いなだと同じ種類の魚は?旬の時期や選び方も現役料理人が詳しくわかりやすく解説
ライター/テルトラ
経験15年の現役料理人。和食を中心にさまざまな業態で多くの食材にふれてきた。いなだの仕入れや食べ方にも精通している。
いなだと同じ種類の魚たち「ブリ御三家」
image by iStockphoto
いなだとブリは同じ魚で、ともに分類学上はスズキ目アジ科ブリ属です。同じ種類の魚にカンパチとヒラマサがあり、3種類を総じて「ブリ御三家」と呼びます。
【ブリ御三家】
・ブリ
・カンパチ
・ヒラマサ
流通量が少ない順に、ブリ<カンパチ<ヒラマサと市場価値が高くなります。冬が旬のブリと夏が旬のヒラマサの間に、カンパチが旬を迎えるといった流れです。
こちらの記事もおすすめ
3分で分かるヒラマサとブリの違い!カンパチとの違いは?身の色や味の観点から雑学大好き現役大学生がわかりやすく解説
1.冬の風物詩ブリ
いなだの成魚で、関東でも関西でも呼び方はブリです。ブリ御三家の中でもっとも丸みがあり、頭を落とした切り口は楕円形になります。ブリは漢字で「鰤」と書き、師走の時期にあたる真冬が旬です。回遊魚のため生息地は広範囲で、北海道南部から九州全域まで。春から秋にかけて餌を求め北海道北部やカムチャッカ半島まで北上し、水温が下がると産卵期に備え南下します。
12~2月に獲れるブリは「寒ブリ」と呼ばれ、冬の風物詩として人気です。主に日本海側で多く漁獲され、太平洋側では2~3ヶ月ほど漁期がずれます。旬の寒ブリは、脂がたっぷり乗って濃厚な味わいです。
\次のページで「2.通年楽しめるカンパチ」を解説!/