みんなは「表彰」されたことはあるか?学校で表彰されると、ほかの人より高い壇上に上がってちょっと誇らしかったりするよな。ところで「表彰」と同じ場面で使用される言葉に「受賞」がある。この違い理解できているか?

簡単に説明すると「表彰」と「受賞」の理解に大切なのは、賞状を渡すのかもらうのか…だ!

今回はそんな「表彰」と「受賞」の違いを、院卒日本語教師の"むかいひろき"と一緒に解説していきます。

ライター/むかいひろき

ロシアの大学に再就職した、日本で大学院修士課程修了の日本語教師。その経験を武器に「言葉」について分かりやすく解説していく。

「表彰」と「受賞」の違いは賞を与えるかもらうか!?

image by iStockphoto

「表彰」と「受賞」という言葉は、誰かが賞状を渡したり受け取ったりする場面で使用されている言葉ですね。ただ、どっちが「表彰」でどっちが「受賞」だっけ…となることはありませんか?「授賞」という言葉まで含めるとさらにややこしいです…。まず、「表彰」と「受賞」の意味を確認していきましょう。

「表彰」:ほめたたえること、つまり…

最初に、「表彰」の辞書での意味を確認していきましょう。「表彰」は国語辞典には次のような意味が掲載されています。

善行・功労・成果などを広く人々に知らせ、ほめたたえること。
「優勝チームをーする」「ー状」

出典:明鏡国語辞典 第二版(大修館書店)「ひょう‐しょう【表彰】ヘウシャウ」

「表彰」は辞書によると「善行・功労・成果などを広く人々に知らせ、ほめたたえること」という意味の言葉です。分かりやすく言えば「素晴らしい成果や行いに対して、賞状・賞品などを渡してほめたたえること」という意味になります。ちなみに「~する」をつけて「表彰する」と動詞化した場合は、「賞状などを渡しほめたたえる」という意味になりますね。

さらに簡単に言えば「表彰」は「賞状を渡すこと」です。こう覚えておけば「受賞」と意味を混乱することはないでしょう。3つ例文を用意したので説明と合わせて確認してみてください。

1.千葉県警は、逃走する痴漢を捕まえた高校生2人を表彰した。
2.ノーベル賞は物理学、化学、医学・生理学、文学、平和、経済学の各分野で「人類に最大の貢献をもたらした人々」を表彰するものである。
3.A大学は国際数学オリンピックで優勝した山田君を表彰し、1年間の学費を免除とした。

\次のページで「「受賞」:賞をもらうこと」を解説!/

「受賞」:賞をもらうこと

image by iStockphoto

続いて「受賞」の辞書での意味を確認していきましょう。「受賞」は次のような意味が国語辞典に掲載されています。

賞を受けること。
「ノーベル賞をーする」

出典:明鏡国語辞典 第二版(大修館書店)「じゅ‐しょう【受賞】ーシャウ」

「受賞」は辞書によると「賞を受けること」という意味の言葉です。分かりやすく言えば「素晴らしい成果や行いによって、賞状や賞品などをもらうこと」という意味になります。ちなみに「~する」をつけて「受賞する」と動詞化した場合は、「賞状や賞品などを受け取る」という意味になりますね。なお、「表彰」について受け身の形を使って「表彰される」といった場合も「受賞する」とほぼ同じ意味です。

「受賞」は「賞をもらうこと」と覚えておけば、「表彰」と混乱することはないでしょう。3つ例文を用意したので説明と合わせて確認してみてください。

1.私の母校の吹奏楽部が、創部以来初めて全国コンクールに出場し金賞を受賞した。
2.私の目標は世界各国の紛争地で困っている人たちのために働き、いつかノーベル平和賞を受賞することです。
3.山田君は国際数学オリンピックで優勝したことにより学長から特別賞を受賞し、今年1年間の学費が免除となった。

\次のページで「「表彰」の類義語を一気にチェック!」を解説!/

「表彰」と「受賞」の意味について頭が混乱してしまった場合は、表彰式を思い浮かべましょう。賞状を渡す人がしているのは「表彰」です。一方の賞状をもらう人がしているのは、「受」という字からも分かる通り「受賞」ですね。なお、「表」という言葉は存在しないので気をつけましょう。

「表彰」の類義語を一気にチェック!

image by iStockphoto

「受賞」には類義語はありませんが、「表彰」にはいくつか類義語があります。中には「表彰」「受賞」と意味の違いがややこしいものもありまして…。そんな「表彰」の類義語をここでは確認していきましょう。

「褒賞」:ほめたたえること、またはそのしるしとして与える金品

「褒賞(ほうしょう)」は「ほめたたえること、またはそのしるしとして与える金品」という意味の言葉です。「ほめたたえること」という意味で使用される場合は「表彰」と同じ意味ですが、一般的には「表彰」の方がよく使用されています

「表彰」との違いは「表彰・褒賞のしるしとして与える金品」にも「褒賞」という意味があることです。簡単に言えば「褒賞」には「賞品」や「副賞」の意味もあるということですね。

ちなみに、同じ漢字を使う同じ読みの言葉で「褒章(ほうしょう)」があります。こちらは「社会・文化のために尽くし、それぞれの分野で立派な行為や業績のあった人に与えられる記章」を表す言葉ですので、取り違えないようにしましょう。

「顕彰」:“隠れていた”功績や善行を表彰

「顕彰(けんしょう)」は「隠れていた善行・功績などを広く世間に知らせること。また広く知らせて表彰すること」という意味の言葉です。記念碑や銅像にある人物の善行や功績を書いて明らかにすることも「顕彰」ですね。また、「表彰」と同じ意味で使用することもできますが、「表彰」と同じ意味を表す場合は通常は「表彰」の方を使用します。

「授賞」:賞を授けること「受賞」とは違う!?

「表彰」の類義語で一番ややこしいのが、この「授賞(じゅしょう)」です。読み方も「じゅしょう」であるため「受賞」と同じ意味だと勘違いしてしまう人も多いですね。まず、「受賞」と「授賞」の意味は違います。反対の意味の言葉です

「授賞」は「賞を授けること」…つまり「賞を渡すこと」という意味の言葉で「表彰」に近い意味を表します。「表彰する」「授賞する」はほぼ同じ意味ですし、「表彰式」「授賞式」も、どちらも「賞を渡す式」という意味でほぼ同じ意味ですね。

\次のページで「賞を渡すのが「表彰」、賞をもらうのが「受賞」!」を解説!/

賞を渡すのが「表彰」、賞をもらうのが「受賞」!

今回は「表彰」と「受賞」の違いと、「授賞」などの類義語との違いを合わせて解説しました。「表彰」は簡単に言えば「賞を渡すこと」、「受賞」は簡単に言えば「賞をもらうこと」という意味の言葉です。もし「表彰」と「受賞」の意味が頭の中で混乱してしまったら、どちらが賞状を渡す側なのか、受け取る側なのかを考えてみるといいでしょう。

" /> 3分で簡単に分かる「表彰」と「受賞」の違い!「授賞」などの類義語との違いも院卒日本語教師が分かりやすく解説 – Study-Z
雑学

3分で簡単に分かる「表彰」と「受賞」の違い!「授賞」などの類義語との違いも院卒日本語教師が分かりやすく解説

みんなは「表彰」されたことはあるか?学校で表彰されると、ほかの人より高い壇上に上がってちょっと誇らしかったりするよな。ところで「表彰」と同じ場面で使用される言葉に「受賞」がある。この違い理解できているか?

簡単に説明すると「表彰」と「受賞」の理解に大切なのは、賞状を渡すのかもらうのか…だ!

今回はそんな「表彰」と「受賞」の違いを、院卒日本語教師の”むかいひろき”と一緒に解説していきます。

ライター/むかいひろき

ロシアの大学に再就職した、日本で大学院修士課程修了の日本語教師。その経験を武器に「言葉」について分かりやすく解説していく。

「表彰」と「受賞」の違いは賞を与えるかもらうか!?

image by iStockphoto

「表彰」と「受賞」という言葉は、誰かが賞状を渡したり受け取ったりする場面で使用されている言葉ですね。ただ、どっちが「表彰」でどっちが「受賞」だっけ…となることはありませんか?「授賞」という言葉まで含めるとさらにややこしいです…。まず、「表彰」と「受賞」の意味を確認していきましょう。

「表彰」:ほめたたえること、つまり…

最初に、「表彰」の辞書での意味を確認していきましょう。「表彰」は国語辞典には次のような意味が掲載されています。

善行・功労・成果などを広く人々に知らせ、ほめたたえること。
「優勝チームをーする」「ー状」

出典:明鏡国語辞典 第二版(大修館書店)「ひょう‐しょう【表彰】ヘウシャウ」

「表彰」は辞書によると「善行・功労・成果などを広く人々に知らせ、ほめたたえること」という意味の言葉です。分かりやすく言えば「素晴らしい成果や行いに対して、賞状・賞品などを渡してほめたたえること」という意味になります。ちなみに「~する」をつけて「表彰する」と動詞化した場合は、「賞状などを渡しほめたたえる」という意味になりますね。

さらに簡単に言えば「表彰」は「賞状を渡すこと」です。こう覚えておけば「受賞」と意味を混乱することはないでしょう。3つ例文を用意したので説明と合わせて確認してみてください。

1.千葉県警は、逃走する痴漢を捕まえた高校生2人を表彰した。
2.ノーベル賞は物理学、化学、医学・生理学、文学、平和、経済学の各分野で「人類に最大の貢献をもたらした人々」を表彰するものである。
3.A大学は国際数学オリンピックで優勝した山田君を表彰し、1年間の学費を免除とした。

\次のページで「「受賞」:賞をもらうこと」を解説!/

次のページを読む
1 2 3 4
Share: