よく「株式会社」とか「非営利法人」と聞くが、意外と具体的な説明ができる人は少ないんじゃないか。
今回はファイナンシャルプランナー(FP)としての活動経験もあるおおつけと一緒に解説していきます。
ライター/おおつけ
現役システムエンジニア兼ライター。前職は貿易商社の営業マン。知らない言葉は徹底的に調べるクセがあり、独自の単語帳を作っている。日々たくわえた広い知識を、わかりやすく紹介していく。
会社と法人の違い
image by iStockphoto
みなさんは「会社」と「法人」という言葉を聞いて、それぞれ何を思い浮かべますか。感覚的に「会社」とは職場や組織の一種だと思うかもしれません。逆に「法人」は会社以外の職場や組織の一種をイメージするかもしれません。ここではまず「会社」と「法人」の違いについて解説していきます。
こちらの記事もおすすめ
3分でわかる企業と会社の違い!目的や使い分け・表現方法などを雑学好きライターが詳しくわかりやすく解説
会社:会社法に基づいて設立された法人のこと
「会社」とは会社法に基づいて設立された「法人」のことです。「法人」については後述しますが、つまり「会社」は「法人」の1形態であると言えます。逆を言えば、会社法に基づかない「法人」は「会社」と呼ぶことはできません。
法人:権利・義務の主体となる組織・団体
「法人」とは個人と同様な権利・義務の主体となる組織・団体のことです。「個人と同様な権利・義務」とは何か、具体例を挙げていきます。私たちはものを買ったり、売ったり、働いて給料をもらったり、税金を納めたりしますよね。行政上の手続きや、場合によっては訴訟を行うことも。このような権利や義務を組織・団体単位で保持することを指すのです。
個人が人格を持つように「法人」は「法人格」を持っています。これは法が権利・義務の主体となり得ることを認めた人格です。
法人の種類
image by iStockphoto
「法人」の方が「会社」よりも大きい概念であることはおわかりいただけましたね。ここで一歩進んで、「法人」が2つに分けられることについて解説します。「会社」はいったいどちらに該当するのでしょうか。
\次のページで「公法人:国や自治体の活動をする法人」を解説!/