
簡単でわかりやすい!CSSの「.(ドット)」と「#(シャープ)」の違いとは?Web制作の基本を現役システムエンジニアが詳しく解説
その他のセレクタを紹介
セレクタは「.(ドット)」や「#(シャープ)」以外にもあり、複数組み合わせることも可能です。上手に組み合わせることで自分がどこにどのデザインを適用したいのか、自由自在に指定することができます。一例ではあるものの、これだけでも適用範囲の自由度が大きく広がるので、ぜひ覚えておきましょう。
その他のセレクタ例
・要素名指定:HTMLの要素名を指定する。
img {
〜〜〜〜ここにデザインを記述〜〜〜〜
}
・要素名+classセレクタ:要素名かつclass名を指定する。
a.topPage {
〜〜〜〜ここにデザインを記述〜〜〜〜
}
・要素名+idセレクタ:要素名かつid名を指定する。
div#main {
〜〜〜〜ここにデザインを記述〜〜〜〜
}
セレクタを上手に使い分けてスマートなWeb制作をしよう!
「.(ドット)」「#(シャープ)」をきっかけとしてさらにセレクタの知識を深めることが、スマートなWeb制作を行うためのポイントです。その結果、複数人のプロジェクトでもわかりやすいコーディングができたり、バグを回避することができるようになるため、ぜひ習得していきましょう。