パクチーは体に良い成分がたっぷり!特徴や栄養・効能もフリーランス料理人が詳しくわかりやすく解説
ライター/はんぞー
バリスタ兼フリーランス料理人。某レストランでのプロデュース経験も有り。趣味の料理が口コミで広がり仕事になった、根っからの食いしん坊。お気に入りのフードは、みじん切りパクチーのごま油サラダ。
パクチーってどんな野菜?
image by iStockphoto
独特な香りとシャキシャキとした食感が美味しいパクチー。そもそも、どんな野菜なのでしょうか。原産地も含めて、詳しくご紹介していきます。
セリ科コエンドロ属の野菜
パクチーは、セリ科コエンドロ属の野菜です。確かにパクチーの香りは、セリのようにクセがありますね。セリと同じ属性なのも理解ができます。またコエンドロとは、ポルトガル語でパクチーを意味する言葉のようですよ。
原産地はどこ?
パクチーの原産地は地中海沿岸です。そもそもパクチーの歴史は古く、3000年前から使用されてきたと言われています。食用だけでなく、薬などの医療用としても使われてきました。日本に入ってきたのは平安時代と言われています。当時はあまりにも独特な食材すぎて、定着しなかったそうです。
パクチーとコリアンダーって違うの?
パクチーと同じぐらい耳にするのが、コリアンダー。この2つは違うものなのでしょうか。パクチーに関する疑問を、一緒に解決していきましょう。
基本的には同じもの!
基本的には同じものと考えて良いでしょう。そもそものパクチーという言葉は、タイ語の呼び方です。そしてコリアンダーは、英語名の呼び方ですよ。
このように言語による区別がある一方で、次のような意味で使い分けることもあります。生の状態で使用される場合は、パクチー。そして乾燥させてパウダー状にしたものは、コリアンダーと呼ばれることもあります。このように、生かドライかの状態によって判別することもあるようですね。
こちらの記事もおすすめ
3分でわかるコリアンダーとパクチーの違い!味や香り・栄養や効能・料理や栽培方法の違いなどを雑学好きライターが詳しくわかりやすく解説
\次のページで「さまざまな呼び方があるパクチー」を解説!/