00分~16時30分、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、月曜日: 定休日、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、月曜日: 10時00分~22時00分、火曜日: 10時00分~22時00分、水曜日: 10時00分~22時00分、木曜日: 10時00分~22時00分、金曜日: 10時00分~22時00分、土曜日: 10時00分~22時00分、日曜日: 10時00分~22時00分、
電話番号052-962-1011
公式サイト公式サイトにアクセスする

#5 新鮮なフルーツが盛りだくさん!「東谷山フルーツパーク」

image by iStockphoto

名古屋市の東北端の東谷山のてっぺんにある、東谷山フルーツパーク。こちらではブルーベリーやリンゴ、ミカンなどシーズンごとの新鮮なフルーツの収穫体験ができます。園内で収穫したフルーツは売店にて販売しているので、おみやげに1ついかが?

周辺にある公園では、いちごをぜいたくに使ったパフェや柿を使ったカレー、柿うまカレーなどさまざまなフルーツを味わえるグルメが盛りだくさんです。

名古屋市東谷山フルーツパーク

Googleマップで見る

スポット名名古屋市東谷山フルーツパーク
概要果樹園、桜、庭園、温室があるフルーツのテーマパーク。売店やレストランもある。
住所〒463-0001 愛知県名古屋市守山区上志段味東谷2110
営業時間月曜日: 9時00分~16時30分、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、月曜日: 定休日、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、月曜日: 10時00分~22時00分、火曜日: 10時00分~22時00分、水曜日: 10時00分~22時00分、木曜日: 10時00分~22時00分、金曜日: 10時00分~22時00分、土曜日: 10時00分~22時00分、日曜日: 10時00分~22時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、
電話番号052-736-3344
公式サイト公式サイトにアクセスする

雨の日は室内で名古屋観光をゆったり満喫しよう!

せっかく出かけようと思っていたのに、雨が降っていると気持ちが萎えてしまいますよね。そんな時は思いっきり楽しめる室内スポットで気持ちを盛り上げていきましょう!ここでは、そんな雨の日でも楽しめる名古屋観光スポットを5カ所紹介します。

#6 海の生きものに囲まれよう!「名古屋港水族館」

image by PIXTA / 24587983

名古屋のベイエリアに位置する、名古屋港水族館。こちらではエサやりやイルカショーなど海の生きものとふれ合えるイベントがあるので、海の生きものを身近に感じられますよ。イルカショーやシャチ公開トレーニングは圧巻のパフォーマンスなので、必見ですよ。展示では進化の海や赤道の海などテーマごとに分かれているので、目当ての海の生きものから回るのもおすすめです。

名古屋港水族館

Googleマップで見る

スポット名名古屋港水族館
概要クジラをはじめ、さまざまな生き物を展示する近代的な水族館。イルカショーを開催し、飲食店もある。
住所〒455-0033 愛知県名古屋市港区港町1−3
営業時間月曜日: 9時00分~16時30分、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、月曜日: 定休日、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、月曜日: 10時00分~22時00分、火曜日: 10時00分~22時00分、水曜日: 10時00分~22時00分、木曜日: 10時00分~22時00分、金曜日: 10時00分~22時00分、土曜日: 10時00分~22時00分、日曜日: 10時00分~22時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~17時30分、水曜日: 9時30分~17時30分、木曜日: 9時30分~17時30分、金曜日: 9時30分~17時30分、土曜日: 9時30分~17時30分、日曜日: 9時30分~17時30分、
電話番号052-654-7080
公式サイト公式サイトにアクセスする

#7 ショッピングも食事も満喫しよう!「大名古屋ビルヂング」

image by PIXTA / 21449512

名古屋駅から歩いてすぐの場所にある、大名古屋ビルヂング。こちらではレストランや雑貨、アパレルなど種類豊富なお店があるので、一日中楽しめますよ。とくにレストランはイタリアンから和食、中華まで幅広いジャンルのお店があるので、迷ってしまいますね。スーパーマーケットや食パン専門店などもあるため、おみやげを選ぶのも楽しいですよ。

大名古屋ビルヂング

Googleマップで見る

スポット名大名古屋ビルヂング
概要オフィス、医療施設、各種サービス施設、ショップ、レストランが入っている現代的な高層ビル。
住所〒450-6490 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目28−12
営業時間月曜日: 9時00分~16時30分、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、月曜日: 定休日、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、月曜日: 10時00分~22時00分、火曜日: 10時00分~22時00分、水曜日: 10時00分~22時00分、木曜日: 10時00分~22時00分、金曜日: 10時00分~22時00分、土曜日: 10時00分~22時00分、日曜日: 10時00分~22時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~17時30分、水曜日: 9時30分~17時30分、木曜日: 9時30分~17時30分、金曜日: 9時30分~17時30分、土曜日: 9時30分~17時30分、日曜日: 9時30分~17時30分、
電話番号052-569-2604
公式サイト公式サイトにアクセスする

\次のページで「江戸時代のアートを知ろう!「徳川美術館」」を解説!/

#8 江戸時代のアートを知ろう!「徳川美術館」

image by PIXTA / 89826512

1935年に開設された歴史と由緒ある美術館、徳川美術館。こちらでは、徳川家康をはじめとする御三家の尾張徳川家に受け継がれてきた宝物の数々が展示されているんです。その所蔵品は大名家伝来家宝のコレクションとして日本最大の規模なので、ここでしか見られない展示もあります。

館内では「尾張徳川家の雛まつり」や「殿さまが好んだヨーロッパ-異国のまなざし-」など1年を通して、毛色の異なった展示を開催しているので、展示目当てに行くのもおすすめです。

徳川美術館

Googleマップで見る

スポット名徳川美術館
概要日本の歴史を芸術品や文化財でたどる美術館。敷地内には閑静な庭園も併設。
住所〒461-0023 愛知県名古屋市東区徳川町1017
営業時間月曜日: 9時00分~16時30分、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、月曜日: 定休日、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、月曜日: 10時00分~22時00分、火曜日: 10時00分~22時00分、水曜日: 10時00分~22時00分、木曜日: 10時00分~22時00分、金曜日: 10時00分~22時00分、土曜日: 10時00分~22時00分、日曜日: 10時00分~22時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~17時30分、水曜日: 9時30分~17時30分、木曜日: 9時30分~17時30分、金曜日: 9時30分~17時30分、土曜日: 9時30分~17時30分、日曜日: 9時30分~17時30分、月曜日: 定休日、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、
電話番号052-935-6262
公式サイト公式サイトにアクセスする

#9 名古屋の歴史が知れる!「名古屋市博物館」

image by iStockphoto

名古屋を中心とした尾張地方の歴史的な資料が数多く収集されている、名古屋市博物館。常設展示室では旧石器時代から現代までの歴史を知れるので、地元の人でも新たな発見がたくさんあるでしょう。企画展では戦前の名古屋を知れる展示や尾張のやきものの歴史を学べる展示など1年を通して幅広いジャンルの展示があるので、展示目当てに行くのもおすすめですよ。

名古屋市博物館

Googleマップで見る

スポット名名古屋市博物館
概要1977 年に開館した名古屋市の歴史博物館。文化財の展示や体験型のワークショップが特徴。
住所〒467-0806 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通1丁目27−1
営業時間月曜日: 9時00分~16時30分、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、月曜日: 定休日、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、月曜日: 10時00分~22時00分、火曜日: 10時00分~22時00分、水曜日: 10時00分~22時00分、木曜日: 10時00分~22時00分、金曜日: 10時00分~22時00分、土曜日: 10時00分~22時00分、日曜日: 10時00分~22時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~17時30分、水曜日: 9時30分~17時30分、木曜日: 9時30分~17時30分、金曜日: 9時30分~17時30分、土曜日: 9時30分~17時30分、日曜日: 9時30分~17時30分、月曜日: 定休日、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~17時00分、水曜日: 9時30分~17時00分、木曜日: 9時30分~17時00分、金曜日: 9時30分~17時00分、土曜日: 9時30分~17時00分、日曜日: 9時30分~17時00分、
電話番号052-853-2655
公式サイト公式サイトにアクセスする

#10 科学をもっと身近に!「名古屋市科学館」

image by PIXTA / 59431142

芸術的な噴水がある公園の目の前にある科学館、名古屋市科学館。こちらでは天文、科学、生命まで幅広い科学をいっきに学べます。とくにプラネタリウムでは難しい天文の知識を学芸員のわかりやすい解説を聞きながら知れるので、お得です。季節ごとにプラネタリウムで見られる天文のテーマが変わってくるので、シーズンごとに訪れるのも新たな知識を得られておすすめですよ。

名古屋市科学館

Googleマップで見る

スポット名名古屋市科学館
概要大型プラネタリウムを備えた科学博物館。気象、生態、電気に関する展示も見所。
住所〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2丁目17−1 芸術と科学の杜・白川公園内
営業時間月曜日: 9時00分~16時30分、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、月曜日: 定休日、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、月曜日: 10時00分~22時00分、火曜日: 10時00分~22時00分、水曜日: 10時00分~22時00分、木曜日: 10時00分~22時00分、金曜日: 10時00分~22時00分、土曜日: 10時00分~22時00分、日曜日: 10時00分~22時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~17時30分、水曜日: 9時30分~17時30分、木曜日: 9時30分~17時30分、金曜日: 9時30分~17時30分、土曜日: 9時30分~17時30分、日曜日: 9時30分~17時30分、月曜日: 定休日、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~17時00分、水曜日: 9時30分~17時00分、木曜日: 9時30分~17時00分、金曜日: 9時30分~17時00分、土曜日: 9時30分~17時00分、日曜日: 9時30分~17時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~17時00分、水曜日: 9時30分~17時00分、木曜日: 9時30分~17時00分、金曜日: 9時30分~17時00分、土曜日: 9時30分~17時00分、日曜日: 9時30分~17時00分、
電話番号052-201-4486
公式サイト公式サイトにアクセスする

季節関係なく、名古屋観光をまったり楽しもう!

「行ったことのある場所だと、もう行くのはいいかな…」と思っていませんか?観光地はシーズンごとに景色が変わるので、季節ごとに行くのも楽しめるんですよ。ここでは、そんないつ訪れても満喫できる名古屋観光スポットを5カ所紹介します。

#11 愛知県民の待ち合わせ場所!「ナナちゃん人形」

image by PIXTA / 93331385

愛知県民なら誰もが知っている、ナナちゃん人形。待ち合わせ場所にもよく使われていますよね。ナナちゃん人形は身長が6メートル超えなので、初めて見る方はその大きさにきっと驚かされますよ。ナナちゃんは浴衣になったり、シン・ウルトラマンになったり、1週間のペースで姿を変えるので、ナナちゃんの変身目当てに名古屋を訪れるのもおすすめです。

ナナちゃん人形

Googleマップで見る

スポット名ナナちゃん人形
概要ナナちゃんという名前の 20 フィートある人形のランドマーク。衣装を着て季節ごとのイベントを宣伝。
住所〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目2−5
営業時間月曜日: 9時00分~16時30分、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、月曜日: 定休日、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、月曜日: 10時00分~22時00分、火曜日: 10時00分~22時00分、水曜日: 10時00分~22時00分、木曜日: 10時00分~22時00分、金曜日: 10時00分~22時00分、土曜日: 10時00分~22時00分、日曜日: 10時00分~22時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~17時30分、水曜日: 9時30分~17時30分、木曜日: 9時30分~17時30分、金曜日: 9時30分~17時30分、土曜日: 9時30分~17時30分、日曜日: 9時30分~17時30分、月曜日: 定休日、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~17時00分、水曜日: 9時30分~17時00分、木曜日: 9時30分~17時00分、金曜日: 9時30分~17時00分、土曜日: 9時30分~17時00分、日曜日: 9時30分~17時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~17時00分、水曜日: 9時30分~17時00分、木曜日: 9時30分~17時00分、金曜日: 9時30分~17時00分、土曜日: 9時30分~17時00分、日曜日: 9時30分~17時00分、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号052-585-1111
公式サイト公式サイトにアクセスする

#12 合格祈願ならここ!「桜天神社」

image by PIXTA / 67420600

受験祈願・合格祈願に受験生が多く訪れる、桜天神社。こちらには学問の神様で有名な菅原道真公が学童の守り神として、祀られているんです。そのため、入試シーズンには合格祈願をしにくる受験生やその家族であふれかえっていますよ。

境内には天神様のお使いといわれている撫で牛がいます。撫で牛は頭をなでると頭がよくなり、一方で自分の体の悪い場所をなでた後に撫で牛の同じ場所をなでると、悪い場所が治るといわれているので、受験シーズンの体調管理にぴったりです。

桜天神社

Googleマップで見る

スポット名桜天神社
住所〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2丁目4−6 桜天神社
営業時間月曜日: 9時00分~16時30分、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、月曜日: 定休日、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、月曜日: 10時00分~22時00分、火曜日: 10時00分~22時00分、水曜日: 10時00分~22時00分、木曜日: 10時00分~22時00分、金曜日: 10時00分~22時00分、土曜日: 10時00分~22時00分、日曜日: 10時00分~22時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~17時30分、水曜日: 9時30分~17時30分、木曜日: 9時30分~17時30分、金曜日: 9時30分~17時30分、土曜日: 9時30分~17時30分、日曜日: 9時30分~17時30分、月曜日: 定休日、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~17時00分、水曜日: 9時30分~17時00分、木曜日: 9時30分~17時00分、金曜日: 9時30分~17時00分、土曜日: 9時30分~17時00分、日曜日: 9時30分~17時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~17時00分、水曜日: 9時30分~17時00分、木曜日: 9時30分~17時00分、金曜日: 9時30分~17時00分、土曜日: 9時30分~17時00分、日曜日: 9時30分~17時00分、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号052-231-4879
公式サイト公式サイトにアクセスする

\次のページで「食べ歩きにぴったり!「大須商店街」」を解説!/

#13 食べ歩きにぴったり!「大須商店街」

image by PIXTA / 50120302

食べ歩きで有名な大須商店街。日本一元気な商店街といわれており、地区内全体で約1100店舗あります。最新ファッションから長い歴史を誇る工芸品を扱うお店まで幅広いジャンルの店舗があるので、一日中飽きずに楽しめますよ。

とくにおすすめなのは食べ歩きです。商店街内には和菓子の老舗、今井総本家や昔ながらのみたらし団子が味わえる新雀本店があるので、ぜひ立ち寄ってみてください。

大須商店街

Googleマップで見る

スポット名大須商店街
概要寺院、ブティック、レストランが立ち並び、数百年の歴史を誇る商店街。
住所〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3丁目26
営業時間月曜日: 9時00分~16時30分、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、月曜日: 定休日、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、月曜日: 10時00分~22時00分、火曜日: 10時00分~22時00分、水曜日: 10時00分~22時00分、木曜日: 10時00分~22時00分、金曜日: 10時00分~22時00分、土曜日: 10時00分~22時00分、日曜日: 10時00分~22時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~17時30分、水曜日: 9時30分~17時30分、木曜日: 9時30分~17時30分、金曜日: 9時30分~17時30分、土曜日: 9時30分~17時30分、日曜日: 9時30分~17時30分、月曜日: 定休日、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~17時00分、水曜日: 9時30分~17時00分、木曜日: 9時30分~17時00分、金曜日: 9時30分~17時00分、土曜日: 9時30分~17時00分、日曜日: 9時30分~17時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~17時00分、水曜日: 9時30分~17時00分、木曜日: 9時30分~17時00分、金曜日: 9時30分~17時00分、土曜日: 9時30分~17時00分、日曜日: 9時30分~17時00分、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号052-261-2287
公式サイト公式サイトにアクセスする

#14 学問の神様に願おう!「大須観音」

image by PIXTA / 39125514

大須といえば、赤いお寺が有名ですよね。それが正式名称を北野真福寺宝生院、通称大須観音です。大須観音のご利益は菅原道真の知恵がいただけることで有名なんですよ。いわば、学問の神様のご利益ですね。そのため、学業成就や合格祈願で毎年多くの受験生でにぎわっています。ぜひ、資格、単位獲得や入試の祈願にお祈りしに訪れてみては?

大須観音(北野山真福寺寶生院)

Googleマップで見る

スポット名大須観音(北野山真福寺寶生院)
概要14 世紀に創建され、その後再建された仏教寺院。重要な古典作品を収蔵した文庫がある。
住所〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須2丁目21−47
営業時間月曜日: 9時00分~16時30分、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、月曜日: 定休日、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、月曜日: 10時00分~22時00分、火曜日: 10時00分~22時00分、水曜日: 10時00分~22時00分、木曜日: 10時00分~22時00分、金曜日: 10時00分~22時00分、土曜日: 10時00分~22時00分、日曜日: 10時00分~22時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~17時30分、水曜日: 9時30分~17時30分、木曜日: 9時30分~17時30分、金曜日: 9時30分~17時30分、土曜日: 9時30分~17時30分、日曜日: 9時30分~17時30分、月曜日: 定休日、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~17時00分、水曜日: 9時30分~17時00分、木曜日: 9時30分~17時00分、金曜日: 9時30分~17時00分、土曜日: 9時30分~17時00分、日曜日: 9時30分~17時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~17時00分、水曜日: 9時30分~17時00分、木曜日: 9時30分~17時00分、金曜日: 9時30分~17時00分、土曜日: 9時30分~17時00分、日曜日: 9時30分~17時00分、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号052-231-6525
公式サイト公式サイトにアクセスする

#15 花見といえば、ここ!「鶴舞公園」

image by PIXTA / 49766015

シーズンを問わず、花見が楽しめる、鶴舞公園。春にはソメイヨシノやバラ、冬にはサザンカやツバキなど色鮮やかな花たちが満喫できます。3月からの花見シーズンは花見に来る人であふれかえるので、早めの席取りが必須です。ゆったり花見を楽しみたいなら、平日や早朝に行けばまったり花見ができますよ。

園内にはライブやコンサートをよく開催している名古屋市公会堂があるので、ライブ前に休憩がてら花見を楽しむのもおすすめです。

鶴舞公園

Googleマップで見る

スポット名鶴舞公園
概要桜の名所として有名な歴史ある公園。池、テニスコートや庭園も併設。
住所〒466-0064 愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目1−1
営業時間月曜日: 9時00分~16時30分、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、月曜日: 定休日、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、月曜日: 10時00分~22時00分、火曜日: 10時00分~22時00分、水曜日: 10時00分~22時00分、木曜日: 10時00分~22時00分、金曜日: 10時00分~22時00分、土曜日: 10時00分~22時00分、日曜日: 10時00分~22時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~17時30分、水曜日: 9時30分~17時30分、木曜日: 9時30分~17時30分、金曜日: 9時30分~17時30分、土曜日: 9時30分~17時30分、日曜日: 9時30分~17時30分、月曜日: 定休日、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~17時00分、水曜日: 9時30分~17時00分、木曜日: 9時30分~17時00分、金曜日: 9時30分~17時00分、土曜日: 9時30分~17時00分、日曜日: 9時30分~17時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~17時00分、水曜日: 9時30分~17時00分、木曜日: 9時30分~17時00分、金曜日: 9時30分~17時00分、土曜日: 9時30分~17時00分、日曜日: 9時30分~17時00分、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号052-733-8340
公式サイト公式サイトにアクセスする

名古屋観光デートを楽しもう!

名古屋観光デートスポットを15カ所紹介しました。名古屋はショッピングエリアしかないと思われがちですが、実は観光スポットがたくさんある魅力的な街でもあるんです。公園から美術館、お城まで観光スポットが盛りだくさんなので、1日では回りきれなさそうですね。

ぜひパートナーと一緒に名古屋を訪れてみてはいかがでしょうか?きっと思い出に残る時間が過ごせるはずです。ぜひ、デートの参考にしてみてくださいね。

" /> お金のかからない名古屋観光デートスポット15選!高校生大学生におすすめの場所を現役学生ライターが厳選して紹介 – Study-Z
スポット名古屋名古屋城名古屋港水族館名古屋駅放課後

お金のかからない名古屋観光デートスポット15選!高校生大学生におすすめの場所を現役学生ライターが厳選して紹介

この記事では特に高校生・大学生におすすめの名古屋観光デートスポット15選を紹介します。「デートしたいけど、ちょっと金欠…」「名古屋の観光スポットを新規開拓したい!」そんな思いを抱えたやつにぴったりの場所ばかりです。
今回は東海在住歴22年の現役学生ライターのワタナベユウカと一緒に解説していく。ワタナベユウカ、頼んです!

ライター/ワタナベユウカ

学生ライター。東海地区在住歴22年と現役大学生という強みを武器に、名古屋観光デートスポットを紹介していく。

晴れた日は外で名古屋観光を楽しもう!

せっかく晴れた日は外に出て観光を楽しみたいですよね。どうせ行くなら定番スポットはもちろん、穴場スポットも行ってみたくなりませんか?ここでは、定番から穴場まで名古屋の観光デートスポットを5カ所紹介します。

#1 名古屋観光といえば、忘れちゃいけない!「名古屋城」

image by PIXTA / 73752805

名古屋の観光スポットといえば、真っ先に名前が出てくる名古屋城。全国のお城の入城者数ランキングの毎年上位にランクインするだけはありますよね。こちらでは天守閣のシンボルである金のシャチホコはもちろん、名古屋グルメのきしめんを楽しめるんです。過去から現代まで名古屋の文化を同時に満喫できるので、ぜいたくですよね。

1年を通して、名古屋城春まつりや名古屋城冬まつりなど季節にちなんだイベントを開催しているので、時期を合わせて行くのもおすすめです。

スポット名名古屋城
概要1612 年建造の城を復元したもの。江戸時代の道具や工芸品も展示。
住所〒460-0031 愛知県名古屋市中区本丸1−1
営業時間月曜日: 9時00分~16時30分、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、
電話番号052-231-1700
公式サイト公式サイトにアクセスする

#2 素敵な景観に囲まれて散歩しよう!「ノリタケの森」

image by PIXTA / 54064171

都会にいながら、ゆったり散歩やショッピングが楽しめる、ノリタケの森。こちらでは、ノリタケにちなんだ食器や雑貨はもちろん、お皿やマグカップに自分だけの色をつけられる体験コーナーもあるんです。絵付け体験で思いを込めて色をつけた食器をパートナーとプレゼント交換し合ってはいかがでしょうか?

外へ出ると、噴水ひろばや赤レンガ棟など穏やかな気持ちになれる景観が待っています。ショッピングを楽しんだ後はゆったり外を散策してみては?

ノリタケの森

Googleマップで見る

スポット名ノリタケの森
概要日本の陶器メーカーの工場跡地にあるミュージアム。庭園、ショップも併設。
住所〒451-8501 愛知県名古屋市西区則武新町3丁目1−36
営業時間月曜日: 9時00分~16時30分、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、月曜日: 定休日、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、
電話番号052-561-7114
公式サイト公式サイトにアクセスする

#3 自然と動物を満喫しよう!「東山動植物園」

image by PIXTA / 90284024

動物の飼育種類数日本一を誇ることで有名な東山動植物園。動物園では、キリンやライオンなどの人気の動物からコビトカバからオオアリクイなどユニークな動物にも出会えます。植物園では、河津桜やバラ、シュウメイギクなど1年を通して旬の花が見られますよ。季節によって、園内の表情が変わるのでシーズンごとに花見に来るのもおすすめです。

動物も自然も満喫できる総合動植物園なので、パートナーといっしょに足を運んでみては?

東山動植物園

Googleマップで見る

スポット名東山動植物園
概要動物園、植物園、遊園地が併設された複合観光施設。動物園では 125 種類以上の動物を飼育。
住所〒464-0804 愛知県名古屋市千種区東山元町3丁目70
営業時間月曜日: 9時00分~16時30分、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、月曜日: 定休日、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、
電話番号052-782-2111
公式サイト公式サイトにアクセスする

\次のページで「イベントもショッピングも満喫!「オアシス21」」を解説!/

次のページを読む
1 2 3 4
Share: