スポット放課後

お金のかからない愛知デートスポット15選!高校生大学生におすすめの場所を愛知在住経験ライターが厳選して紹介

よぉ、桜木健二だ。「世の中金だ」なんて、しけた面してるやつはいねぇよな。世の中、金がかかってなくても思い出に残るデートをしてる奴はごまんといるんだぜ。今回は愛知県のお金のかからないデートスポットや、穴場デートスポットを紹介していく。デートにはあまりお金をかけられないやつや、反対に王道デートは行きつくしたやつにぴったりの場所ばかりだそうだ。愛知在住歴のある主婦ライターの橘と一緒に解説していくぞ。

解説/桜木建二

「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/橘

旅行業界に5年以上在籍し日本中を飛び回っていた、東海在住ライター。夫とのデートの為、日々情報収集に励んでいる。

アクセス良好!都市部で気軽に行ける愛知デートスポット

名古屋駅から公共交通機関を使って約30分以内に行ける、アクセスしやすい愛知デートスポットを4つご紹介します。名古屋デート待ち合わせの定番といえば、名古屋駅構内にある金の時計。そこで待ち合わせてから向かうのもおすすめです。

#1 ゆったり時が流れる「久屋大通庭園フラリエ」

image by PIXTA / 40386564

無料で気軽に立ち寄れるのに、都会とは思えないほど緑豊かでおしゃれな空間が広がります。ガーデンウェディングも行われるフラリエ。名前の由来は、ふらりと立ち寄れる花いっぱいのアトリエだそうです。

四季を通じて花が楽しめる6つのテーマガーデンでは、ガーデンごとに温室や池があったり、東南アジアリゾートの庭をイメージしていたりと見ごたえ十分。桜やしゃくなげが咲く小道も楽しみのひとつです。お花のほかに食事やショッピングもありますよ。

久屋大通庭園フラリエ

Googleマップで見る

スポット名久屋大通庭園フラリエ
概要日本庭園と西洋式庭園を通る遊歩道。噴水やパビリオン、色鮮やかな蘭の花を楽しめる。
住所〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須4丁目4−1
営業時間月曜日: 9時00分~17時30分、火曜日: 9時00分~17時30分、水曜日: 9時00分~17時30分、木曜日: 9時00分~17時30分、金曜日: 9時00分~17時30分、土曜日: 9時00分~17時30分、日曜日: 9時00分~17時30分、
電話番号052-243-0511
公式サイト公式サイトにアクセスする

#2 名古屋城を見ながら散策デート「名城公園(名城公園フラワープラザ)」

image by PIXTA / 93668697

名古屋城を見ながら散策デートをするなら、名城公園(北園)がおすすめ。園内には芝生広場やオランダ風車、野球場、おふけ池、フラワープラザなどがあります。

おふけ池にかかる橋を渡ったり噴水や名古屋城を眺めたり、広い公園で開放感のあるデートが出来ますよ。季節が合えば、藤棚や桜も有名なスポット。散策に疲れたら、フラワープラザのカフェやサニールーム、アトリウムでゆっくり過ごすのも良いですね。フラワープラザには四季折々の花が出迎えてくれる4つのガーデンもありますよ。

スポット名名城公園
概要広大な緑地。サイクリングやジョギングのコース、ピクニック エリア、池、野球場がある。
住所〒462-0846 愛知県名古屋市北区名城1丁目2
営業時間月曜日: 9時00分~17時30分、火曜日: 9時00分~17時30分、水曜日: 9時00分~17時30分、木曜日: 9時00分~17時30分、金曜日: 9時00分~17時30分、土曜日: 9時00分~17時30分、日曜日: 9時00分~17時30分、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号052-913-0087
公式サイト公式サイトにアクセスする

#3 水面とライトアップが輝く「オアシス21」

image by iStockphoto

オアシス21は屋上の「水の宇宙船」、地上の「緑の大地」、1階「バスターミナル」、地下の「銀河の広場」、ショップから成っています。

ガラスの屋根に水が流れる水の宇宙船は、四季がテーマのライトアップを毎日行っていて通路自体も輝くんです。中部電力MIRAI TOWER(旧・名古屋テレビ塔)も近くに見ることができますよ。昼は太陽光、夜はライトアップが水面に煌めいてとてもロマンチック。地上14mの水の宇宙船での撮影のほか、緑の大地にある@NAGOYAのオブジェ越しの撮影もフォトジェニックでおすすめです。

スポット名オアシス21
概要天井がガラス張りになった楕円形の複合施設。バスターミナルには複数の小売店や飲食店を併設。
住所〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目11−1
営業時間月曜日: 9時00分~17時30分、火曜日: 9時00分~17時30分、水曜日: 9時00分~17時30分、木曜日: 9時00分~17時30分、金曜日: 9時00分~17時30分、土曜日: 9時00分~17時30分、日曜日: 9時00分~17時30分、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 10時00分~22時00分、火曜日: 10時00分~22時00分、水曜日: 10時00分~22時00分、木曜日: 10時00分~22時00分、金曜日: 10時00分~22時00分、土曜日: 10時00分~22時00分、日曜日: 10時00分~22時00分、
電話番号052-962-1011
公式サイト公式サイトにアクセスする

#4 大須商店街すぐそば!パワースポットの「三輪神社」

image by PIXTA / 69895194

大須商店街から歩いて数分のところにある三輪神社は、大物主神をお祀りする縁結びのパワースポットとして有名です。

3つの鳥居がくっついた変わった形の鳥居は、八の字にくぐるとご利益が3倍になるとか。境内には神様の使いのうさぎモチーフがたくさんあり、何個見つけられるか探してみても楽しいですよ。その中でも拝殿前にある石造は「幸せのなでうさぎ」と言われ、なでると幸福を頂けると人気です。樹齢450年の御神木「縁結びの木」では、赤い糸(100円)をご神木前の紐に結んで良縁祈願ができます。ぜひ訪れて、縁結びと幸せを願ってみては。

スポット名三輪神社
概要木製の鳥居と、幸運を呼ぶと言われる兎の像が多くあるひっそりとした神社。
住所〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3丁目9−32
営業時間月曜日: 9時00分~17時30分、火曜日: 9時00分~17時30分、水曜日: 9時00分~17時30分、木曜日: 9時00分~17時30分、金曜日: 9時00分~17時30分、土曜日: 9時00分~17時30分、日曜日: 9時00分~17時30分、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 10時00分~22時00分、火曜日: 10時00分~22時00分、水曜日: 10時00分~22時00分、木曜日: 10時00分~22時00分、金曜日: 10時00分~22時00分、土曜日: 10時00分~22時00分、日曜日: 10時00分~22時00分、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号052-241-7468
公式サイト公式サイトにアクセスする

\次のページで「動物・淡水魚と出会えるお金のかからないデートスポット」を解説!/

次のページを読む
1 2 3 4
Share: