
- 石巻のおすすめインスタ映えスポット
- #1 インスタ映えする真っ白な空間から巨大なドアも!「マルホンまきあーとテラス」
- #2 まるで猫の王国!猫好きにはたまらない「田代島」
- #3 仮面ライダーの世界を深く学べる「石ノ森萬画館」
- #4 アート・音楽・食の総合芸術祭「リボーンアート・フェスティバル」
- #5 リゾート気分が味わえるハワイのような「網地白浜海水浴場」
- 石巻のパワーを感じられる神社や公園
- #6 金運のパワースポット「金華山黄金山神社」
- #7 受験の神様!?「釣石神社」
- #8 眺望もよく市民の憩いの場「日和山公園」
- #9 360度に絶景が広がる「おしか御番所公園」
- #10 押し寄せる波の迫力に圧倒される「神割先自然公園」
- 石巻の隠れ家カフェや穴場なレジャー施設
- #11 海水浴もデイキャンプも一気に楽しめる「白浜ビーチパーク」
- #12 海を眺めながらゆったりとした時間が流れる「cafeはまぐり堂」
- #13 まるでお菓子のように美しい「三陸石鹸工房KURIYA」
- #14 無農薬野菜が魅力的「cafeユーカリ」
- #15 金色に輝く「北上川のヨシ原」
- 石巻で自然あふれるデートを楽しもう!
この記事の目次
ライター/沙栄
デートスポットはもちろんのこと、レジャー施設やグルメなどさまざまなスポットを発見し訪れることが大好きな仙台在住ライター。特別なデートとなるようなスポットをご紹介します。
石巻のおすすめインスタ映えスポット
東日本大震災で甚大な被害を受けた宮城県石巻市。山や海や川など自然豊かで魅力的な場所に、地域の復興とさらなる活性化を目指して新しいスポットやイベントが続々誕生!この章では、新たな魅力がたくさんある石巻でインスタ映えするフォトジェニックなスポットをご紹介します。
#1 インスタ映えする真っ白な空間から巨大なドアも!「マルホンまきあーとテラス」

石巻市複合文化施設の愛称である「マルホンまきあーとテラス」。博物館や大小のホールがあり、展示物や演奏会などさまざまな催し物が開催されているスポットです。もちろん催し物を目当てに来館される方も多いですが、フォトジェニックな写真を撮ろうと訪れる方も!
ロビーや通路は明るく開放感抜群で、白を基調とした階段や高さ10mの巨大な扉など、絵になるスペースが多くインスタ映えした写真がたくさん撮れるデートとなるでしょう!
マルホンまきあーとテラス(石巻市複合文化施設)
スポット名 | マルホンまきあーとテラス(石巻市複合文化施設) |
住所 | 〒986-0032 宮城県石巻市開成1−8 |
営業時間 | 月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~22時00分、水曜日: 9時00分~22時00分、木曜日: 9時00分~22時00分、金曜日: 9時00分~22時00分、土曜日: 9時00分~22時00分、日曜日: 9時00分~22時00分、 |
電話番号 | 0225-98-5630 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#2 まるで猫の王国!猫好きにはたまらない「田代島」

石巻市中心部から17km離れ、コバルトブルーの海に囲まれた小さな島。島では数百匹の猫と人がともに生活しており、猫を「大漁の守り神」として大切にしています。島の中心には、猫を祀った「猫神様(猫神社)」も!また、漫画家がデザインした猫の形をしたロッジなどの宿泊施設もあります。港やお店の前、道路など至るところでゆったりくつろぐ猫と、触れ合い癒されるデートを楽しんでみてください!
田代島
スポット名 | 田代島 |
概要 | 野良猫が多く生息することで知られている小島。猫の形をした宿泊小屋や猫神社がある。 |
住所 | 〒986-0023 宮城県石巻市田代浜 田代島 |
営業時間 | 月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~22時00分、水曜日: 9時00分~22時00分、木曜日: 9時00分~22時00分、金曜日: 9時00分~22時00分、土曜日: 9時00分~22時00分、日曜日: 9時00分~22時00分、 |
#3 仮面ライダーの世界を深く学べる「石ノ森萬画館」

「仮面ライダー」や「サイボーグ009」など数多くのヒット作を生み出した石ノ森章太郎先生。外観は石ノ森先生発案の「宇宙船」をイメージして作られました。各階では、原画の展示や仮面ライダー1号から現在の仮面ライダーまで歴代の仮面ライダーのマスクが勢揃いしています。
宮城県登米市にある「石ノ森章太郎ふるさと記念館」と2つ訪れてみることで、より深く石ノ森先生の世界を深く学ぶことができるでしょう。
石ノ森萬画館
スポット名 | 石ノ森萬画館 |
概要 | 著名な漫画家石ノ森章太郎の作品をテーマにした実物大のフィギュア、アニメを展示する博物館。 |
住所 | 〒986-0823 宮城県石巻市中瀬2−7 |
営業時間 | 月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~22時00分、水曜日: 9時00分~22時00分、木曜日: 9時00分~22時00分、金曜日: 9時00分~22時00分、土曜日: 9時00分~22時00分、日曜日: 9時00分~22時00分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 定休日、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、 |
電話番号 | 0225-96-5055 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#4 アート・音楽・食の総合芸術祭「リボーンアート・フェスティバル」

東日本大震災で被災した石巻・牡鹿半島で、「RebornArt=人が生きる術」をキーワードに総合芸術祭が行われています。1番の見どころは、旧水産加工工場に展示されている小谷元彦制作の「サーフエンジェル」や萩浜に展示されている名和晃平制作の広い海と空に映える「White Deer(Oshika)」。
至る場所にアートが制作されているので、石巻市街をぐるっと周りながら芸術作品に触れてみるのもいいですね!
Reborn-Art Festival 島袋道浩《白い道》
スポット名 | Reborn-Art Festival 島袋道浩《白い道》 |
住所 | 〒986-2523 宮城県石巻市鮎川浜万治下1−5 |
営業時間 | 月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~22時00分、水曜日: 9時00分~22時00分、木曜日: 9時00分~22時00分、金曜日: 9時00分~22時00分、土曜日: 9時00分~22時00分、日曜日: 9時00分~22時00分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 定休日、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
\次のページで「リゾート気分が味わえるハワイのような「網地白浜海水浴場」」を解説!/