スポット仙台宮城県放課後東北

お金のかからない仙台ゆっくりデートスポット15選!高校生大学生におすすめの場所を仙台在住ライターが厳選して紹介

よぉ、桜木建二だ。この記事では高校生・大学生におすすめの仙台ゆっくりデートスポット15選を紹介するぞ。いつものアクティブなデートとはまた違った、ゆっくり落ち着くデートスポットを知りたいやつはこの記事を絶対読んでくれ!今回は学生時代から仙台在住のWebライター沙栄と一緒に解説していく。早速、沙栄!頼んだぞ!

解説/桜木建二

「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/沙栄

デートスポットはもちろんのこと、レジャー施設やグルメなどさまざまなスポットを発見し訪れることが大好きな仙台在住ライター。

図書館や文化施設でちょっと大人なデート!

お付き合いが長くなるにつれ、定番スポットは行き尽くしてしまった方やデートプランがマンネリ気味で悩んでいる方も多いのではないでしょうか。この章ではいつものデートとはちょっと違う、静かな空間でちょっと大人な勉強デートができるスポットをご紹介します。アクティブなデートとはまた違った楽しみや学びが多いデートになること間違いなしです!

#1 緑と共存する近未来な建築物「宮城県図書館」

image by PIXTA / 22480808

まるで森の中に佇む宇宙船のような、美しい図書館。図書資料の所有点数は、なんと100万冊超え!宮城県図書館は建築家の原広司さんの作品であり、「図書館戦争」のロケ地としてもファンが多く訪れる人気のスポットとなっています。

四季折々の自然林を眺めながら、目でも舌でも楽しめる開放感抜群のカフェ「PANORA」や遊歩道もあり、いつもと違うおしゃれで学びの多いデートができるでしょう!また、映える場所がたくさんあるのも魅力的!

宮城県図書館

Googleマップで見る

スポット名宮城県図書館
住所〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1丁目1−1 宮城県図書館
営業時間月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~19時00分、水曜日: 9時00分~19時00分、木曜日: 9時00分~19時00分、金曜日: 9時00分~19時00分、土曜日: 9時00分~19時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号022-377-8441
公式サイト公式サイトにアクセスする

#2 壁一面に本で並び、インスタ映えする「多賀城市立図書館」

image by PIXTA / 73502102

JR多賀城駅から徒歩1分と好立地の多賀城市立図書館。ガラス張りで吹き抜けの館内は、優しい光が差し込み開放感にあふれています。1階には蔦屋書店とスターバックスコーヒー、3階にはカフェもあり、スターバックスコーヒーでコーヒーを片手に勉強したり、蔦屋書店で購入した本を読むこともできますね。

そして1階から3階までの壁面に、本が高くそびえ立つ光景は圧巻です!インスタ映えする場所でもあるため、おしゃれなカップルにおすすめ!

多賀城市立図書館

Googleマップで見る

スポット名多賀城市立図書館
住所〒985-0873 宮城県多賀城市中央2丁目4−3 多賀城駅北ビル A棟
営業時間月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~19時00分、水曜日: 9時00分~19時00分、木曜日: 9時00分~19時00分、金曜日: 9時00分~19時00分、土曜日: 9時00分~19時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 9時00分~21時30分、火曜日: 9時00分~21時30分、水曜日: 9時00分~21時30分、木曜日: 9時00分~21時30分、金曜日: 9時00分~21時30分、土曜日: 9時00分~21時30分、日曜日: 9時00分~21時30分、
電話番号022-368-6226
公式サイト公式サイトにアクセスする

#3 約2万年前にタイムスリップ!?「地底の森ミュージアム」

image by PIXTA / 72442150

もともと小学校の建設のために行われた調査により、偶然発見された遺跡。その遺跡を発掘されたままの状態で保存・公開しているのが地底の森ミュージアムです。館内は旧石器時代の遺跡を展示している地下展示や、氷河期の森を復元した野外展示、そのほか企画展やイベントなどが行われています。

旧石器時代と氷河期時代の跡を見つかったままに見ることができるのはここだけ!落ち着いた雰囲気の中、歴史に触れるデートもいいですね。

地底の森ミュージアム(仙台市富沢遺跡保存館)

Googleマップで見る

スポット名地底の森ミュージアム(仙台市富沢遺跡保存館)
住所〒982-0012 宮城県仙台市太白区長町南4丁目3−1
営業時間月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~19時00分、水曜日: 9時00分~19時00分、木曜日: 9時00分~19時00分、金曜日: 9時00分~19時00分、土曜日: 9時00分~19時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 9時00分~21時30分、火曜日: 9時00分~21時30分、水曜日: 9時00分~21時30分、木曜日: 9時00分~21時30分、金曜日: 9時00分~21時30分、土曜日: 9時00分~21時30分、日曜日: 9時00分~21時30分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~16時45分、水曜日: 9時00分~16時45分、木曜日: 9時00分~16時45分、金曜日: 9時00分~16時45分、土曜日: 9時00分~16時45分、日曜日: 9時00分~16時45分、
電話番号022-246-9153
公式サイト公式サイトにアクセスする

#4 宮城のゆかりある作品が展示「宮城県美術館」

image by PIXTA / 63763624

宮城や東北にゆかりある作品や、毎度大人気の展示会が行われる宮城県美術館。誰でも利用できるアトリエもあり、見るだけでなく作ることによって美術を体感できるスポットです!

「アリスの庭」という広い中庭には、鏡で作られたアーチ状の外壁に映る景色と動物をモチーフにした彫刻が不思議な癒し空間を作り上げています。アートと同時にお互いの感性も確かめ合えるデートとなるでしょう!

宮城県美術館

Googleマップで見る

スポット名宮城県美術館
概要モダンな内装が施された美術館。日本の絵画と彫刻を中心に所蔵し、カフェと庭園を併設。
住所〒980-0861 宮城県仙台市青葉区川内元支倉34−1
営業時間月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~19時00分、水曜日: 9時00分~19時00分、木曜日: 9時00分~19時00分、金曜日: 9時00分~19時00分、土曜日: 9時00分~19時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 9時00分~21時30分、火曜日: 9時00分~21時30分、水曜日: 9時00分~21時30分、木曜日: 9時00分~21時30分、金曜日: 9時00分~21時30分、土曜日: 9時00分~21時30分、日曜日: 9時00分~21時30分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~16時45分、水曜日: 9時00分~16時45分、木曜日: 9時00分~16時45分、金曜日: 9時00分~16時45分、土曜日: 9時00分~16時45分、日曜日: 9時00分~16時45分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~17時00分、水曜日: 9時30分~17時00分、木曜日: 9時30分~17時00分、金曜日: 9時30分~17時00分、土曜日: 9時30分~17時00分、日曜日: 9時30分~17時00分、
電話番号022-221-2111
公式サイト公式サイトにアクセスする

\次のページで「彩鮮やかな世界が広がる「仙台万華鏡美術館」」を解説!/

次のページを読む
1 2 3 4
Share: