

- 小江戸川越デートで外せない!レトロな街並みを楽しむ定番スポット
- #1 フォトジェニックな縁結びのパワースポット「川越氷川神社」
- #2 小江戸川越の情緒溢れるシンボル「時の鐘」
- #3 大正時代のレトロな町並みが堪能できる商店街「大正浪漫夢通り」
- #4 昔懐かしい駄菓子屋などが集まる「菓子屋横丁」
- #5 稲荷路地の先にある隠れた穴場スポット「しあわせ稲荷」
- 川越デートでおすすめの食べ歩きグルメ5選
- #6 ホイップクリーム好きの人におすすめ!コスパ抜群クレープ店「Floret」
- #7 蒸したてほかほかの「いも恋」が名物「菓匠右門 時の鐘店」
- #8 ミッフィー好きには堪らないお店「みっふぃー蔵のきっちん&ベーカリー」
- #9 川越食べ歩きの定番!パリパリの揚げたておさつチップが絶品「小江戸おさつ庵」
- #10 目の前で焼いてくれるかつおぶしたっぷりの香ばしい焼きおにぎり「中市本店」
- 二人の距離が縮まるゆっくり楽しめる川越穴場スポット!
- #11 本物の古民家でレトロな小物の貸し出しもあるセルフ写真館「SELFIEBOOTH by COYA」
- #12 30種以上の動物と触れ合えるアニマルカフェ「Bamboopalm」
- #13 川越氷川神社の近くにある落ち着いた雰囲気の美術館「川越ヤオコー美術館」
- #14 ドライフラワーが随所に飾られた美しい蔵づくりのカフェ「une brise」
- #15 四季折々の風景と広い敷地内の自然に癒される「川越水上公園」
- 川越デートで素敵な一日を過ごそう!
この記事の目次

解説/桜木建二
「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/たこみーと
デザイナー兼ライター。日帰り旅行と食べ歩きをこよなく愛す。定番から最新まで実際に足を運んでよかった場所や評価の高いスポットまでわかりやすく解説していく。
小江戸川越デートで外せない!レトロな街並みを楽しむ定番スポット

image by iStockphoto
埼玉県川越市は歴史ある街並みで有名な観光スポット。江戸情緒あふれる光景が楽しめることから小江戸川越とも呼ばれます。都心から約1時間とアクセスも良く、日帰りデートにも最適な川越の歴史に触れられる定番の名所を存分に満喫しましょう。
#1 フォトジェニックな縁結びのパワースポット「川越氷川神社」

約1500年前に創建されたという歴史ある神社で、縁結びの神様が祭られている事で有名です。境内の入り口にそびえ立つ大鳥居は木製としては日本最大級を誇る高さ15mと圧巻。
鯛の形をした鯛結びのおみくじはデート記念のお土産にもぴったり!定番色の赤とピンク色のおみくじの他に季節によって限定色が出るそう。神社の周りには可愛いフォトスポットもたくさんあるので思い出に残る写真が撮れます。
#2 小江戸川越の情緒溢れるシンボル「時の鐘」

川越の指定文化財になっており環境省の「残したい日本の音風景100選」に認定。江戸時代初期からの建造物で火災で焼失したのちに再建されました。川越の暮らしに欠かせない鐘の音は、現在でも1日に4回川越の時を告げています。
近くには日本庭園を眺められる和テイストな店内が魅力的の「スターバックスコーヒー川越鐘つき通り店」があり、時の鐘を観光したあとに休憩でぜひ訪れたい名店です。
#3 大正時代のレトロな町並みが堪能できる商店街「大正浪漫夢通り」

古き良き大正の雰囲気が残った建物が軒を連ねており、テレビや映画の撮影で使われることもある場所です。小江戸の雰囲気とはまた変わって西洋風の街並みや石造りの建物の景観を楽しむことが出来ます。
駅から川越のメイン通りへ行く途中にあるためこちらの商店街を通るのが定番ルートとなっており、レトロな喫茶店や雑貨屋など魅力的なお店もあって散策やお土産探しにもおすすめ。
#4 昔懐かしい駄菓子屋などが集まる「菓子屋横丁」

色とりどりのガラスが敷き詰められた石畳の道に約30軒の菓子屋が軒を連ねる川越の人気スポット。
全長200mほどですが一軒一軒が趣深く、散策しているだけでも童心に返ったような懐かしい気持ちになります。学生や子供でも買いやすい価格の食べ歩きグルメがあるのも魅力的。飴にストローで空気を吹き込んで膨らませるあめ細工やせんべいの手焼きなど、気軽に体験出来るお店もあります。
\次のページで「稲荷路地の先にある隠れた穴場スポット「しあわせ稲荷」」を解説!/