啓蒙:知識のない相手に知識をあたえ教え導くこと
啓蒙とは、知識のない相手に人々に新しい知識をあたえ教え導くことを意味します。また「蒙」という字には、「道理に暗い、愚かである、幼くて物事の道理が分からない」といった意味があるんだそう。日本国語大辞典で「啓蒙」と調べてみると、以下のように書かれていました。
一般の人々の無知をひらき、正しい知識を与えること。
(出典:日本国語大辞典)
「一般の人々の無知」という表現からもわかるように「啓蒙」という言葉からは差別的な印象を与えてしまうこともあるため、使用する際には注意が必要です。
こちらの記事もおすすめ
「啓蒙」の意味や使い方は?例文や類語を文学部卒の校正者兼ライターがわかりやすく解説!
教育との違いは?
image by iStockphoto
教育とは教え育てること、望ましい知識や技能、学習を推進するための意図的な働きかけのことをさしています。「教育」には知識や学問のように、思想や思考の部分だけではなく、肉体的な技術についても教え引き出していくという意味もありますね。この点が「啓発」や「啓蒙」とは大きく異なる点であるといえるでしょう。
啓発と啓蒙の使用例をみてみよう!
image by iStockphoto
「啓発」と「啓蒙」は専門的な知識を一般の人々に教え導くことでは同一の意味を持っていました。具体的な違いは、教わる側に知識がどれくらいあるのかというところにありましたね。ここからは具体的な使用例を参照しながらさらに理解を深めていきましょう。
\次のページで「「啓発」:使用例からさらに言葉の意味を深めよう!」を解説!/