今回はそんなtownとcityの違いについて、語源から説明しつつ、villageについても雑学好き現役大学院生ライターのききと一緒に解説していきます。
ライター/きき
植物について研究している現役大学院生。生物や植物だけでなく、言語や旅行、文化などあらゆるジャンルにも興味がある。誰もが面白い・分かりやすいと思ってくれるようなライターを目指している。
townとcityとは?
街を英語で表すと「town」と「city」などがありますが、どちらを使った方が良いのか迷ったことはありませんか?townとcityのどちらも、英語を学ぶ時に序盤の方で登場する基本的な言葉です。多くの人は何度も聞いたり話したりするでしょう。そんなtownとcityには、何か違いがあるのでしょうか。
townとcityの違いとは?
人が生活する場所である街を表す英単語のtownとcity。日常会話はもちろん、ドラマやニュースなどでも必ずと言っていいほど登場する言葉ですよね。そんな似たような意味を持つ両者の違いは気になるところ。実は、townとcityには規模の違いがあります。これを踏まえて、両者の違いについて、語源を踏まえながら詳しくみていきましょう。
town:地方自治体を持つ人口の多い地域のこと
image by iStockphoto
townとは、農場、村、中庭など、壁に囲まれた場所やフェンスに囲まれた場所を指す古英語が語源。現代の言葉では、一定の境界線と地方自治体を持つ人口の多い地域を指します。日本語でいうと、「町」という意味になるのです。このように、townは比較的人口も多く、行政サービスを提供してくれる、規模が大きい街のことを指します。
city:大きな、あるいは重要な地域のこと
image by iStockphoto
cityは市民を意味するフランス語からきています。主に、大きな、あるいは重要な地域のことを指すのです。日本語でいうと、「都市」という意味になります。そのため、地方自治体を持つ人口の多い地域を指すtownよりも規模が大きく、住民の数も多いことになるのです。
\次のページで「townとcityの例文とは?」を解説!/