この記事ではペシミズムとニヒリズムの違いについてみていきます。どちらも世の中に対してネガティブな見方をしているイメージがありますが、どうやら全く同じ意味ではないようです。今回はペシミズムとニヒリズムの違いを定義から確認しつつ、文系SEライターのrantyuと解説していきます。

ライター/rantyu

プログラミングの知識ゼロで入社した根っからの文系SE。PCよりもスマートフォンに馴染みのあるデジタルネイティブ世代。ペシミストでもニヒリストでもない楽観主義者。

ペシミズムとニヒリズムの違いとは?

image by iStockphoto

「ニヒルな人という言い方は聞いたことがある!」という方もいるのではないでしょうか。もちろんニヒルという言葉はニヒリズムの語源となる言葉。ですが、ニヒルな人というと渋くてかっこいい人やクールな人という意味で使われることが多く、本来の意味とは変わってしまっているのです。今回はそのニヒリズムと、類義語と思われがちなペシミズムについて解説していきます。

ペシミズム:悲観主義

ペシミズムは日本語で「悲観主義」もしくは「厭世主義」という言葉になります。まずはペシミズムの定義について見ていきましょう。

ペシミズム【pessimism】
読み方:ぺしみずむ

厭世観。厭世主義。悲観論。⇔オプチミズム。

出典:デジタル大辞泉(https://www.weblio.jp/)

言葉の意味は先ほど解説した通りですね。対義語として書かれているオプチミズムとは何でしょうか。これについては次項で説明していきます。

ニヒリズム:虚無主義

ニヒリズムというのは日本語では「虚無主義」という言葉になります。一体何を虚無と言っているのでしょうか。まずはニヒリズムの定義から確認していきましょう。

\次のページで「ペシミズムとニヒリズムは似ているのか」を解説!/

ニヒリズム【nihilism】
読み方:にひりずむ

虚無主義。

1 すべての事象の根底に虚無を見いだし、何物も真に存在せず、また認識もできないとする立場。
2 既存の価値体系や権威をすべて否定する思想や態度。ツルゲーネフ・ニーチェ・カミュなどに代表される。

出典:デジタル大辞泉(https://www.weblio.jp/)

難しい言い方となっていますが、「これまでにあった物や事は無価値であるとする考え方」と言えば分かりやすいでしょうか。これまでに価値があると認められてきたもの全てに価値がない、すなわち虚無であるという考え方から虚無主義と言われています。

ペシミズムとニヒリズムは似ているのか

image by iStockphoto

何でも悲観的に捉えるペシミズム(悲観主義)と、この世にあるものには価値がないとするニヒリズム(虚無主義)。これだけ聞くと似ているようですが、本当にそうなのでしょうか。ここからは「ペシミズムとニヒリズムは似ているか?」という点について解説していきます。

対義語はオプティミズム(楽観主義)

ペシミズムもニヒリズムも、対義語はオプティミズム(楽観主義)であると言われています。楽観主義というのはその名のとおり物事はすべて上手くいき、辛いことなどないという非常に前向きな考え方のことです。世の中すべて上手くいかないと考えるペシミズム(悲観主義)と、すべての物事に価値がないと主張する虚無主義(ニヒリズム)とは正反対ですね。

このようにペシミズムとニヒリズムの対義語は共通していますが、この二つは似た意味の言葉と言えるのでしょうか。

「悲観」と「虚無」の違いは何か

同じ意味の言葉であればわざわざ違う言葉で表す必要はありません。物事を「悲観」することと「虚無」であると捉えることの違いは何なのでしょうか。

ペシミズム(悲観主義)のように物事を悲観的に考えるというのは、「何のために生まれてきたのか分からない」「いくら努力しても高級車を手に入れることなんてできない」と、何をしても上手くいかないだろうと望みが持てない状況のことです。

その一方、ニヒリズム(虚無主義)は「生まれてくるのに意味なんてない」「高級車には価値がないので手に入れる必要もない」と、物事の価値そのものを否定します。ネガティブ思考と混同されがちですが、既成概念に捉われないという意味で、前向きな思考であるとも言えないでしょうか。

\次のページで「具体的にはどういうこと?」を解説!/

具体的にはどういうこと?

image by iStockphoto

ニヒリズムとペシミズムの言葉の意味について確認してきました。ですが、「具体的にペシミスト(悲観主義者)もしくはニヒリスト(虚無主義者)と呼ばれる人はどういう人なの?」という疑問がまだ残っているかと思います。ここからは具体例を交えて言葉の意味をより深く理解していきましょう。

ペシミストに関するオスカーワイルドの名言

ペシミストと言えば、オスカー・ワイルドの有名な言葉がありますので紹介したいと思います。

The optimist sees the doughnut, the pessimist sees the hole.
(楽観主義者はドーナツを見て、悲観主義者はその穴をみる)

-- オスカー・ワイルド

この言葉は、楽観主義者と比べて悲観主義者がどういった人物であるかを的確に表現しています。楽観主義者はドーナツ自体を見て「これからドーナツを食べられる!」「美味しそうだ」と喜びますが、悲観主義者は「この部分には生地が無い」「食べられる部分が少なくなってしまった」と、ドーナツの穴の方に着目してしまうということですね。

ニヒリストはマイナス思考ではない?

ニヒリスト(虚無主義者)ですが、彼らはマイナス思考だと言えるのでしょうか?答えはYESでありNO。「宝石を身につけたって何の意味もない」というように、現在価値があるとされているものを無価値とする考え方は、確かにマイナス思考寄りだと言えます。

ですが、「生まれてきたことに意味なんてない」という考えはどうでしょう。人間の生自体を否定するのではなく、生まれてきたことに意味を見出さなくて良いという「現状の肯定」とも捉えられるのがニヒリズムではないでしょうか。

\次のページで「ペシミズムとニヒリズムは似ているようで明確な違いがある!」を解説!/

ペシミズムとニヒリズムは似ているようで明確な違いがある!

ペシミズムは悲観主義ニヒリズムは虚無主義のことで、それぞれ異なる意味を持つことが分かりました。ペシミストは世の中を悲観的に見ますが、ニヒリズムは必ずしもそうではなく、物事を無価値と認めることでそのもの自体の肯定と捉えることもできるのです。言葉の違いが分かったことで、「あの人はニヒリズム的な考え方をしている!」と日常に新たな発見があるかもしれませんね。

" /> 3分で簡単にわかる!ペシミズムとニヒリズムの違いとは?オプティミズムとの違いも文系SEライターがわかりやすく解説 – Study-Z
雑学

3分で簡単にわかる!ペシミズムとニヒリズムの違いとは?オプティミズムとの違いも文系SEライターがわかりやすく解説

この記事ではペシミズムとニヒリズムの違いについてみていきます。どちらも世の中に対してネガティブな見方をしているイメージがありますが、どうやら全く同じ意味ではないようです。今回はペシミズムとニヒリズムの違いを定義から確認しつつ、文系SEライターのrantyuと解説していきます。

ライター/rantyu

プログラミングの知識ゼロで入社した根っからの文系SE。PCよりもスマートフォンに馴染みのあるデジタルネイティブ世代。ペシミストでもニヒリストでもない楽観主義者。

ペシミズムとニヒリズムの違いとは?

image by iStockphoto

「ニヒルな人という言い方は聞いたことがある!」という方もいるのではないでしょうか。もちろんニヒルという言葉はニヒリズムの語源となる言葉。ですが、ニヒルな人というと渋くてかっこいい人やクールな人という意味で使われることが多く、本来の意味とは変わってしまっているのです。今回はそのニヒリズムと、類義語と思われがちなペシミズムについて解説していきます。

ペシミズム:悲観主義

ペシミズムは日本語で「悲観主義」もしくは「厭世主義」という言葉になります。まずはペシミズムの定義について見ていきましょう。

ペシミズム【pessimism】
読み方:ぺしみずむ

厭世観。厭世主義。悲観論。⇔オプチミズム。

出典:デジタル大辞泉(https://www.weblio.jp/)

言葉の意味は先ほど解説した通りですね。対義語として書かれているオプチミズムとは何でしょうか。これについては次項で説明していきます。

ニヒリズム:虚無主義

ニヒリズムというのは日本語では「虚無主義」という言葉になります。一体何を虚無と言っているのでしょうか。まずはニヒリズムの定義から確認していきましょう。

\次のページで「ペシミズムとニヒリズムは似ているのか」を解説!/

次のページを読む
1 2 3 4
Share: