

- 冬の定番!人気のイルミネーションデートスポット
- #1 仙台を象徴するイルミネーション「SENDAI光のページェント」
- #2 仮面ライダー好きにはたまらない!「石ノ森章太郎ふるさと記念館」
- #3 広大な敷地が光り輝く「やくらいガーデン」
- #4 7色の光と水が織りなす「宮城県松島離宮」
- #5 ブルーライトアップが幻想的な「七北田公園」
- 冬だからこそ楽しめるレジャー施設
- #6 ウィンタースポーツするなら「スプリンングバレー仙台泉スキー場」
- #7 あの有名な選手の聖地でもある「アイスリンク仙台」
- #8 一年中フルーツ摘み取り放題!冬はいちごも「JRフルーツパークあらはま」
- #9 世界に誇るスノーモンスター「蔵王の樹氷」
- #10 モフモフなキツネに癒される「宮城蔵王キツネ村」
- 寒い冬は温泉でポカポカデート
- #11 天然温泉でリラックス「大江戸温泉物語コロナの湯」
- #12 ショッピングついでに「アクアイグニス仙台 藤塚の湯」
- #13 自然を感じながら「やくらい薬師の湯」
- #14 檜の香りに包まれた「市太郎の湯」
- #15 アクセス良好!1日まったりできる「サンピアの湯」
- 冬ならではのデートを仙台で楽しもう!
この記事の目次

解説/桜木建二
「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。
ライター/沙栄
デートスポットはもちろんのこと、レジャー施設やグルメなどさまざまなスポットを発見し、訪れることが大好きな仙台在住ライター。特別なデートとなるようなスポットを紹介する。
冬の定番!人気のイルミネーションデートスポット
冬になると街中がイルミネーションで光り輝いています。冬の定番デートといえば、そのイルミネーションを見にいくという方も多いのではないでしょうか。今回は仙台で行われているイルミネーションを、誰もが知っている仙台を象徴するものから、穴場なものまでご紹介します。
#1 仙台を象徴するイルミネーション「SENDAI光のページェント」

県民から長年愛され続け、仙台の冬を彩る「SENDAI光のページェント」。定禅寺通りのケヤキ並木に数十万ものLED電球が取り付けられ、辺り一面温かい光で包み込まれます。「ピンクの電球を見つけると幸せになれる」というジンクスがあるほか、ハート型のモニュメントや、近くの勾当台公園ではクリスマスマーケットに、アイスリンクなど、さまざまなイベントや楽しみ方がたくさん!
付き合い始めのカップルも長くお付き合いしているカップルも、雪化粧された景色とオレンジ色の温かい光が織りなす幻想的な光景を一緒に見ることで、冬の1番の思い出となるでしょう。
(一財)SENDAI光のページェント
スポット名 | (一財)SENDAI光のページェント |
住所 | 〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町3丁目9−10 仙台日の出ビル 4F |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 定休日、日曜日: 定休日、 |
電話番号 | 022-261-6515 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#2 仮面ライダー好きにはたまらない!「石ノ森章太郎ふるさと記念館」

「仮面ライダー」の作家として知られている石ノ森章太郎の記念館。庭園内散策は無料、入り口では仮面ライダーのイルミネーションが迎えてくれ、ファンにはたまらないスポット!優しいオルゴールの音色と、約3万5000球の光が庭木や小川を彩り、ロマンチックな雰囲気となっています。車の往来も少ないため、ファンの方はもちろん、ゆっくり素敵な夜を楽しみたい方にもおすすめです!
石ノ森章太郎ふるさと記念館
スポット名 | 石ノ森章太郎ふるさと記念館 |
概要 | 仮面ライダーで有名な漫画家・石ノ森章太郎の記念館。本人の愛用品やトキワ荘の再現など展示する他、ライブラリーやビデオシアターもある。 |
住所 | 〒987-0601 宮城県登米市中田町石森町132番地 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 定休日、日曜日: 定休日、月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~17時00分、水曜日: 9時30分~17時00分、木曜日: 9時30分~17時00分、金曜日: 9時30分~17時00分、土曜日: 9時30分~17時00分、日曜日: 9時30分~17時00分、 |
電話番号 | 0220-35-1099 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#3 広大な敷地が光り輝く「やくらいガーデン」

やくらいガーデンの約15万平方メートルの敷地を埋め尽くすようなイルミネーションイベント!園内の奥の方にはチャペルがあり、中には優しく灯るキャンドルが並んで幻想的な光景となっています。フォトジェニックな場所が至るところにあり、2人の思い出の写真が撮れること間違いなしです!
やくらいガーデン
スポット名 | やくらいガーデン |
概要 | テーマで分けた広大な花畑。ウェディング チャペル、斜面が緩やかなスキー場、レストランもある。 |
住所 | 〒981-4375 宮城県加美郡加美町味ケ袋薬来原 字味ケ袋やくらい原1−9 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 定休日、日曜日: 定休日、月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~17時00分、水曜日: 9時30分~17時00分、木曜日: 9時30分~17時00分、金曜日: 9時30分~17時00分、土曜日: 9時30分~17時00分、日曜日: 9時30分~17時00分、 |
電話番号 | 0229-67-7272 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#4 7色の光と水が織りなす「宮城県松島離宮」

恋人の聖地として認定された松島離宮で行われるイルミネーションイベント!イロハモミジなどの木々に16万球のLED電球が取り付けられ、7色に輝く姿が庭園内の水盤に映り込む景色は圧巻の美しさです!また、雪景色の松島を楽しんでもらいたい思いから、あえて除雪を行なっていないため、訪れる際は転倒などに注意しましょう。
16万球の中に3つのプリンセスパール球があり、「見つけた人は願い叶う」と言われています。2人で一緒に幸せの光を探してみるのもいいですね!
宮城県松島離宮
スポット名 | 宮城県松島離宮 |
住所 | 〒981-0213 宮城県宮城郡松島町松島浪打浜18 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 定休日、日曜日: 定休日、月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~17時00分、水曜日: 9時30分~17時00分、木曜日: 9時30分~17時00分、金曜日: 9時30分~17時00分、土曜日: 9時30分~17時00分、日曜日: 9時30分~17時00分、月曜日: 9時00分~21時00分、火曜日: 9時00分~21時00分、水曜日: 9時00分~21時00分、木曜日: 9時00分~21時00分、金曜日: 9時00分~21時00分、土曜日: 9時00分~21時00分、日曜日: 9時00分~21時00分、 |
電話番号 | 022-355-0330 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
\次のページで「ブルーライトアップが幻想的な「七北田公園」」を解説!/