
簡単でわかりやすい御社と貴社の違い!書き言葉・話し言葉による使い分けや似ている言葉について文学部卒ライターが詳しく解説

ライター/海辺のつばくろ
新卒で就職活動をする際に、緊張して御社と貴社の使い分けを間違えた苦い記憶を持つ文学部卒ライター。
御社と貴社はどちらも相手の会社組織を敬う語

image by iStockphoto
御社と貴社について、丁寧の接頭語「御」「貴」がついていることから、相手への敬意を表します。特に、株式会社、有限会社、合資会社、合名会社など会社組織になっている法人、またはその組織に属している人に対して使う言葉です。意味合いとしては、「あなたの会社」というようなイメージですね。
なお、「御社様」「貴社様」とすると二重敬語になるので、「様」を付ける必要はありません。
こちらの記事もおすすめ

3分でわかる!株式会社と有限会社の違いや様々な法人の形態についてIT企業ライターがわかりやすく解説!
\次のページで「御社:話し言葉」を解説!/