この2つの違いがはっきり説明できる人は少ないんじゃないか。
今回は「発売元」と「販売元」の違いについて、雑学好きライターのおおつけと一緒に解説していきます。
ライター/おおつけ
現役システムエンジニア兼ライター。前職は貿易商社の営業マン。知らない言葉は徹底的に調べるクセがあり、独自の単語帳を作っている。日々たくわえた広い知識を、わかりやすく紹介していく。
発売元と販売元の違い
image by iStockphoto
私たちが購入する商品のパッケージには、いろいろな情報が記載されていますよね。そして主に裏面によく記載されているのが「発売元」と「販売元」。いったい両者の違いは何なのでしょうか。ここではまず「発売元」と「販売元」の違いについて解説していきます。
発売元:権利を所有している会社
「発売元」とは商標などライセンス商品に関して、その版権など権利を所有している会社のことです。例えばお菓子メーカーについて、テレビコマーシャルなどで商品を宣伝しているメーカーは「発売元」に該当します。このとき、「発売元」以外が製造していても、「発売元」以外が販売していても問題ありません。
販売元:小売店向けに販売する会社
「販売元」とは商品を小売店向けに販売する会社のことです。小売店とは消費者、つまり私たち一般購入者が買えるお店のこと。つまり「販売元」から私たちは直接買えないということになります。
「販売元」は卸売業者もされるので、こちらについては聞き覚えがる人もいるのではないでしょうか。お菓子メーカーであれば、自社で商標を所有する商品を「販売元」から売りだしてもらうということですね。
製造元との違い
image by iStockphoto
「発売元」と「販売元」の違いについてはおわかりいただけたと思います。しかしこの2つの言葉と同じくらい耳にする言葉として「製造元」がありますよね。ここでは「発売元」と「販売元」に対して、「製造元」がどのような会社なのかを解説していきます。
\次のページで「製造元:商品を製造している会社」を解説!/