
はんぺんをおいしく簡単にアレンジする方法は?おすすめの保存方法も管理栄養士が分かりやすくわかりやすく解説
今回は、はんぺんのおすすめの食べ方や保存方法について管理栄養士のミサキと一緒に解説していきます。

ライター/ミサキ
給食施設で働く現役管理栄養士。おいしい食事とおやつを食べることが生きがい。おでんにははんぺんが欠かせないと思っている。
おかずやおつまみにおすすめ!はんぺんの人気の食べ方
ふわふわでくちどけが良くておいしいはんぺん。おでんの具の1つとして食べることが多いと思いますが、それ以外にも人気の食べ方があります。おすすめの食べ方をみていきましょう。
こちらの記事もおすすめ

はんぺんって何からできているの?栄養と効能・注意点についても管理栄養士が詳しくわかりやすく解説
1.焼いてもフライでもおいしい「はんぺんチーズ」

image by iStockphoto
はんぺんとチーズは相性抜群です。はんぺんに切り込みを入れてスライスチーズをはさむだけで簡単に下準備できます。フライパンで焼けばおやつやおつまみに、衣をつけてはんぺんチーズフライにすればおかずにもなるでしょう。給食で作った経験もありますが、子供も良く食べます。
チーズと一緒にハムを入れたり、のりをまいて磯辺焼きにしたりアレンジも可能です。ホットサンドメーカーでチーズと一緒にいろんなものをはさむのも表面がサクッとしておいしそうですね。様々なレシピで応用できます。
こちらの記事もおすすめ

チーズにはどんな栄養がある?ダイエット効果や塩分量は?特徴・効能も元保育士がわかりやすく解説
\次のページで「2.焼くだけ簡単おつまみ」を解説!/