
#4 童心に返ってあそべる!「若宮大通公園」

親子連れや若者で連日にぎわう若宮大通公園。公園ってラケットやボールなど道具を持っていかないと遊べないと思ってはいませんか?ここには、ブランコやターザンロープ、トランポリンなど遊具がたくさんあるので、何も持っていかなくても十分楽しめます。
もちろん、バスケットボールのハーフコートやスケートボードなどもあるので、ボールやスケートボードを持って遊びにいくのもおすすめです。晴れた日にはこちらでスポーツを楽しんではいかがでしょうか?
若宮大通公園
スポット名 | 若宮大通公園 |
住所 | 〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須4丁目1 |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 9時00分~17時30分、火曜日: 9時00分~17時30分、水曜日: 9時00分~17時30分、木曜日: 9時00分~17時30分、金曜日: 9時00分~17時30分、土曜日: 9時00分~17時30分、日曜日: 9時00分~17時30分、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、 |
電話番号 | 052-261-6641 |
#5 遊び疲れたら、自然でリフレッシュ!「白川公園」

名古屋市科学館と名古屋市美術館の隣にある白川公園。こちらには噴水や散歩道、児童公園などがあるため、のんびり散歩をする人やスポーツを楽しむ人で1年中にぎわっています。
中でもおすすめなのが名古屋市科学館の目の前にある噴水です。象徴的なモニュメントがあるので、記念にここで写真を撮る人が大勢います。科学館や美術館巡りの休憩にふらっと立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
白川公園
スポット名 | 白川公園 |
概要 | 緑豊かな都市公園。現代彫刻と噴水で知られるほか、科学館と美術館も有名。 |
住所 | 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2丁目17 |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 9時00分~17時30分、火曜日: 9時00分~17時30分、水曜日: 9時00分~17時30分、木曜日: 9時00分~17時30分、金曜日: 9時00分~17時30分、土曜日: 9時00分~17時30分、日曜日: 9時00分~17時30分、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、 |
電話番号 | 052-261-6641 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
雨でも大丈夫!楽しみながら学べる室内スポット
高校生・大学生の方なら嫌でも離れられないのが勉強ではないでしょうか。私も苦手な教科はなかなかやる気が出ないことが多いです。しかし、いくら嫌でもテストや成績発表はやってきますよね。ここでは、そんな学びを楽しくするアイデアを楽しみながら知れる室内スポットを5つ紹介します。
#6 楽しみながら学べる!「名古屋市科学館」

理工館と天文館、生命館の3つからなる名古屋市科学館。こちらには、子どもでも楽しめる科学の展示から大人も楽しめる最先端科学を取り扱った幅広い展示があります。
特に、天文館の6階にあるプラネタリウムがおすすめですよ。なぜなら、深めのソファでくつろぎながら星を眺めるだけでなく、天文知識や現象をわかりやすく説明してくれるアナウンスがあるからです。難しい科学や天文を身近に感じられるため、散歩ついでに訪れてみてはいかがでしょうか?
名古屋市科学館
スポット名 | 名古屋市科学館 |
概要 | 大型プラネタリウムを備えた科学博物館。気象、生態、電気に関する展示も見所。 |
住所 | 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2丁目17−1 芸術と科学の杜・白川公園内 |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 9時00分~17時30分、火曜日: 9時00分~17時30分、水曜日: 9時00分~17時30分、木曜日: 9時00分~17時30分、金曜日: 9時00分~17時30分、土曜日: 9時00分~17時30分、日曜日: 9時00分~17時30分、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~17時00分、水曜日: 9時30分~17時00分、木曜日: 9時30分~17時00分、金曜日: 9時30分~17時00分、土曜日: 9時30分~17時00分、日曜日: 9時30分~17時00分、 |
電話番号 | 052-201-4486 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#7 芸術を身近に!レアな展示も!「名古屋市美術館」

先ほど紹介した名古屋市科学館と同じ敷地内にあるのが名古屋市美術館。こちらでは、毎月毛色の異なった展示をおこなっており、直近では「クマのプーさん」展が開催されていました。現在は施設の改修工事のため臨時休館中ですが、幅広いアートを1度に鑑賞できるのでリニューアルされた際にはぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
名古屋市美術館
スポット名 | 名古屋市美術館 |
概要 | 広々としてモダンな美術館。さまざまな現代芸術の常設展示と特別展示を行っている。 |
住所 | 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2丁目17−25 芸術と科学の杜・白川公園内 |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 9時00分~17時30分、火曜日: 9時00分~17時30分、水曜日: 9時00分~17時30分、木曜日: 9時00分~17時30分、金曜日: 9時00分~17時30分、土曜日: 9時00分~17時30分、日曜日: 9時00分~17時30分、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~17時00分、水曜日: 9時30分~17時00分、木曜日: 9時30分~17時00分、金曜日: 9時30分~17時00分、土曜日: 9時30分~17時00分、日曜日: 9時30分~17時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~17時00分、水曜日: 9時30分~17時00分、木曜日: 9時30分~17時00分、金曜日: 9時30分~20時00分、土曜日: 9時30分~17時00分、日曜日: 9時30分~17時00分、 |
電話番号 | 052-212-0001 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
\次のページで「体験しながら科学を知ろう!「でんきの科学館」」を解説!/