
3分で簡単にわかる!「beside」と「besides」の違いとは?定義や使い方も英会話講師がわかりやすく解説
besides:
…のほかに(も)、…を除いて
出典:Webio英和辞典
「besides」のコアな意味は「in addition (~に加えて)」です。「~を除いて」という意味は主に否定文や疑問文で使用されます。例えば「~を除いて」という意味として使用される「No one comes besides me. (私を除いて誰も来ない。)」は、「やって来る人は、私に加えていない」と同義であるので結局のところ「~に加えて」と大きく変わらないと言えますね。
・No one comes besides me.
(私を除いて誰もやってこない。=私に加えてくる人はいない)
・No one can speak Chinese besides Kenta in my family.
(ケンタを除いて、私の家族は誰も中国語を話すことができない=ケンタに加えて中国語を話すことができる人は家族にいない。)
\次のページで「「beside」と「besides」の使い方」を解説!/