今回はそんなluggageとbaggageの違いについてを、語源にも触れながら、雑学好き現役大学院生ライターのききと一緒に解説していきます。
ライター/きき
植物について研究している現役大学院生。生物や植物だけでなく、言語や旅行、文化などあらゆるジャンルにも興味がある。誰もが面白い・分かりやすいと思ってくれるようなライターを目指している。
luggageとbaggageとは?
image by iStockphoto
皆さんは、荷物を表す英単語と言えば、何を思い浮かべますか?代表例として「luggage」と「baggage」があります。両者は似たような単語であり、なおかつ同じ意味を持っているので、少しややこしいですよね。なぜここまでそっくりな単語が存在するのでしょうか。
luggageとbaggageの違いとは?
荷物と言えば、luggageやbaggage。どちらも旅行先の空港などで、よく見かけることでしょう。そんなluggageとbaggageの共通点は語尾についている「-age」。これは、フランス語の「行動、過程、結果」という意味を持ちます。さらに、両者には、語源と使われる地域、さらにわずかな意味の違いという3つの相違点があるのです。
この3つのポイントを踏まえながら、両者の違いについて詳しく解説します。
luggage:イギリスでよく使われ「荷物」を表す
luggageは、イギリスでよく使われる英単語です。先頭の「lug-」は、今でも「苦労して運ぶ」という意味で使われている言葉。これは「髪の毛を引っ張る」という意味を持つ中世英語からきているのだとか。このような由来から、luggageは苦労しながら運ぶ(行動)ということで、今では単純に「荷物」や「手荷物」といった意味として使われているのです。
baggage:アメリカでよく使われ、比喩的表現もある
image by iStockphoto
baggageは主にアメリカでよく使われる英単語です。実は、baggageはluggageよりもその歴史は古く、1400年代に誕生したと言われています。先頭の「bag-」は英語で「物を入れる袋」という意味。bagは、交易や商業、旅行を通じて広まったとされています。しかし、このbagがなぜbaggageに変わったのかは定かではありません。
そんなbaggageですが、荷物のほかに、「感情的な問題」や「心や精神的な重荷」といった比喩的表現としても使われます。詳しい使い方については、後ほど解説しますね。
\次のページで「luggageとbaggageの例文とは?」を解説!/