この記事では、お金のかからない愛知県デートスポット15選を紹介します。定番のスポットから非日常を味わえるスポットまで、さまざまなシチュエーションに応じたデートが楽しめるそうです。今回は、愛知県に度々訪れているママライター内山が解説します。

ライター/内山

美味しいご飯とお酒が大好きな二児の母。子育てに追われる中、楽しみにしているイベントは月に一度の旦那とのデート。初デートやマンネリ解消デートまで、さまざまなシチュエーションに応じたデートスポットを紹介していく。

愛知県に来たからには外せない定番デートスポット!

愛知県には、何度も訪れたくなる水族館や動物園、自然や歴史を感じられる公園や神社など、デートにぴったりのおすすめスポットが多数あります。どこに行こうか迷っているカップルは、ぜひデートプランの参考にしてみてください!

#1 愛知県のパワースポットといえばここ!「熱田神社」

image by PIXTA / 57646602

熱田神社は、三種の神器の一つ「草薙の剣」を祀る神社として有名なスポット。熱田神社の中で最も神聖な一之御前神社、水の神様を祀る清水社など、多数のパワースポットがあります。

境内にはひつまぶしやきしめんを食べられる飲食店や、おみやげを買えるショップもあるので、参拝後にぜひ立ち寄ってみてください。多くの人で賑わう初詣を狙って行くのもおすすめですよ。

熱田神社

Googleマップで見る

スポット名熱田神社
住所〒456-0063 愛知県名古屋市熱田区西野町2丁目4
営業時間月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、

#2 自然の中でのんびりした時間を過ごせる「名城公園」

image by PIXTA / 97544277

名城公園は、名古屋城を中心とした自然豊かな公園です。園内には広々とした芝生、四季折々の花を楽しめる花壇などがあります。春には多くのソメイヨシノが見られるスポットとしても人気がありますよ。

天気のいい日には、散歩やピクニックをしながらのんびり過ごすのがおすすめ。公園の南西部には天守閣とお堀を撮影できるスポットがあるので、ぜひチェックしてみてください。

名城公園

Googleマップで見る

スポット名名城公園
概要広大な緑地。サイクリングやジョギングのコース、ピクニック エリア、池、野球場がある。
住所〒462-0846 愛知県名古屋市北区名城1丁目2
営業時間月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号052-913-0087
公式サイト公式サイトにアクセスする

#3 明治時代にタイムスリップ!「博物館 明治村」

image by PIXTA / 96656522

博物館 明治村は、明治時代の建造物を保存、展示しているスポット。テレビや映画のロケ地としても使われており、観光地としても人気があります。

当時の衣装を着て村を散策したり、デンキブランや牛鍋などの明治グルメを堪能したりと、色々な楽しみ方ができるのもうれしいポイントです。村のあちこちに隠されたヒントを手掛かりに謎を解くイベントも開催されているので、参加してみてはいかがでしょうか。

博物館明治村

Googleマップで見る

スポット名博物館明治村
概要野外の博物館。優れた建築様式の歴史的建造物の数々を紹介。
住所〒484-0000 愛知県犬山市内山 1番地
営業時間月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 10時00分~16時00分、火曜日: 10時00分~16時00分、水曜日: 10時00分~16時00分、木曜日: 10時00分~16時00分、金曜日: 10時00分~16時00分、土曜日: 10時00分~16時00分、日曜日: 10時00分~16時00分、
電話番号0568-67-0314
公式サイト公式サイトにアクセスする

#4 多くのカップルが訪れるスポット「名古屋港水族館」

image by PIXTA / 43039679

名古屋港水族館は、約500種類の海の生き物が見られるデートスポットです。館内は2つに分かれており、北館は「35億年はるかな旅」、南館は「南極への旅」がテーマになっています。それぞれ違う魅力があるので飽きることなく楽しめますよ。

イルカショーやマイワシのトルネードなど、見どころが多いのも特徴的。なかでもおすすめは、シャチの公開トレーニングです。国内では2館しか見られない本物のシャチをぜひ一度ご覧ください!

名古屋港水族館

Googleマップで見る

スポット名名古屋港水族館
概要クジラをはじめ、さまざまな生き物を展示する近代的な水族館。イルカショーを開催し、飲食店もある。
住所〒455-0033 愛知県名古屋市港区港町1−3
営業時間月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 10時00分~16時00分、火曜日: 10時00分~16時00分、水曜日: 10時00分~16時00分、木曜日: 10時00分~16時00分、金曜日: 10時00分~16時00分、土曜日: 10時00分~16時00分、日曜日: 10時00分~16時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~17時30分、水曜日: 9時30分~17時30分、木曜日: 9時30分~17時30分、金曜日: 9時30分~17時30分、土曜日: 9時30分~17時30分、日曜日: 9時30分~17時30分、
電話番号052-654-7080
公式サイト公式サイトにアクセスする

\次のページで「動物園と植物園が一つになった「東山動植物園」」を解説!/

#5 動物園と植物園が一つになった「東山動植物園」

image by PIXTA / 90284024

東山動植物は、約500種類の動物が見られる動物園と、季節によって移ろう景色を楽しめる植物園が一つになった施設

動物園では、メディアで取り上げられたイケメンゴリラの「シャバーニ」や、ふわふわで可愛らしいコアラが人気です。また、植物園の美しい温室植物や花畑も見どころの一つ。園内が広く1日では回り切れないほど魅力が詰まっているので、行きたいところをピックアップするとよいでしょう。

東山動植物園正門

Googleマップで見る

スポット名東山動植物園正門
住所〒464-0803 愛知県名古屋市千種区田代町瓶杁
営業時間月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 10時00分~16時00分、火曜日: 10時00分~16時00分、水曜日: 10時00分~16時00分、木曜日: 10時00分~16時00分、金曜日: 10時00分~16時00分、土曜日: 10時00分~16時00分、日曜日: 10時00分~16時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~17時30分、水曜日: 9時30分~17時30分、木曜日: 9時30分~17時30分、金曜日: 9時30分~17時30分、土曜日: 9時30分~17時30分、日曜日: 9時30分~17時30分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~16時50分、水曜日: 9時00分~16時50分、木曜日: 9時00分~16時50分、金曜日: 9時00分~16時50分、土曜日: 9時00分~16時50分、日曜日: 9時00分~16時50分、

ちょっとした遠出ならドライブデートスポットがおすすめ!

自然を感じたり景色を満喫したりしたいなら、ドライブデートがおすすめです。車ならちょっとした遠出ができるうえ、狭い車内で2人の距離もグッと縮まるでしょう。ここでは、愛知県でおすすめのドライブデートスポットを5選ご紹介します。

#6 大迫力の自然を満喫したいなら「乳岩峡」

image by PIXTA / 53959359

乳岩峡は、愛知県新城市に位置する渓谷です。天井の鍾乳石が乳房に見えることから「乳岩」と呼ばれるようになりました。洞窟には多くの観音様が祀られており、神聖な気分に浸りたいカップルにもおすすめですよ。

また、山頂近くにある「通天門」という天然の石門から見る青空や緑は圧巻。ただし、岩と岩の間を歩いたり険しい山道を進むので、登山用の服装や靴はしっかり事前に準備しておきましょう。

乳岩峡

Googleマップで見る

スポット名乳岩峡
概要白い石灰岩の切り立った崖と、観音像のある鍾乳洞が特徴的な峡谷をハイキングできる。
住所〒441-1601 愛知県新城市川合乳岩
営業時間月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 10時00分~16時00分、火曜日: 10時00分~16時00分、水曜日: 10時00分~16時00分、木曜日: 10時00分~16時00分、金曜日: 10時00分~16時00分、土曜日: 10時00分~16時00分、日曜日: 10時00分~16時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~17時30分、水曜日: 9時30分~17時30分、木曜日: 9時30分~17時30分、金曜日: 9時30分~17時30分、土曜日: 9時30分~17時30分、日曜日: 9時30分~17時30分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~16時50分、水曜日: 9時00分~16時50分、木曜日: 9時00分~16時50分、金曜日: 9時00分~16時50分、土曜日: 9時00分~16時50分、日曜日: 9時00分~16時50分、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、

#7 恋人の聖地と呼ばれるスポット「茶臼山高原」

image by PIXTA / 54033047

茶臼山高原は、デートコースに最適な恋人の聖地があります。天然石「ローズクォーツ」を恋人の聖地「砂の泉」に投げ入れると茶臼山に願いが届くといわれており、カップルに人気のスポットです。

四季折々の景色を楽しめるのはもちろん、マウンテンバイクやゴーカートなどのアクティビティも体験できます。冬には愛知県唯一のスキー場もオープンするので、1年を通して遊べるのがよいところですね。

茶臼山高原

Googleマップで見る

スポット名茶臼山高原
概要美しい自然の中で、スキーやハイキングができる人気スポット。四季折々の花々を楽しめる。山頂に向かうリフトも整備されている。
住所〒449-0405 愛知県北設楽郡豊根村坂宇場御所平 茶臼山高原
営業時間月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 10時00分~16時00分、火曜日: 10時00分~16時00分、水曜日: 10時00分~16時00分、木曜日: 10時00分~16時00分、金曜日: 10時00分~16時00分、土曜日: 10時00分~16時00分、日曜日: 10時00分~16時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~17時30分、水曜日: 9時30分~17時30分、木曜日: 9時30分~17時30分、金曜日: 9時30分~17時30分、土曜日: 9時30分~17時30分、日曜日: 9時30分~17時30分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~16時50分、水曜日: 9時00分~16時50分、木曜日: 9時00分~16時50分、金曜日: 9時00分~16時50分、土曜日: 9時00分~16時50分、日曜日: 9時00分~16時50分、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、

#8 360°美しい景色を一望できる「蔵王山展望台」

image by PIXTA / 42587860

蔵王山展望台は、日本夜景100選にも選ばれた美しい夜景が一望できるスポットです。展望台は全面ガラス張りになっており、360°景色を楽しめるのがうれしいポイント。夜は展望台もライトアップされるので、ロマンチックな時間を過ごしたいカップルにうってつけですよ。

2階には田原産の牛肉を使ったビーフカレーが味わえるカフェ、3階には光と遊べる体験フロアもあり、展望台以外にも魅力が詰まっています。

蔵王山展望台

Googleマップで見る

スポット名蔵王山展望台
概要丘の上に建つ展望台。田原市、日本アルプス、三河湾の夕焼けを一望できる。
住所〒441-3421 愛知県田原市浦町蔵王1−46
営業時間月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 10時00分~16時00分、火曜日: 10時00分~16時00分、水曜日: 10時00分~16時00分、木曜日: 10時00分~16時00分、金曜日: 10時00分~16時00分、土曜日: 10時00分~16時00分、日曜日: 10時00分~16時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~17時30分、水曜日: 9時30分~17時30分、木曜日: 9時30分~17時30分、金曜日: 9時30分~17時30分、土曜日: 9時30分~17時30分、日曜日: 9時30分~17時30分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~16時50分、水曜日: 9時00分~16時50分、木曜日: 9時00分~16時50分、金曜日: 9時00分~16時50分、土曜日: 9時00分~16時50分、日曜日: 9時00分~16時50分、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 9時00分~22時00分、火曜日: 9時00分~22時00分、水曜日: 9時00分~22時00分、木曜日: 9時00分~22時00分、金曜日: 9時00分~22時00分、土曜日: 9時00分~22時00分、日曜日: 9時00分~22時00分、
電話番号0531-22-0426
公式サイト公式サイトにアクセスする

\次のページで「ドライブデートにぴったり!「三ヶ根山スカイライン」」を解説!/

#9 ドライブデートにぴったり!「三ヶ根山スカイライン」

image by PIXTA / 90911448

三ヶ根山スカイラインは、西尾市から浦群市を結ぶ5.1kmの有料ドライブウェイです。ドライブウェイの途中には、三ヶ根観音や比島観音などがあるので立ち寄るのもよいでしょう。

また、毎年6月には約7万株のあじさいが咲き誇り、県外からも多くの観光客が訪れます。三河湾を見下ろしながら、満開のあじさいロードをドライブできるのが魅力です。絶好の撮影スポットもあるので、ぜひ思い出の1枚を撮ってください!

三ヶ根山スカイライン

Googleマップで見る

スポット名三ヶ根山スカイライン
住所日本、愛知県西尾市東幡豆町入会山 三ヶ根山スカイライン
営業時間月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 10時00分~16時00分、火曜日: 10時00分~16時00分、水曜日: 10時00分~16時00分、木曜日: 10時00分~16時00分、金曜日: 10時00分~16時00分、土曜日: 10時00分~16時00分、日曜日: 10時00分~16時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~17時30分、水曜日: 9時30分~17時30分、木曜日: 9時30分~17時30分、金曜日: 9時30分~17時30分、土曜日: 9時30分~17時30分、日曜日: 9時30分~17時30分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~16時50分、水曜日: 9時00分~16時50分、木曜日: 9時00分~16時50分、金曜日: 9時00分~16時50分、土曜日: 9時00分~16時50分、日曜日: 9時00分~16時50分、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 9時00分~22時00分、火曜日: 9時00分~22時00分、水曜日: 9時00分~22時00分、木曜日: 9時00分~22時00分、金曜日: 9時00分~22時00分、土曜日: 9時00分~22時00分、日曜日: 9時00分~22時00分、

#10 砂浜で過ごすロマンチックな時間「伊良湖岬」

image by iStockphoto

伊良湖岬は、渥美半島の先端部分にある海に囲まれた岬。岬には遊歩道があり、海や伊良湖岬灯台を眺めながら歩けます。特に晴れた日の夕暮れ時には、真っ白な灯台が夕日に照らされた美しい景色を見られますよ。灯台には、「幸せの鐘」や「願いのかなう鍵」といった恋愛のパワースポットもあるので、2人の幸せが続くよう祈ってみてはいかがでしょうか。

伊良湖岬

Googleマップで見る

スポット名伊良湖岬
概要白い灯台がある起伏に富んだ半島の岬で、舗装された歩道、湾、太平洋の景色を楽しめる。
住所〒441-3624 愛知県田原市伊良湖町宮下 伊良湖岬
営業時間月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 10時00分~16時00分、火曜日: 10時00分~16時00分、水曜日: 10時00分~16時00分、木曜日: 10時00分~16時00分、金曜日: 10時00分~16時00分、土曜日: 10時00分~16時00分、日曜日: 10時00分~16時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~17時30分、水曜日: 9時30分~17時30分、木曜日: 9時30分~17時30分、金曜日: 9時30分~17時30分、土曜日: 9時30分~17時30分、日曜日: 9時30分~17時30分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~16時50分、水曜日: 9時00分~16時50分、木曜日: 9時00分~16時50分、金曜日: 9時00分~16時50分、土曜日: 9時00分~16時50分、日曜日: 9時00分~16時50分、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 9時00分~22時00分、火曜日: 9時00分~22時00分、水曜日: 9時00分~22時00分、木曜日: 9時00分~22時00分、金曜日: 9時00分~22時00分、土曜日: 9時00分~22時00分、日曜日: 9時00分~22時00分、

非日常を味わいたいなら工場見学デートに行こう!

定番のデートスポットや車で行けるデートスポットもおすすめですが、いつもと違ったデートを楽しみたいなら、工場見学や体験型施設がぴったり。デートがマンネリ化して困っているカップルは、新しい発見を楽しんでみてください!

#11 オリジナルのお皿が作れる「ノリタケの森」

image by PIXTA / 50894114

ノリタケの森は、洋食器メーカー「ノリタケ」が運営する施設。陶磁器の工場では生地の製造から絵付けまでを見学でき、ミュージアムでは歴史ある豪華な飾り皿や洋食器などが見れます。また、お皿やマグカップの絵付け体験に挑戦できるのもうれしいポイントです。2人だけのオリジナル食器を作り、素敵なデートの思い出を増やしてはいかがでしょうか。

ノリタケの森

Googleマップで見る

スポット名ノリタケの森
概要日本の陶器メーカーの工場跡地にあるミュージアム。庭園、ショップも併設。
住所〒451-8501 愛知県名古屋市西区則武新町3丁目1−36
営業時間月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 10時00分~16時00分、火曜日: 10時00分~16時00分、水曜日: 10時00分~16時00分、木曜日: 10時00分~16時00分、金曜日: 10時00分~16時00分、土曜日: 10時00分~16時00分、日曜日: 10時00分~16時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~17時30分、水曜日: 9時30分~17時30分、木曜日: 9時30分~17時30分、金曜日: 9時30分~17時30分、土曜日: 9時30分~17時30分、日曜日: 9時30分~17時30分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~16時50分、水曜日: 9時00分~16時50分、木曜日: 9時00分~16時50分、金曜日: 9時00分~16時50分、土曜日: 9時00分~16時50分、日曜日: 9時00分~16時50分、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 9時00分~22時00分、火曜日: 9時00分~22時00分、水曜日: 9時00分~22時00分、木曜日: 9時00分~22時00分、金曜日: 9時00分~22時00分、土曜日: 9時00分~22時00分、日曜日: 9時00分~22時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、
電話番号052-561-7114
公式サイト公式サイトにアクセスする

#12 明太子専門テーマパーク「めんたいパークとこなめ」

image by iStockphoto

めんたいパークとこなめは、明太子の老舗として有名な「かねふく」が運営するテーマパーク。明太子を作る工場を無料で見学できたり、明太子の歴史や作り方を学べるミュージアムがあったりと、楽しめる要素が満載です。

フードコートでは、大きな「明太子おにぎり」や珍しい「明太ソフトクリーム」が味わえます。おみやげにも喜ばれるできたての明太子は、ここでしか買えないのでぜひチェックしてみてくださいね。

かねふく めんたいパークとこなめ

Googleマップで見る

スポット名かねふく めんたいパークとこなめ
概要明太子工場の見学ができる明太子テーマパーク。インスタグラム用のブース、マスコットと記念撮影ができるコーナー、試食コーナーもある。
住所〒479-0882 愛知県常滑市りんくう町1丁目25−4
営業時間月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 10時00分~16時00分、火曜日: 10時00分~16時00分、水曜日: 10時00分~16時00分、木曜日: 10時00分~16時00分、金曜日: 10時00分~16時00分、土曜日: 10時00分~16時00分、日曜日: 10時00分~16時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~17時30分、水曜日: 9時30分~17時30分、木曜日: 9時30分~17時30分、金曜日: 9時30分~17時30分、土曜日: 9時30分~17時30分、日曜日: 9時30分~17時30分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~16時50分、水曜日: 9時00分~16時50分、木曜日: 9時00分~16時50分、金曜日: 9時00分~16時50分、土曜日: 9時00分~16時50分、日曜日: 9時00分~16時50分、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 9時00分~22時00分、火曜日: 9時00分~22時00分、水曜日: 9時00分~22時00分、木曜日: 9時00分~22時00分、金曜日: 9時00分~22時00分、土曜日: 9時00分~22時00分、日曜日: 9時00分~22時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、月曜日: 9時30分~17時30分、火曜日: 9時30分~17時30分、水曜日: 9時30分~17時30分、木曜日: 9時30分~17時30分、金曜日: 9時30分~17時30分、土曜日: 9時00分~18時00分、日曜日: 9時00分~18時00分、
電話番号0569-35-9900
公式サイト公式サイトにアクセスする

\次のページで「えびせんべいが自分で作れる「えびせんべいの里」」を解説!/

#13 えびせんべいが自分で作れる「えびせんべいの里」

image by PIXTA / 47733858

えびせんべいの里には、直径約30cmのえびせんべいを実際に自分で焼ける体験コーナーがあります。焼きあがったらしょうゆやソースで好きな絵を描き、オリジナルのえびせんべいを持ち帰れるのがうれしいポイントです。

販売コーナーでは約40種類ものえびせんべいが常時並んでおり、できたてを購入できます。無料でお茶とコーヒーが飲める休憩コーナーも併設されているので、工場見学やショッピングにくつろげるのもよいですね。

えびせんべいの里 美浜本店

Googleマップで見る

スポット名えびせんべいの里 美浜本店
住所〒470-2403 愛知県知多郡美浜町北方吉田流52−1
営業時間月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 10時00分~16時00分、火曜日: 10時00分~16時00分、水曜日: 10時00分~16時00分、木曜日: 10時00分~16時00分、金曜日: 10時00分~16時00分、土曜日: 10時00分~16時00分、日曜日: 10時00分~16時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~17時30分、水曜日: 9時30分~17時30分、木曜日: 9時30分~17時30分、金曜日: 9時30分~17時30分、土曜日: 9時30分~17時30分、日曜日: 9時30分~17時30分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~16時50分、水曜日: 9時00分~16時50分、木曜日: 9時00分~16時50分、金曜日: 9時00分~16時50分、土曜日: 9時00分~16時50分、日曜日: 9時00分~16時50分、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 9時00分~22時00分、火曜日: 9時00分~22時00分、水曜日: 9時00分~22時00分、木曜日: 9時00分~22時00分、金曜日: 9時00分~22時00分、土曜日: 9時00分~22時00分、日曜日: 9時00分~22時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、月曜日: 9時30分~17時30分、火曜日: 9時30分~17時30分、水曜日: 9時30分~17時30分、木曜日: 9時30分~17時30分、金曜日: 9時30分~17時30分、土曜日: 9時00分~18時00分、日曜日: 9時00分~18時00分、月曜日: 8時00分~17時00分、火曜日: 8時00分~17時00分、水曜日: 8時00分~17時00分、木曜日: 8時00分~17時00分、金曜日: 8時00分~17時00分、土曜日: 8時00分~17時00分、日曜日: 8時00分~17時00分、
電話番号0569-82-0248
公式サイト公式サイトにアクセスする

#14 八丁味噌の蔵が無料で見学できる「八丁味噌の郷」

image by iStockphoto

八丁味噌の郷は、国の登録有形文化財に登録された「八丁味噌の蔵」を無料で見学できる施設。江戸時代中期に建てられた史料館や、八丁味噌の大きな木樽がずらりと並ぶ熟成蔵をガイドが案内してくれますよ。

お腹が空いたら、食事処で味噌煮込みうどんや味噌串カツを食べるのもおすすめ。売店ではクリームに味噌を練り込んだ「味噌ソフトクリーム」を販売しています。塩キャラメルのような風味で人気があるので、ぜひ食べてみてください!

八丁味噌の郷

Googleマップで見る

スポット名八丁味噌の郷
住所〒444-0923 愛知県岡崎市八帖町往還通69
営業時間月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 10時00分~16時00分、火曜日: 10時00分~16時00分、水曜日: 10時00分~16時00分、木曜日: 10時00分~16時00分、金曜日: 10時00分~16時00分、土曜日: 10時00分~16時00分、日曜日: 10時00分~16時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~17時30分、水曜日: 9時30分~17時30分、木曜日: 9時30分~17時30分、金曜日: 9時30分~17時30分、土曜日: 9時30分~17時30分、日曜日: 9時30分~17時30分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~16時50分、水曜日: 9時00分~16時50分、木曜日: 9時00分~16時50分、金曜日: 9時00分~16時50分、土曜日: 9時00分~16時50分、日曜日: 9時00分~16時50分、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 9時00分~22時00分、火曜日: 9時00分~22時00分、水曜日: 9時00分~22時00分、木曜日: 9時00分~22時00分、金曜日: 9時00分~22時00分、土曜日: 9時00分~22時00分、日曜日: 9時00分~22時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、月曜日: 9時30分~17時30分、火曜日: 9時30分~17時30分、水曜日: 9時30分~17時30分、木曜日: 9時30分~17時30分、金曜日: 9時30分~17時30分、土曜日: 9時00分~18時00分、日曜日: 9時00分~18時00分、月曜日: 8時00分~17時00分、火曜日: 8時00分~17時00分、水曜日: 8時00分~17時00分、木曜日: 8時00分~17時00分、金曜日: 8時00分~17時00分、土曜日: 8時00分~17時00分、日曜日: 8時00分~17時00分、月曜日: 10時00分~16時00分、火曜日: 10時00分~16時00分、水曜日: 10時00分~16時00分、木曜日: 10時00分~16時00分、金曜日: 10時00分~16時00分、土曜日: 10時00分~16時00分、日曜日: 10時00分~16時00分、
電話番号0564-21-0151
公式サイト公式サイトにアクセスする

#15 さまざまな種類のくだものが味わえる「東谷山フルーツパーク」

image by iStockphoto

東谷山フルーツパークは、果樹園の見学や、くだものの収穫ができるデートスポットです。パーク内には、りんごやみかんなど15種類以上を超えるくだものがあり、売店で購入することができます。毎週土曜日、日曜日には朝市を開催しているので、そこを狙っていくのもおすすめですよ。

緑豊かな自然環境の中で散策を楽しみながら、新鮮なくだものを食べてみてください!

名古屋市東谷山フルーツパーク

Googleマップで見る

スポット名名古屋市東谷山フルーツパーク
概要果樹園、桜、庭園、温室があるフルーツのテーマパーク。売店やレストランもある。
住所〒463-0001 愛知県名古屋市守山区上志段味東谷2110
営業時間月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 10時00分~16時00分、火曜日: 10時00分~16時00分、水曜日: 10時00分~16時00分、木曜日: 10時00分~16時00分、金曜日: 10時00分~16時00分、土曜日: 10時00分~16時00分、日曜日: 10時00分~16時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~17時30分、水曜日: 9時30分~17時30分、木曜日: 9時30分~17時30分、金曜日: 9時30分~17時30分、土曜日: 9時30分~17時30分、日曜日: 9時30分~17時30分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~16時50分、水曜日: 9時00分~16時50分、木曜日: 9時00分~16時50分、金曜日: 9時00分~16時50分、土曜日: 9時00分~16時50分、日曜日: 9時00分~16時50分、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 9時00分~22時00分、火曜日: 9時00分~22時00分、水曜日: 9時00分~22時00分、木曜日: 9時00分~22時00分、金曜日: 9時00分~22時00分、土曜日: 9時00分~22時00分、日曜日: 9時00分~22時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、月曜日: 9時30分~17時30分、火曜日: 9時30分~17時30分、水曜日: 9時30分~17時30分、木曜日: 9時30分~17時30分、金曜日: 9時30分~17時30分、土曜日: 9時00分~18時00分、日曜日: 9時00分~18時00分、月曜日: 8時00分~17時00分、火曜日: 8時00分~17時00分、水曜日: 8時00分~17時00分、木曜日: 8時00分~17時00分、金曜日: 8時00分~17時00分、土曜日: 8時00分~17時00分、日曜日: 8時00分~17時00分、月曜日: 10時00分~16時00分、火曜日: 10時00分~16時00分、水曜日: 10時00分~16時00分、木曜日: 10時00分~16時00分、金曜日: 10時00分~16時00分、土曜日: 10時00分~16時00分、日曜日: 10時00分~16時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、
電話番号052-736-3344
公式サイト公式サイトにアクセスする

愛知県でデートを満喫しよう!

愛知県には、定番のデートから非日常を味わえるデートまで、さまざまなシチュエーションに応じたスポットがあります。距離がグッと縮まるドライブデートに適したスポットがあるのも魅力です。愛知県でデートを考えているカップルは、ぜひこの記事を参考にお気に入りのデートスポットを見つけてみてください!

" /> お金のかからない愛知県デートスポット15選!高校生大学生におすすめの場所をママライターが厳選して紹介 – Study-Z
スポット愛知県放課後

お金のかからない愛知県デートスポット15選!高校生大学生におすすめの場所をママライターが厳選して紹介

この記事では、お金のかからない愛知県デートスポット15選を紹介します。定番のスポットから非日常を味わえるスポットまで、さまざまなシチュエーションに応じたデートが楽しめるそうです。今回は、愛知県に度々訪れているママライター内山が解説します。

ライター/内山

美味しいご飯とお酒が大好きな二児の母。子育てに追われる中、楽しみにしているイベントは月に一度の旦那とのデート。初デートやマンネリ解消デートまで、さまざまなシチュエーションに応じたデートスポットを紹介していく。

愛知県に来たからには外せない定番デートスポット!

愛知県には、何度も訪れたくなる水族館や動物園、自然や歴史を感じられる公園や神社など、デートにぴったりのおすすめスポットが多数あります。どこに行こうか迷っているカップルは、ぜひデートプランの参考にしてみてください!

#1 愛知県のパワースポットといえばここ!「熱田神社」

image by PIXTA / 57646602

熱田神社は、三種の神器の一つ「草薙の剣」を祀る神社として有名なスポット。熱田神社の中で最も神聖な一之御前神社、水の神様を祀る清水社など、多数のパワースポットがあります。

境内にはひつまぶしやきしめんを食べられる飲食店や、おみやげを買えるショップもあるので、参拝後にぜひ立ち寄ってみてください。多くの人で賑わう初詣を狙って行くのもおすすめですよ。

スポット名熱田神社
住所〒456-0063 愛知県名古屋市熱田区西野町2丁目4
営業時間月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、

#2 自然の中でのんびりした時間を過ごせる「名城公園」

image by PIXTA / 97544277

名城公園は、名古屋城を中心とした自然豊かな公園です。園内には広々とした芝生、四季折々の花を楽しめる花壇などがあります。春には多くのソメイヨシノが見られるスポットとしても人気がありますよ。

天気のいい日には、散歩やピクニックをしながらのんびり過ごすのがおすすめ。公園の南西部には天守閣とお堀を撮影できるスポットがあるので、ぜひチェックしてみてください。

スポット名名城公園
概要広大な緑地。サイクリングやジョギングのコース、ピクニック エリア、池、野球場がある。
住所〒462-0846 愛知県名古屋市北区名城1丁目2
営業時間月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号052-913-0087
公式サイト公式サイトにアクセスする

#3 明治時代にタイムスリップ!「博物館 明治村」

image by PIXTA / 96656522

博物館 明治村は、明治時代の建造物を保存、展示しているスポット。テレビや映画のロケ地としても使われており、観光地としても人気があります。

当時の衣装を着て村を散策したり、デンキブランや牛鍋などの明治グルメを堪能したりと、色々な楽しみ方ができるのもうれしいポイントです。村のあちこちに隠されたヒントを手掛かりに謎を解くイベントも開催されているので、参加してみてはいかがでしょうか。

博物館明治村

Googleマップで見る

スポット名博物館明治村
概要野外の博物館。優れた建築様式の歴史的建造物の数々を紹介。
住所〒484-0000 愛知県犬山市内山 1番地
営業時間月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 10時00分~16時00分、火曜日: 10時00分~16時00分、水曜日: 10時00分~16時00分、木曜日: 10時00分~16時00分、金曜日: 10時00分~16時00分、土曜日: 10時00分~16時00分、日曜日: 10時00分~16時00分、
電話番号0568-67-0314
公式サイト公式サイトにアクセスする

#4 多くのカップルが訪れるスポット「名古屋港水族館」

image by PIXTA / 43039679

名古屋港水族館は、約500種類の海の生き物が見られるデートスポットです。館内は2つに分かれており、北館は「35億年はるかな旅」、南館は「南極への旅」がテーマになっています。それぞれ違う魅力があるので飽きることなく楽しめますよ。

イルカショーやマイワシのトルネードなど、見どころが多いのも特徴的。なかでもおすすめは、シャチの公開トレーニングです。国内では2館しか見られない本物のシャチをぜひ一度ご覧ください!

名古屋港水族館

Googleマップで見る

スポット名名古屋港水族館
概要クジラをはじめ、さまざまな生き物を展示する近代的な水族館。イルカショーを開催し、飲食店もある。
住所〒455-0033 愛知県名古屋市港区港町1−3
営業時間月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 10時00分~16時00分、火曜日: 10時00分~16時00分、水曜日: 10時00分~16時00分、木曜日: 10時00分~16時00分、金曜日: 10時00分~16時00分、土曜日: 10時00分~16時00分、日曜日: 10時00分~16時00分、月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~17時30分、水曜日: 9時30分~17時30分、木曜日: 9時30分~17時30分、金曜日: 9時30分~17時30分、土曜日: 9時30分~17時30分、日曜日: 9時30分~17時30分、
電話番号052-654-7080
公式サイト公式サイトにアクセスする

\次のページで「動物園と植物園が一つになった「東山動植物園」」を解説!/

次のページを読む
1 2 3 4
Share: