スポット尾道広島県放課後

お金のかからない尾道デートスポット15選!高校生大学生におすすめの場所を広島育ち主婦が厳選して紹介

よぉ、桜木建二だ。この記事では特に高校生・大学生におすすめの尾道デートスポット15選を紹介するぞ。デートにあまりお金をかけられないやつや穴場のデートスポットを知りたいやつにぴったりの場所ばかりだそうだ。今回は広島在住30年の主婦ライター_chaco.と一緒に解説していく。_chaco.頼んだぞ!

解説/桜木建二

「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/_chaco.

生まれも育ちも広島で、地元愛が強いと公言している。ドライブが趣味で様々な場所を訪れている。

お寺を巡るご利益デート

尾道にはお寺がたくさんあることを知っていますか?「尾道七佛めぐり」といって、尾道の七つの寺をご朱印やブレス念珠を集めながら巡るコースもあるんですよ。徒歩で巡るには約3時間半かかりますが、尾道には美味しいものがたくさんあるので休憩を挟みながら巡るデートをするのも楽しそうですね!ここでは七佛のうちの5つを紹介します。ご利益デートを楽しみましょう。

#1 ペアで持ちたい縁結びのお守り「千光寺」

image by iStockphoto

尾道といえば有名なお寺がこの「千光寺」ですよね!千光寺は、縁結び・交通安全・病気平癒・開運厄除などのご利益を求めて、参拝者が絶えず訪れます。特にカップルは、縁結びに強い御守りがあるので必ずお参りしましょう。まるで赤い糸のような赤い紐で結ばれている御守りにはかんざしが、白い紐で結ばれている御守りには小判とお米が入っています。ペアで持つことで、なかよく幸せに過ごせるようにと祈願されているのですよ。

千光寺には他にも見どころがたくさん。参拝したあとは景色も楽しんでくださいね。

スポット名千光寺
概要9 世紀に創建された仏教寺院と巡礼札所。境内からは市内と海を見渡せる。
住所〒722-0033 広島県尾道市東土堂町15−1
営業時間月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号0848-23-2310
公式サイト公式サイトにアクセスする

#2 一度拝むと寿命が延びる?!「持光寺」

image by PIXTA / 19277812

「持光寺」は大きな石門がシンボルであり、古寺巡りでは最初に訪れる寺です。

このお寺では、自分だけの「にぎり仏」を作ることができるんですよ!願いを込めながら粘土をギューっと握り、顔を書き判を押します。後日焼き上げたものを送ってもらうことができるので、待っている間もわくわくしますね。シンボルである大きな石門からはパワーが発せられているそう。くぐることで寿命が延びるといわれているんですよ。興味深いですよね。

スポット名持光寺
概要「尾道七佛めぐり」の寺の 1 つ。素晴らしい景観が広がる由緒ある寺。
住所〒722-0032 広島県尾道市西土堂町9−2
営業時間月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 9時00分~16時30分、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、
電話番号0848-23-2411
公式サイト公式サイトにアクセスする

#3 さすると病が治る仏さま「天寧寺」

image by PIXTA / 40752406

「天寧寺」には地元の人に慕われている「さすり仏さん」がいます。しっかりとお祈りしたあと、自分の体のケガや病気をしている部分と同じ個所を撫でましょう。そうすることで痛みが治るといわれているんですよ。「天寧寺」はその由来から病気平癒祈願の寺といわれており、病を改善したい人が全国から訪れます。さすり仏さんの力にあやかりお祈りしましょう。

大切な人といっしょに訪れ、お互いの健康を願うきっかけになるといいですね。

スポット名天寧寺
住所〒722-0033 広島県尾道市東土堂町17−29
営業時間月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 9時00分~16時30分、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、月曜日: 9時00分~16時30分、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、
電話番号0848-22-2078

#4 合格祈願で絆も深まる「大山寺」

image by iStockphoto

「大山寺」は合格祈願に強いことで知られており、受験シーズンになると全国からたくさんの人が参拝に訪れるスポット。手を合わせることで集中力が高まるといわれていますよ。そしてここには自分の悪い箇所をさすることで癒してくれる「おさすり観音さん」や「重軽地蔵」がいます。この「重軽地蔵」は、軽く持ち上げることができれば願いが叶い、重たくて持ち上がらなければ願いは叶わないという言い伝えがあるんです。しっかりとお参りをしたあとに試してみてくださいね。

このお寺はドラマのロケ地にもなっています。綺麗な景観も見どころですよ。

スポット名大山寺
住所〒722-0046 広島県尾道市長江1丁目11−11
営業時間月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 9時00分~16時30分、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、月曜日: 9時00分~16時30分、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、月曜日: 9時00分~16時30分、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、
電話番号0848-37-2426

\次のページで「必勝祈願はここに訪れて「浄土寺」」を解説!/

次のページを読む
1 2 3 4
Share: